• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

黒すぎです。

黒すぎです。せっかくの休みでしたが歯医者行ったりいろいろ忙しくあっという間に休みが過ぎていきました。夕方になり、やっとしばらく助手席を占拠していたキャリパーをばらせました。

まあとにかく汚いです。助手席には汚れたキャリパーでなく、かわいいお姉ちゃんでも乗せたいものです。




・・・でこいつがそのキャリパー(ブラケット外した状態)

さて、ブラケット外すくらいなら簡単と思いきやスライドピンが一本全く抜けん。ずいぶん時間をロスしてしまった。完全なグリス切れですな。サビサビじゃ~

急いでワコーズのシリコングリスを買いに行ったが、売ってない~!
とりあえずこいつで代用?

結局その後ブレーキクリーナーで洗浄して今日は終了でした。

キャリパーの状態でよかったことは、簡単にゲージで計っただけですがナックルは開いてなさそうです。厳密に計ればわかりませんが。不安なことはピストン内部。ずいぶん長いこと使わず保管してあったみたい。スライドピンのグリス切れもありますし何かサビてそう。どうやって抜こうか悩みますね。

最後にやや洗浄されたキャリパーはまた私の助手席帰っていきました。

(冒頭の写真はこれから飲まれるビール!いっぱい買ってしまうと飲みすぎるので毎回飲む日に2本だけ買ってきます。)
Posted at 2009/06/24 18:26:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

工具の整理?

工具の整理?せっかくの休みなので洗車と軽く弄ろうと思ったのですが、家の前の道路工事中!

何もできない・・・・(涙)

とりあえず工具の整理。気が付くといっぱいあるのね!

適当に放り込んでありました。がしゃがしゃ度はいい感じ(笑)
Posted at 2009/06/20 12:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

ディーラー仕様面取りとは・・・

昨日先日°F→℃の計算を間違えyoshi技術部長より強制自腹チョコレートパフェを言い渡されております。一応アメリカの屠殺場兼食肉加工場で3ヶ月働いていた経験がありこういう計算はさんざんやっていたはずだが間違えてしまいました(涙)最近寝不足で頭がおかしくなってます。

さて

先日リアパッドを交換しましたが、サイドブレーキのワイヤーが外れずDで取り付けました。その際パッドに面取りを行ったみたいですがパッドの角全面に面取りしたようです。

その結果右リアは

ついでに左も

パッドがローター内側と外側があたってません。

パッドの面積のほぼ八割くらいしか使ってないことになります。普通のファミリーカーでこんな状態のをたまにみます。

泣き防止のためにやったのだろうが、すごくがっかりです。

パッドのメーカー自体が面取りをしてないのに、取り付けの際さらに削る必要があるのでしょうか?(フロントは削ってありました)

みなさん面取りってしてます?教えてください!






ちなみに今回の件苦情申し立てを行った結果・・・・


Dで弁償となりました(゜レ゜)←このマーク使いかたあってる?
Posted at 2009/06/10 19:51:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2009年06月07日 イイね!

フロントキャリパー清掃

フロントキャリパー清掃久々の土日連休でした。昨日はオイル交換(今回はレスポナノチタン10W-40にしました)そして金を払えず商品を受け取ってなかったシザースジャッキを引き取りにタイヤ館に行って来ました。その際こんこんさんに秋のオベロンの走行会が富士だけど行こうよ!とお誘いを受けました。富士といっても富士サファリパークでないことは確かです。

そして今日は昨夜サッカーをみて力尽きて見てなかったF1の予選をみてその後せっかく手にいれたシザースジャッキを使ってみることに。

最近仕事の帰りが深夜なのでブレーキ泣きがかなり気になっていたので、サーキット走行で炭と化したグリスを塗りなおし、汚れの清掃そしてガイドピン?のグリスを塗り直しました。

パッドはこんな感じ。フェードも無く良好かと思います。

ピストンはかなり汚い!ぱっと見たところ特に破損は見当たりません。

とりあえずパッドの古いグリスを落としパッドに付属していたグリスを塗り直しました。その後Dから保険の更新についての電話があり急遽Dに行きました。そこでグリスをいっぱい頂きました。

キャリパーのガイドピンを外しグリスの塗り直し。右フロント上の動きがいまいちですした。何か問題があるのか?

一応自分の出来る範囲でのオーバーホールっぽい事をしたので、しばらく様子をみようかと思ってます。泣きはかなりおさまりちょっと寂しいかな^^
Posted at 2009/06/07 17:49:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

リアブレーキパッド交換

先週ポチッたブレーキパッドが届きました。丁度休みの日に届くなんてグッドなタイミングです。

今回はWINMAX ARMAのSSです。殆ど減ってないSRとの交換です。何かもったいない!!でも思い立ったらやらずにいられず注文してました。

交換は家の前で行いましたが、私が作業始めると近所の人がやたらと寄ってきて集中できません。笑顔で話しに応じましたが内心慣れない作業なので話かけないでくれ~って感じです。

しかも!

サイドブレーキのワイヤーが外れん!マジで外れん!!

みなさんどうやってるのでしょう?

何とか気合?で右側は外れたのですが・・・

左は全くとれん!左右で違うのね~

ワイヤーをやっとこさガイドの部分から外れましたが結局外せませんでした。(サイドゆるゆるになりました)このままじゃ会社の駐車場の停められん!(坂なんです)

そんで最終手段








Dに行きました~
(なさけない~)





でもDでも苦戦!おまけに私の15ミリのスパナを貸す始末です。

Dの整備士さんの横で私が滅茶苦茶邪魔しながら何とか完了。

簡単な方法ないですか?

Posted at 2009/06/03 20:01:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | コルトR | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
789 10111213
141516171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation