• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年02月01日 イイね!

通勤してみて

通勤してみて会社の帰りにコンビニでタバコを買ったのですが、マルボロライトを頼んだはずが家に帰ってコンビニ袋から出してみたらマイルドセブンライトでした。今非常に悲しい気分です。

さて今朝通勤しながら車高調の感触を確かめました。・・・と言いたいのですが朝は渋滞、帰りは雪でした(涙)ただ朝は通勤コースにあるサーキットの中速コーナーを一つ駆け抜けてみました。クールダウン中の車をパスしつつ全開でコーナーに突っ込んでみましたが、微妙にフロントの接地感が薄く感じました。リアは特に感想なしっていうかなんかガチガチに硬いなと思ったくらいです。現状良いのか悪いのかよくわかりませんが、あえて言うならもうちょっとロールしても良いかと思います。しばらくいろいろ試して楽しみたいと思います。(何度も言いますが素人インプレです^^)

明日から週末まで神戸に出張です。車に乗れないのが寂しいです。。

それよか、明日の天気はどうなんだろ~

(昨日諸事情によりブレーキ導風板を取り外しました。これ付けて雪道走ったら除雪車状態で楽しそうだったので残念ですww)
Posted at 2010/02/01 21:37:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2010年01月31日 イイね!

黄色工房で過ごす一日

黄色工房で過ごす一日今日は茨城県某所の黄色工房にお邪魔しました。目的は ←こいつの取り付けを工房長にお願いしました。CUSCO Compact ZERO2!フロントは素人考えで選択できるバネレートで最強の8Kgです。リアはストックのままですが何キロでしたっけ?忘れましたww





取り付け前に一つ確認。コルスピ箱の干渉部分ですがかなりあたってました。走行中スロットル開けるたびに”ブルブル”と盛大に鳴ってました。干渉部分をこんな感じに補修↓分かりにくいですがホースを両面テープで固定してその上からガムテープです。


取り付けですが余裕でした。(工房長が)

ある部分に銅ワッシャー2枚重ね(謎←詳細は工房長ブログにて

あと省略(笑)装着写真↓

ローターがレコード板なのは見ないで~(笑)

まずCUSCOで組み付けた推奨?状態で走行インプレ。

「車高が高!乗り心地は穏やか~、ステアリングレスポンスがだるいww」
(減衰力はフロント3、リア5で一応真ん中ってことで)

次にフロント3センチダウン、プリはそのまま。
「ステアリングレスポンス速!クイックすぎるかな。。。」ちょっと素人インプレぎみ^^

そして次にアライメント調節に隣町に移動しました。最初私が運転して、途中で工房長に交代。いろいろ気付く。他にもブレーキがおかしいのに気付く(詳細は後ほど)

アライメント測定中↓

フロントのTOEが総計+8.2mmでした。純正に近いと思われる状態に調整しました。
「すげ~普通な車に^^」

その後工房に戻り調整数値を見ながら調整!まずはフロント。(内容は詳しく書けませんが・・・・)
「ステアリングレスポンスが適度に!扱いやすい車になりました」

そしてリアも調整
「ケツが付いてくるのが速くなった(上手く表現できませんがww)やや高い速度で軽くブレーキ残して走ると少しオーバーステアな感じに・・・!」

普通に走ると普通に、ちょっと頑張るとやや集中が必要な感じですかね。サーキットできちんと扱えるかは私次第(笑)車からいろいろ学べる車になりました^^

すべての作業が終了して二人でえびマヨとカレーを食べに行きました。えびマヨ食いながら王子のブログチェック!

アライメントの調節によって車がどのように変わるか体験できた一日でした。工房長有難うございました~


最後にブレーキの異変について・・・・・!

要オーバーホール!!
(3月になりそうです。2月13日の本庄は現状のままで・・・)

(あと、フロントの減衰調節ですが今日は加工しませんでした。本庄は現状のセッティングで走るつもりです。)



Posted at 2010/01/31 21:10:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation