• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

一年を振り返ってみて

仕事から帰宅してやっとまったりしてる私であります。

今朝、さんざん悩んでいたブレーキパッドを注文しました。ゼロスやエンドレスのCC-rgなど迷ったのですが結局今と同じディクセルのZタイプにしました。私が今使っているZタイプはモデルチェン前の物と思われるので若干違うと思いますが。

さて、本庄サーキット初走行から一年が経ちました。その前に山野哲也さんのハンドリングクラブに参加した経験はありましたが、ちゃんとしたサーキットを走ったのは本庄が初めてでした。初走行のその日はあいにくハーフウェット!しかも数周で純正パッドが悲鳴をあげ殆ど走れませんでした。(走れてないので走行回数にはカウントしません)

ちゃんと走ったのは赤マイマイさんが幹事をされてコルトが本庄に集まったTKクラブの走行会でした。

タイムは50秒408

一年ぶりに動画みましたが酷いですね(笑)しかも動画も酷い^^どこかの惑星を走っているような映像。でも走る楽しみを知りました。

その後スポーツランド山梨を2度ほど経験して今年一月に10ヶ月ぶり2度目の本庄です。タイムは49秒959でした。そしてこないだの水曜が3度目の本庄です。タイムは49秒432。比較として動画を2本。上が2度目下が3度目です。


恥ずかしいのですがタイム表を出します。3度目はセクター2と1でタイムアップ。特に最終コーナーを立ち上がり重視して走りました。(映像では分かり難いですが)特にパワーアップもさせてないし気温も10℃近く高かったのを考えるとちょっとした工夫で変わりました。若しくは1ヘアが良かったのかもしれませんが。(偉そうに語ってしまいました。これ以上は語りません^^)


目指せ48秒台は遠そうです。

しかし、よく考えると私はサーキット走行の経験少ないですね(笑)

さてさて、次は再来週のTC1000の策でも練りますか^^それにしてもこんな時間に帰宅してまともに走れるかそちらのが不安です。

追伸 その他YouTubeにyosimyの名前で動画ありますので是非ご覧下さい^^

Posted at 2010/03/06 03:32:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 345 6
7891011 12 13
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation