• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

いろいろと・・・

いろいろと・・・写真のパーツとお別れをしました。誰か欲しい方いますか?
(写真は取り付けした時に撮ったものですが^^)

車高調入れてMLS、本庄、TC1000と走って車高やら減衰やらいろいろ弄ってみましたが、リアに悩みがあって工房長に相談したら私と考えが同じだったので迷わず外しました。純正足の時と状況は違いますね。

コルトを買って一年5ヶ月。パーツを付けたり外したり忙しいです(笑)

今日は昨日飲みすぎた割りに朝早く起きて大好きな場所、筑波サーキットにきむきむ氏の走行を見学に行きました。家を出る前にパドックのどの辺りにいるか確認したくて「どの辺にいる?」てメールしたら「パドック」と答えが(笑)聞いた私が悪いかと^^しかし、いざ到着してみるとパドックにはいませんでした。意外な場所に駐車してました(謎

せっかくなので写真をとりましたが5年前のコンデジでは少々辛いようでした。「そうだ!コンデジを買おう(゜レ ゜)」!!そんな気分です。

写真のタイトルは「黄色!」です。

見学してて思ったのですが・・・・!やっぱり見てるより走りたい!ですね。

それにしても きむきむ氏の走りは見事でした。インターバルでの車弄りも・・・・(謎)

走行会は2時間で終了。二人でとんかつを食いに行き、買い物して、そして工房へ。ちょっくら昼飯前に筑波を走りました。って感じに見えました^^

来週の日曜も工房で過ごすような気がします。
Posted at 2010/03/22 22:56:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

タイム伸びずも収穫あった一日

タイム伸びずも収穫あった一日仕事の後はやはりビールっす(笑)

今日はTC1000に行ってきました。最近昼と夜が逆転した生活でいまいち体調が良くなかったのですが、筑波に着いたとたん元気になりました。好きなことには身体は無理を聞いてくれますね。

先ずは動画を・・・・!

焦って不思議なステアリング捌きでカウンター当ててます(笑)(時既に遅しのカウンターですが^^)

1本目の2周目でやってしまいました。要するに今日はタイム出したくて血走ってました。完全に空回りです^^前回の反省をもとに今回はこう走ろうと頭の中で描いていたのですが走り出すとスイッチ入ってしまい頭の中は空っぽになりました。(元々頭の中が空っぽって説もありますが)

スピンの原因はブレーキがROCKしたとしか覚えてません。

先週に新調したブレーキですが同じディクセルZタイプでも今回のはモデルチェンジ後で効き方が変わってます。今回のは少し初期制動と全体の効きが上がっている気がします。一本目終了後に煙出ましたし、その辺も今まで使っていたものと違うと思います。フェードのし易さはあまり変わっていないのですが。

ブレーキ使用前

昨日TC2000で1分8秒台を叩き出した方は、このブレーキパッドの色を〇ケ〇いすの色と表現していましたが・・・・これが一日で!

こんな色に(笑)激安店の色でしょうか。

話を戻しますが、結局1本目45.972 2本目45.967 3本目46.117走れば走るほど泥沼に・・・!最近の傾向として20分走るとタイムが伸びなくなります。でも今回はいろいろ考え毎回タイヤの内圧をチェックしたりリアの減衰力変更したり試行錯誤しました。そして4本目に45.808で珍しくタイムが伸びました。

初心者クラスということでなかなか譲って貰えない現状もありましたが、自分の中でどうやってクリアをものにするか考えさせられる一日でした。私も違うクラスに入れば迷惑をかけることもありますし、譲り譲られは一生の課題ですね。

そして、走りでも新たに何かを掴んだ手ごたえがありました。車高調入れてから走るたびに収穫があります。車高調からいろいろ教えられて無理してでも買って良かったなって感じます。

せっかく何かを掴みかけているので来月も走りたいなんて欲望があります!仕事次第ですが何とか走りたいです。

最後になりましたが、今日の走行会でAkeoさんにお会いしました。私の予想してた方と違ってかなりびっくりしました(謎) 良い走りをしてましたよ~!是非、今度は同組で走りましょう^^
写真はMixy(←スペル合ってる?)のお友達の方と3ショットで^^

お荷物が写ってしまいすみません(笑)

お疲れ様でした!
Posted at 2010/03/17 18:40:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2010年03月13日 イイね!

pivot 3-drive

pivot 3-drive私が買った訳ではありませんが・・・・

某所で某氏の車を運転させてもらい感動しました。サーキットでも効果を発揮しそうです。欲しくなってしまいましたが今月はローターとパッドとラップタイマーと・・・・・いっぱい買っているので今月はやめときます。仕事が忙しいと休みに金を使ってしまいますね。

今日は朝帰ってきて少し寝てDに遊びに行きました。ブレーキの引きずりの対処法はどんどんブレーキを使うしかないと思いどこかに出掛けようと思ったのですが結局Dしか思いつきませんでした。Dでは洗車までして貰い感謝ですが特に用事があったわけではありませんね。

Dを出て、ふとオイル交換したくなり某店へ移動。本庄 20分×2本×2日、TC1000 10分×5本、MLS 50分×2本走っていたのにオイル交換してませんでした。急に思い出しました(汗)オイル交換後にサーキットでの減衰力セッティングの話をしましたが、フロントもリアも減衰力最強で話は落ち着きました。

さて、明日は何をしよう。暇だ~

なお、3月17日(水)はTC1000を走りますが、あいにく晴れの予報が出てます。
Posted at 2010/03/13 21:40:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月12日 イイね!

新調

新調写真は知恵の輪をするいっぱ~ゴン氏です。タイトルとは関係ありませんが・・・・・!


注文していたローターが届いたのでローター&パッドを交換しました。去年7月に交換して以来8ヶ月ぶりの交換です。前回と同じディクセルのプレーンローターとパッドはディクセルZタイプです。今回は違うものを使ってみようと思いましたが結局同じものになりました。

交換前のローターです。ヒートクラックを上手く撮れました。デジカメで撮るより携帯のカメラのが簡単に撮れますね(笑)


そしてブレーキパッドです。色が違いますが同じディクセルZタイプです。

交換後のインプレですが、踏んだ感じが かっちり しました。初期制動も少しアップしてます。コントロール性もまあまあ良いので満足です。

ただ、

えらい引きずってます。走行中ずっと 嫌な 音がします。とりあえず、しばらく様子をみます。


前回の交換後もしばらく引きずってた記憶があるような、無いような・・・・・!忘れました。

週末に少し走りこむ時間があれば良いが。。。。

Posted at 2010/03/12 06:45:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2010年03月07日 イイね!

いっぱ~ゴン祭りに参加してきました。

いっぱ~ゴン祭りに参加してきました。写真は工房長のお尻を真剣に撮影するいっぱ~ゴン氏

まず始めに明後日から夜勤に入ることになり来週のTC1000は夜勤終了の朝5時~6時に仕事終えて会社から直接行くことになりました。筑波サーキットまでは一時間くらいで着くと思うので、受付時間には何とか間に合いそうですが夜勤の経験が殆ど無い私の体力が持つかどうか心配です。無理はせず疲れたら走行を中止しようと思います。

先週の本庄前にブレーキの残量が少なかったので、今日いっぱ~ゴン祭りの最中に残量を確認しました。残量1ミリ~2ミリでした。先週注文したパッドが今日入荷したので交換を考えたのですが、工房長よりローターも同時交換しないと駄目だと指摘され急遽ローターも注文しました。パッド残量が1ミリ~2ミリあればローター入荷するまで十分使えるよってことです。たぶん木曜日の夜勤前に装着して来週TC1000までには当りを付けたいと思います。

さて、今日は黄色工房にていっぱ~ゴン氏のエボ3キャリパー、ダウンサス装着、エアクリBOXも変更して完全に祭りでした。雨の予定でしたがROCKな男の強烈な晴れパワーにて何とか小雨ですみました。昼食も忘れ祭りが続きましたが2時過ぎに終了してアライメント調節のために、こんこん亭に移動。4時ごろやっと昼食になりました。締めはパフェでした。みんなパフェが食べたくてしょうがなかったみたいです。

写真撮りますね~!カシオのコンデジ性能良さそう ↑

写真がいまいちですが黄色のVR2台!珍しい^^↑

工房長、マットン氏、いっぱ~ゴン氏!お疲れ様でした。。

朝まで起きてるの辛いな~

たぶん寝ます(笑)
Posted at 2010/03/08 00:05:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄色工房 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 345 6
7891011 12 13
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation