• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

好きな映画

好きな映画



←何か変わったぞ~!





この動画のおかげで・・・・・・









フェラーリを買ってしまった・・・・・・・・








じゃない








↓これを買ってしまったww

アニメにはあまり興味無いのですが、これは別物ですwwやっぱり その 世代でしょうか?





ちなみに好きな映画は・・・・・・!いっぱいありますが、、、、現在、廃版のこれでしょうかw

やっぱり、これも その 世代ですね!

明日から二日間休みだ~!
Posted at 2011/05/20 23:17:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月15日 イイね!

触媒のブラケット交換、、、、でも。

触媒のブラケット交換、、、、でも。昨日に引き続き、気もちの良い天気でした。今日は昨日やり残した触媒のブラケット交換を行いました。

、、、しかし

触媒の歪みが酷くてボルトで固定できませんでした。とりあえずアウトレット側はちゃんと閉めてブラケットとの固定はあきらめました、後日、触媒交換です。


とりあえずボルトの穴が合わない写真。



激しくずれてます(涙)



そういえば、先日のブログで走行中のエンジンルーム内の映像をアップしましたが、パンダーさんにエンジンロールストッパーの効果が分るねって言われ、一年半前のエンジンロールストッパー無しの映像を再アップします。

エンジンロールストッパー無し。


有り(音量注意。こちらの方が音がでかいです^^)


一年半前はヒール&トゥーも下手だったな(笑)
Posted at 2011/05/15 18:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 排気漏れ | 日記
2011年05月14日 イイね!

車をいじ、いじww

車をいじ、いじww今日の千葉県は気温はちょっと高いみたいだけど湿度が低くて気持ちの良い天気です。全国的にこんな感じなのかな?

なので今まで、やろうと思っていてやってなかった車弄りをしました。先ずマフラーのガスケット交換。次にフロントのアライメント改善(高速走行で軽いオーバーステアで入るのですが、出口ではアンダーステアのを改善)、エアクリ用のダクト制作。第一触媒のブラケット交換。。。。疲れたのでブラケット交換は延期ww

マフラーのガスケット交換は苦戦しました。ジャッキをけん引フックの所にかけて持ち上げているのですが、リジットラックは最下段になってしまいます。(他に良いジャッキポイントがあったら教えて下さい)スプリング交換などでは十分なのですが、フルブラストマフラーはトーションビームのさらに奥にフランジがあるので狭い、狭い、、、ちょっとずれてガスケットはまってるかも。写真↑のように交換の必要なかったので疲れただけでした。

フロントのアライメント調節は何をやったかは内緒です。無知なのが、ばれてしまいますから(笑)今までステアリング操作が忙しかったのですが、普通に運転しやすい状態になりました。もう少しステアリングレスポンスが欲しいので、トーを弄ろうかと思いましたが、色気出して失敗もあるので今日はとりあえず様子をみることにしました。

エアクリ用ダクト制作は 整備手帳 に上げました。見た目はかっこいいですw(手抜きブログっす^^)

問題の触媒のブラケット交換、、、疲れそうだな・・・・!誰かリフト買って(爆)プロに頼もうかな・・・・・

最後にYouTubeに、また動画をアップしたのでお暇ならみて下さい!
インプレッサかよ!って(笑)

アメリカで人気の2組、、、両方ブートレグから。
80年代にBack to the Futureのおかげで日本でも一時期人気がありました。
日本では完全に無名ですね、、、、Joe Walsh。僕は大ファンです。

あ~疲れましたww

明日は残りのブラケットの交換でもやるかな、、


Posted at 2011/05/14 16:59:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2011年05月10日 イイね!

準備着々

本日体調不良で会社を安んでしまったROCKです。

日曜日に 前ブログ で書いた排気漏れを完全治療する為の部品をDに受け取りに行きました。ブラケットが2152円、第一、第二触媒の間のシーリングが1575円です。けっこうお高い(汗


触媒は たぼすけ さんに譲って頂くことになりました。メタキャタを入れたみたいです。羨ましいな~

今日、自動車税の通知が来ました。月末は後輩の結婚式、夏には車検・・・・・・・!お金が~!次の目標はEVC導入ですかね。。。いつになるか分りませんですが!

そういえば、こんな動画を撮りました。エアクリ、ブローオフバルブ、エキマニ、ECUによるエンジンルーム内のサウンドが分りやすいかと思います。勇気ある撮影ですが(笑)

一発撮りの勝負でした。サーキットでの全開撮りは難しいだろうな。。。。。

最後に、またまたWRC動画です。Lancer EVOⅩ!

税金は早めに払う予定です!
Posted at 2011/05/10 15:27:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 排気漏れ | 日記
2011年05月05日 イイね!

触媒のブラケット曲がりの影響

触媒のブラケット曲がりの影響明日から通勤で車を使うので今日は排気漏れの応急処置を行いました。本来はタービンアウトレットと第一触媒の間のガスケットはメタルでないと温度に耐えられませんが、まだディーラーが休みなのでストックしてあったマフラー用ガスケットと純正メタルガスケットの2枚重ねで対応しました。タービンアウトレットのスタッドボルトがきれいに抜けてしまったのはご愛嬌です。。。

アウトレットのナットは19mmなのでクロスレンチが便利でした、、、


メタルガスケットを見ると排気漏れしているのがよく分ります。黒くなっている部分から大気汚染を発生させています。この状態だと通常はチェックランプが点きます。僕はECUでチェックランプ対策しているので点きません。きちんと車の状態を確認して自分でチェックしていかなければなりません。この状態だとパワーダウンも必至です。

ちょっと分り難いですが2枚重ねです。上部にメタル、下部にカーボンガスケットです。

何故排気漏れを起こしてしまうかと言いますと、①メンバー側のブラケットが歪んでいる。(それは、きむきむさんにシムを挟んでもらい少し処置してます)②触媒が歪んで微妙に短くなっているので、メンバー側接合部(センターパイプと第2触媒側)の方がきっちりはまるので、どうしてもアウトレット側接合部が引っ張られてフランジ前部が浮いてしまう・・・・ということです。(説明難しいですねww)要するにブラケットと第一触媒を新品にしないと、完全な解決にはならないのです。

また上記で説明しているメンバー側のブラケットの歪みは↓写真のような問題にも発展します。僕のは、ぎりぎセーフです。

ブラケットを上から撮影したものです。写真の真下に触媒が固定されています。棒はドライブシャフトです。下手するとブラケットがドライブシャフトに干渉してしまいます。因みに触媒、ブラケット、オイルパン、オイルエレメントもダメージを負ってます。現在オイルエレメントは三菱"I"用のを使用してます。

せめてブラケットとガスケットは注文した方が良さそうです。

次にせっかく車の下に潜ったのでネズーさんに作って頂いた、コルスピ製エンジンロールストッパーのブッシュ強化品の写真を撮りました。3か月以上経過、サーキットも走ってます。
ミッション側↓

メンバー側

どちらも良好なようです。

最後にWRC動画です。

LANCIA DELTA S4です。この車でヘンリ・トイボネンとコ・ドライバーのセルジオ・クレスが亡くなったことでグループBが消滅してWRCはグループAへと変わったと言えると思います。スーパーチャージャーとターボを装着してMAXブーストなら600psを発揮したらしいです。ブレーキ性能やコーナリング性能は現在よりかなり劣りますので、この車に乗ってラリーをする以上、”死”を覚悟しなければいけません。


次に新井敏弘の4カメラでそのテクニックを見る映像です。上手いもんですね。新井もこの映像の頃にWRCフル参戦のチャンスがあれば現在、日本のラリードライバー事情も違っていたでしょう。


ラストはJWRCのスイフト映像です。これは見たことある方多いでしょうか・・・・!上の動画の新井と下の飯田のドライビングスタイルの差がよく分ります。F1からWRCに転向したライコネンは良く対応してますね!


長文失礼しました~

(連休最後なので、またしばらく行方不明になるかもです^^)
Posted at 2011/05/05 15:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 排気漏れ | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
89 10111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation