• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

ブレーキオーバーホール

ブレーキオーバーホール今日は黄色工房にてブレーキオーバーホールをお願いしました。

集合時間より早く到着してしまったので近くのセブンイレブンで時間調整をしてたところ横から異様なオーラを感じ横を見ると、神が横付けしてました。少し駄弁って工房に向かいました。



ブレーキはオーバーホールとキャリパーサポートも交換しました。↓写真じゃ分かりにくいですがキャリパーサポートはピカピカの新品です。オクで得たエボ3キャリパーでスライドピンが抜けないくらい錆びついてましたので、いつかは交換の運命にあったみたいです。ピストンは左右一本ずつ固くなってました。オーバーホール後は全く違うブレーキになりました。


それにしても今日は寒かったですね!明日が心配です。
Posted at 2010/02/11 21:54:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黄色工房 | 日記
2010年02月10日 イイね!

親友と・・!

親友と・・!代休なので入社以来の大親友(会社の同期)とライブに行ってきました。入社以来と言っても15年の付き合いです。彼は営業で私は製造。20代のころは合コンやったり羽目を外しました。一緒にバンドを組んでた仲間でもあります。彼がベースとボーカル、私がギターとイケメンを担当!もう一人社内の後輩、通称”ブーちゃん”がドラムでありました。みんなリーゼントにしてライブやったこともあったな~^^彼が結婚をしてからなかなか会う機会が無いのですが一年に一回ライブに行きます。去年は私の出張でチケットがあったにも関わらず行けませんでしたので2年越しです(笑)

私のブログを知ってる唯一の社内の人間です!数々の変態の名前も知ってます。

ライブは楽しかったです。2年ぶりのヒロト(甲本)にも感動しました。正直涙でました。(信者なので)

ライブ前にさんざん飲んでライブ後にも飲みまくりました(笑)やっと帰宅!今日は酔っ払いブログだぜ~

最後に友人の写真!このshottのライダースも一緒に買いに行ったんだよね。私は最近着てませんが!



話変わるけど13日の本庄楽しみだ~
Posted at 2010/02/10 00:29:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月07日 イイね!

2月13日の本庄!

2月13日の本庄!「打倒マットン走行会」ですが桃氏より幹事を仰せつかわりました。

私の聞いた情報によりますと約10台のコルトが集まりそうです。もちろんフリー走行ですので時間は自由ですが賛同される方は8時の講習を受けられるように集まりたいと思います。集合時間はメッセorメールにてお知らせしますので参加表明して頂けると有り難いです。もちろん午後参加もOK牧場です。


なお、2月13日の本庄で最速タイムを出された方には巨大パフェを食していただきます(笑)

告知終了。

さてさて、ここから私のメモ的に・・・・(笑)あくまで素人インプレ。

車高調装着してから一週間たちました。長い出張も終わり昨日と今日少し弄れました。

まず車高を調節。前後バランスを整えようと試みました。リアのが3センチ近く低いのでリアの車高を上げようとしましたが・・・・・上手く車高が上がらない(汗

でもちょっと試走。(減衰はフロント3、リア5)スピードは出せないので軽くスラロームしたりして動きを確かめる。フロントのゆったりしたロールに対して後が速い気がしたのでリアは5→4に変更しました。そのままこんこんさんの所までドライブ。

とりあえずオイル交換。そして貴重な平らな地面なので車高測定しました。ついでに(強制的に^^)こんこんさんにフロントの車高を1センチダウンして貰いました。タイヤ外したときに思いましたが工房長からも指摘されてた通り11月に新調したばかりの軽量アルミナットがもう駄目です。頑丈なやつを注文しました。

で、また試走。こんどはDらへ。ブレーキのオーバーホールキットとピストン、キャリパーサポートを注文。なにげにこのDで私は有名人です。特に整備担当の方々に。車高ダウンのインプレはステアリングの反応がだるくなりリアの反応も鈍い気がしました。よってリアの減衰を4→5に戻しました。

お高いっす(汗

ここで日没。

今朝は朝からアライメント調節。トーをいじりました。車高下がったおかげでジャッキ入らんし、19ミリのスパナが必要で買いにいったり、風強くて寒いし今日はそれをいじっただけでやめました。終了したところで工房長から電話が。密会の話とトーの調節に関して心配して電話してくれました。ありがたいです。

そして開店して一ヶ月の近場の(近場て言っても一時間以上かかる)アストロへ試走がてらお買い物へ。商品名でいうと「プラスチックラダーレール」ってやつを買いました。トー調節のインプレですがコンマ何ミリ調節しただけなのにステアリングレスポンスは変わりますね。過激な感じはありませんがしばらく様子をみます。

今度の本庄は穏やかなセッティングを目指して奮闘中です。

最初の話に戻りますが13日に関してコメかメッセよろしくお願いしますね(笑)王子所用なの?

Posted at 2010/02/07 16:58:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記
2010年02月05日 イイね!

無事に

無事に神戸出張が終わりました。1週間長かったな(笑)結局飲み会ばかりで全く神戸を満喫出来ませんでしたが、また来てみたい土地であることがよくわかりました。
これからビールと柿の葉寿司買って新幹線に乗り込みます!

明日は久しぶりにコルトにのれます。来週末の本庄に向けてオイル交換と少し足回りを弄ります。明日が楽しみです(笑)
Posted at 2010/02/05 18:29:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2010年02月01日 イイね!

通勤してみて

通勤してみて会社の帰りにコンビニでタバコを買ったのですが、マルボロライトを頼んだはずが家に帰ってコンビニ袋から出してみたらマイルドセブンライトでした。今非常に悲しい気分です。

さて今朝通勤しながら車高調の感触を確かめました。・・・と言いたいのですが朝は渋滞、帰りは雪でした(涙)ただ朝は通勤コースにあるサーキットの中速コーナーを一つ駆け抜けてみました。クールダウン中の車をパスしつつ全開でコーナーに突っ込んでみましたが、微妙にフロントの接地感が薄く感じました。リアは特に感想なしっていうかなんかガチガチに硬いなと思ったくらいです。現状良いのか悪いのかよくわかりませんが、あえて言うならもうちょっとロールしても良いかと思います。しばらくいろいろ試して楽しみたいと思います。(何度も言いますが素人インプレです^^)

明日から週末まで神戸に出張です。車に乗れないのが寂しいです。。

それよか、明日の天気はどうなんだろ~

(昨日諸事情によりブレーキ導風板を取り外しました。これ付けて雪道走ったら除雪車状態で楽しそうだったので残念ですww)
Posted at 2010/02/01 21:37:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
789 10 1112 13
141516 17181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation