• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

iTunes

iTunesずっとiTunesが起動できませんでした。秋葉原のヨドバシで改善策を聞いたら Apple Store, (銀座) でないと何も答えられないと言われて次の週に銀座に行きました。

せっかく銀座に行ったので、ついでに モトリモーダ銀座店 で←のジャケットを購入。通常、僕はMサイズが基本ですが、外国製だとSサイズでした。日本人は小さいね。この店は最高っす^^


話がそれましたがApple Storeでも予約していなかったので、さんざん待たされたあげく、PC本体を持って行っていってなかったので、解決出来ませんと言われ、サポートページを案内されて終わりでした。デスクトップなのに持っていけるか(笑)家でサポートページ見て自分なりに頑張ったけど解決できませんでした。Appleもサービス悪いな!

ユーザーを追加してiTunesをダウンロードして起動出来るか確認してみようと思いましたが、相変わらず Internet ExplorerではApple関連のページは問題が発生しました、強制終了します。って感じでダウンロードすらできず!そしてあきらめて、かれこれ3週間ほどたちました…

久しぶりに今日iTunesを再ダウンロードしました。

前回とちょっと違うぞ!

起動できました!

正直言ってWindows7の64bitのiTunesは何らかの問題を抱えていたのでは!Appleはそれを隠していたに違いない。そう思います。

ふざけんな~!でも直ったので良いか(笑)

ただ、

「iTunes.exeは古いバージョンWindows用互換モードで実行するように設定されました。
最適な結果を得るためには、iTunesを起動する前に、この互換モードを[切]の設定にしてください。」

と出ます。PCに詳しい方この意味を教えて下さい。

さてさて、最近恒例のWRCネタっす(笑)今日は ユハ・カンクネン です。
まず、4回目のチャンピョン獲得した1993年の映像から。

大井さんも若い。(HDでアップロードしたからアノテーションが切れちゃってますね^^)

次に2010年の久々復帰の映像。51歳!総合8位はさすがです。

こんなおっさんは最高っす。

次回はジジ・ガリをフューチャーします。たぶん(笑)もう十分?

(今回も 自前 アップロードっす)




Posted at 2011/04/22 22:30:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年04月18日 イイね!

WRC以外にも。。。

昨日左フロントからの異音を解決出来たと思ったのですが直ってませんでした。朝会社の駐車場に止めて帰りに右にステアリングを切ると”ゴキッ”って音が1回!その後は異音が消えるのですが。。。

最近TVを殆ど見てないROCKです。とうとうIRCにも手を出してラリービデオを楽しんでます。でも今日は昨晩のF1を楽しみました。やっぱりF1もいいね!WRCみたいにシトロエンとフォードしか戦いにならないのはちょっとね、、、、

あとこんなDVDも購入↓片面1層ディスク2枚でトータル130min!お値段は超高級品!内容は良いのですがね。HなDVD買ってる余裕はありません^^


またまた最後にWRC映像。Petter SolbergとPhil Millsとのレッキの映像は貴重です。群サイアタックです!

やっぱし英語のペースノートは何となく分ってよいですね。フィンランド語だと”オイケ”とかさんざん言ってるけどよくわからん。。。Carlos SainzのCo-driverのLuis Moyaなんて、どさくさにまぎれて”チ○ポ”とか叫んでますしね(エ
Posted at 2011/04/18 23:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年04月17日 イイね!

久しぶりにタイヤを外した。

久しぶりにタイヤを外した。最近、車いじりを全くしてなかったROCKです。

先週はおやじのPCのメモリ増設&ファン交換をやらされ、今日はトイレの修理を頼まれました。ボールタップ、フロートバルブ、フロート交換しました。しめて部品代だけで6000円ちょっと、、、、やるのは良いのですが金くれ~(笑)

汚い写真ですんません(笑)交換後はめちゃくちゃ綺麗にしました^^

それから最近駐車場から右にステアリングを目いっぱい切ると”コキッ”って変な音がするので、タイヤ外してみてみました。

・・・・特に問題なさそう(笑)して言えばスタビリンクのブッシュが↓な感じ。

一応軽くグリス塗っておしまい。軽く走ったけど今のところ大丈夫。。。もしかしたらホイールナットが緩んでただけかも(汗)

あと、ネズーさんから頂いたエンジンロールストッパーのブッシュ写真をパチリ

う~ん、マンダム!詳細は こちら へ

最後に、またまたWRC映像。前回に引き続きGilles Panizzi!

編集 By Rock なので出来が悪いっす(笑)

Posted at 2011/04/17 13:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年04月08日 イイね!

オクでこの値段!唖然(汗;

オクでこの値段!唖然(汗;弟が楽器屋3店舗の統括マネージャーをやっているので思わず買ってしまいました。(かなり安くしてもらいました)

”Marshall Class5”です。5WのクラスAギターアンプです。やはり5Wなのに音がでかい(汗)日本の家庭事情は考えられてませんね^^音質は現在のハイゲインなMarsallと違いクリーン、クランチが良いアンプです。すでにこのアンプでやらかしたのでその話は後ほど。。。


さてさて、、、三栄書房からRALLY&Classicsという本が出ているのですが、Vol.1のみ持っていなかったので先日ヤフオクでチャレンジ!2諭吉は覚悟して終了5分前からアタックしました。かなり頑張ったのですがね。。

みんな燃える(怒汗;;;;

結局¥39999までいったと思う。。。サンキュウ、キュッキュッキュッ円です!定価¥2000弱の中古ですがね~!僕は早々リタイアです。三栄さんも再販すべきかと思います!!

んで”Marshall Class5”の話に戻りますが、買って早々分解。(分解より組み付けのが面倒でした)スピーカーケーブルをベルデンに変更です。元々は平端子でしたが持ってなかったので、はんだ付け。。。

写真はマーシャル純正とベルデンの比較。純正より品質はかなり良さそう。ケーブルと真空管はコストダウンの代名詞ですから安いものが使用されている場合が多いです。

はんだ付けっす^^はんだはオーディオスペックの高級品(値段はしれてますが)LEDで照らしながら作業。画像下部のオレンジとブラックのケーブルがスピーカーケーブルです。スペースが狭いので、はんだ付けはやりにくかったです。写真↓左からECC83(12AX7)2本、右の大きいのがEL84です。マーシャルといえばEL34のイメージが強いですが、なんせ5Wですから!

完成!ついでにプリ管2本(ECC83)をGROOVE TUBESに変更。GROOVE TUBES社は品質の悪い共産圏から真空管を買い付けチェックして品質の良いものを出荷している会社です。純正も初段のプリ管は良いものが付いてました。パワー管はEL84が1本のみです。真空管の交換はかなり分解しなきゃいけないので結構面倒です。パワー管は使用条件にもよりますが長持ちしませんからね。もっと簡単な構造を期待してました。

まあ、効果はそれほど感じません。自己満足です。次はもう少しパワーダウンさせる方法を考えよう。パワーアッテネーターって手もありますが、ハイ落ちやらコンプレッションがかかり過ぎたり、音質がかなり変わってしまうので悩みますね。

最後にWRCネタ!!YouTubeから

世界一怖い顔で運転するといわれるGilles Panizziです。三菱にも在籍してましたね!性格も短気(らしい)でも機嫌が良いとサービス精神旺盛!SS中にドーナツターンをやったのは彼くらいですかね。今やったら失格(らしい)

少しずつラリーネタ紹介していきます(笑)
Posted at 2011/04/08 23:34:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年04月01日 イイね!

久々ですが元気にやってます?

仕事がうまくいってない!!ヒステリックな上司との確執↓精神的に疲れてて久々のブログになってしまいました!

最近はラリーに夢中です。DVDも増える一方です。実はまだ注文中もあったりします。(震災の影響で遅れてます)サーキットよりストリートでの走りが楽しくてしょうがありません!事故は起こさないように気を付けますが^^

私の住む地域は震災の影響はありません。停電も運良くまだありません。工場も仕掛り品の処分だけで済み少し壁が崩れた程度です。(規模の大きい工場なので被害額は、かなりのものですが)でも部下の親族が遺体で発見されたり、家を失った話を聞くと心が痛みます。せめてできることは寄付をすることでしょうか…

僕の会社は食品会社ですが東北地方分の応援生産も始まりました。日本国民全員が他人事と思わず復興を願いましょう。

最後にDVDコレクションの画像でも!


久しぶりのブログ写真の貼り付けなど変更があってびっくりです!

PS あまりにも音信不通で心配してメールをくれたダーさん、メッセージをいただいたしんぺいさんに感謝です。。。あと足の治療をしてくれたきむ兄にもお礼します。震災の翌日だったね!(実はまだ痛かったり^^)

あと、何も更新してない3月にも関わらず毎日200PV近いアクセスにも感謝です。少しずつ更新していきたいと思います。

新規一転新しい期が始まりました。気を取り直して頑張ります!
Posted at 2011/04/01 22:28:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation