• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

急に行きたくなって!!

昨日は仕事休みで家でぼ~っとしてたのですが、なぜか急に浅間台スポーツランドでジムカーナがしたくなり”行くか””やめるか”心の葛藤が始まりました。

とりあえず、走りに行く理由を考えまして・・・・

①買ったばかりのサベルトの装用感を確かめよう!②カメラステーのNEWバージョンを試してみよう!③交換したブレーキパッドに軽く熱を入れよう!④仕事のストレスを癒そう!・・・・・

適当な理由が思いつき気がつけば走り出してました(笑)

浅間台スポーツランドまでは下道で1時間半~2時間位でした。予想より近く高速代もかからないので交通費は安くすみます。入場料は300円、午後1時から4時までの走行代が4000円です。かなりお得に楽しめます。

ちなみに午後の走行台数は3台!無茶苦茶速いエボがいて、観戦してるだけでも楽しめる状況^^しかし(かなり)上手い2台に混じって走るのは大緊張(汗)

緊張しながら走行開始となりましたが、指定コース以外は走行禁止ということで簡単そうなコースを選択しました。はっきり言ってラインの取り方全くわかんね~、ギヤの選択も駄目!(リミットに当てまくり~)2速→1速のダウンが出来ない!(ガクン!っていってクラッチ壊しそ~)サイドターンはやる気なし(っていうか余裕ないっす^^)

収穫は3本走ってしばらく休憩したこと。もっと連続で走りたい気持ちをおさえられました。ちゃんと休憩中のおやつを買っていったからかな(笑)でもコースインしたらスイッチ入っちゃって^^下手なんだから全開で走らなくてもいいのについ全開にしてしまう!次回(いつかな~?)は落ち着いて基礎を学びます。

もう一つ収穫!動画が綺麗に撮れました(笑)

非常に恥ずかしい動画ですが1年後に上手くなって笑える動画になればいいな~

このコースの参考タイム(エボⅧ)より20~25秒遅い!



ジムカーナは車載より外から撮った映像のが参考になりますね!ラインが全然わからん!!でも一人タイム計測にはよさそう(笑)

Posted at 2009/04/16 20:57:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年02月19日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会今日は富士スピードウェイのジムカーナ場で行われるアジュールさんの練習会に参加しました。

今回一番不安だったのはサイドターン!はたして出来るのか?

ブリーフィングが始まりコース説明。そこでまた一つ課題が発生しました。2速→1速のシフトダウン!

・・・・やったこと無い!
でも今回の目的は安全な場所で運転を楽しむこと。気負わず練習することにしました!

そして!練習開始!

そこでまたまた問題発生!
指導なく練習開始(涙)

・・・・・絶対無理です。
そこで慌ててお願いに行き少し教えて頂くことに!
まず先にVRに乗って貰いました。ブレーキパッドは純正です!はたしてターン出来るのか?

余裕でした!(無茶苦茶上手いです)

そして僕に交替。

回りました!(しかしコントロール不能)そこでリミットに当たってもすべて1速で練習した方がいいよ!とアドバイスを貰いました。スラロームは速度は遅いがまあまあかな!

午後はコースを広くしてタイム計測。一人6本とのことですが出張先に戻らければいけないので3本しかアタックできませんでした。でも1本ごとに3秒短縮!シフトダウンも下手だがやりました!(サイドは引けず)

楽しい一日でした!
Posted at 2009/02/19 17:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation