• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

また・・・!

また・・・!昨夜また、185氏のメールを無視してしまった(汗
(無視じゃなくて正確には気付かなかったのです^^)

言い訳として仕事終わったの10時過ぎで家に帰ってぐったりしていてメール見るの忘れてました。そして朝ゆっくり起きてそれから車いじりに突入してしまい全くメールみてませんでした(・・;ちゃんとメール見る人間なのですがなぜか185メールだけ見忘れる・・・・!すんません(笑)


最近残業が多くなり来月の給料がなんとかなりそうなので来月の走行会を申し込みました。

3月17日(水)プロアイズ走行会 TC1000 

晴れればよいが^^

MLSの反省を生かして頑張ります(笑)

MLS動画アップしました。撮影失敗ですな^^室内がきっちり撮影されて肝心のラインがわかりにくい。もっと露出補正で暗く(マイナス側?)にすべきでした。

動画で見ると上手いのですがね(爆)
Posted at 2010/02/24 18:16:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2010年02月21日 イイね!

MLSに行ってきました。

MLSに行ってきました。写真はひな♪パパさんフォトギャラより拝借しました^^

昨日は先日の本庄で宣言したMLS遠征に行ってきました。

簡単に「行く」って言ってしまいましたが遠いなぁ~

4時前に起きて出発!車は冷凍状態でした。

一応6時間で到着の予定です。13時の枠に間に合えばよいので道中ゆっくり行きました。
最初の休憩は由比PAです。名古屋遠征3度目にして初めて富士山を拝めました。


10時過ぎにMLSに到着。ナビは全く違う場所に案内してしまい、結局自力で向かいました。地図をプリントアウトしていて良かったです。鈴鹿ツインサーキットを通過して道を間違ったかと思いましたが無事到着!到着した時はドリフトの爆音がすごかったです。みなさんは9時の走行を終えまったりとしていました。私はパパさんにコースを案内して頂き少し談笑したのち走る準備に入りました。11時の枠にも間に合いそうでしたがさすがに道中の疲れもありゆっくりしました。

MLSの印象はホームページでみたコース図より狭い印象です。初めての左周りのコースですがあまり気にならなさそうです。何か上手く走れそう!最初はそう思いました。しかし・・・・

惨敗です。

イメージしたラインは走れないし操作も儘ならない!ボロボロです

13時と15時の枠の2本走りましたが結局1本目の15周に出したタイムがベストでした。たくさんアドバイスを頂き走りも良くなったはずなのですがタイムが伸びない・・・・!今年になって走りに行った本庄、TC1000、今回のMLSと前半にタイムが出て後半走りが良くなってもタイムが伸びない。。。でも今回で確信できませんが何となく理由が分かった気がします。次はよく考えます。

1本目と2本目のインターバルにエア抜きを手伝って頂いたにっしーさん、ダーさん有難うございました^^にっしーさんには片付けも手伝ってもらい(笑)そしてたくさんの方々にアドバイスも頂き非常に勉強になった一日でした。同乗走行も気軽にできるし、いろんなコーナーがあり値段も安い!MLSは練習に最高なコースです。もうちょっとエスケープゾーンがあればね^^

今回参加のみなさん(・・・の車)


次回は3月17日のTC1000を走ろうか思案中!


帰りは何かスイッチ入ってしまい海老名SAまでノンストップ!4時間20分で家に到着しました。殆ど暖房を点けなかった良かったのか眠くならず快調でした。何か長距離運転に慣れたみたいです。

走行距離961Km ガソリン消費量約90Lでした。
Posted at 2010/02/21 22:22:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2010年02月17日 イイね!

週末の天気は?

週末の天気は?週末の天気はどうでしょうか?

まだ天気予報は見てません(笑)

関東の天気ではなくて三重県の天気です^^

約6時間の長旅になります。体調も整えないと!仕事が先週末あたりから急に忙しくなってちょっとお疲れモードっす。。。金無いから残業多いのは助かりますけど・・・・・!

今日はブレーキのエア抜きしました。先週の本庄で雪の中フルード交換失敗して・・・・って失敗してなかったみたいです。ブレーキフルードをAte(SUPER BLUE RACING)からWAKOS(SP-4)に変えたので単なるタッチの差でした。 Ateのが少し かっちり してます。初期のタッチが変わって、しかもウエットの本庄!臆病っていうか心配性というか・・・気付かない私のブレーキレベルも原因かも・・・・まあ、無理に走って車壊してもしょうがないですから。

それと、フロントの減衰力を3→4に変更しました。たかが減衰の調整ですが、すばらしい面倒さ! ホセ・メンドーサって感じです。リアは5→6に変更。変更した理由は減衰固定のZERO1がZORO2のフロント3、リア4と同等だと知ったからです(笑)単にせっかくZERO2買ったのだから違いを出したかっただけですけど^^(確かに減衰力はフロント3、リア4が待ち乗りでベストなセッティングに思います)

洗車もしたし、一応準備完了。コースの攻略は何にも考えてません。重要なのは東名の静岡攻略でしょうか。当日はひな♪パパさんのレクチャーをよく聞きたいと思います。スピンは良いが激突して車壊さないように、攻めすぎないように走りたいと思います。タイムは気にしません!(と言うことで^^)

明日もあさっても仕事が忙しいのが頭痛い・・・・(涙)

(本文と写真は関係ありません。)
Posted at 2010/02/17 18:21:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | MLS | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation