• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

LUCKY STRIKE

LUCKY STRIKE←写真はBAND OF BROTHERSのDVDです。タイトルのLUCKY STRIKEと関係無さそうですが、関係あります(笑)

さて、20年間愛飲したMarlboroからLUCKY STRIKEに銘柄を変更することにしました。MarlboroはPhilip Morrisの主力製品、LUCKY STRIKEはBRITSH AMERICAN TOBACCO(BAT)の主力製品です。
BATは本社はイギリスにあるらしいですが実際はアメリカの会社なのでしょうか?詳しく知りません。

LUCKY STRIKEは1871年発売(日本は明治3年)の歴史の長い製品です。発売当初は緑色のパッケージだったそうですが1942年に緑色インクが戦争の為に(軍服や戦車、戦闘機など緑色ですから)必要になり今の白と赤のパッケージになったそうです。ただバズリクソンズという軍服のレプリカを作っている会社によると、その緑インクは水質汚染につながる為、現在は使用禁止らしいです。バズリクソンズはミシンを、最新式は使わずその年代の古いタイプを使い、ジッパーや生地、製造方法もこだわっている会社ですが、さすがに使用禁止の顔料は使えないので現代の技術で当時の色を再現しているみたいです。僕もB-10を持っていますが最高の品質です!

話がそれましたが、BATといえば長いことモータースポーツのスポンサーを支えていましたね。タバコ業界全体でモータースポーツを盛り上げてくれていたと思います。BATは直近ではBARホンダでしょうか。
僕はJPS LOTUSを思い出します。思わず、その頃JPS(John Player Special)を吸ってしまいました。(当時何歳かは聞かないでね^^)

JPS LOTUSを知らない方の為に写真を用意しました…

カーナンバー12はアイルトン・セナです。ついでに動画も…


LUCKY STRIKEに話を戻しますが、Marlboroと比べて数ミリ短いのですね!

最後にLUCKY STRIKEと冒頭に書いたBAND OF BROTHERSと結び付けます。BAND OF BROTHERSとはHBOが制作した第二次世界大戦のAirborne(空挺部隊)の、ほぼノンフィクションTVドラマです。LUCKY STRIKEは第二次世界大戦の時にアメリカ軍が配給していた軍事物資だったのでこのドラマでも登場します。要はBAND OF~に、のめり込んでしまい、LUCKYのが かっこいい って暗示をかけられてしまいタバコを変更することにしました。

ちなみに、今日ブルーレイ版が届きました!

輸入盤なので日本語字幕も日本語吹き替えも無しです!でも安い!

Posted at 2011/02/16 19:39:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月14日 イイね!

いい年こいて独身天国

いい年こいて独身天国最近、葬式の多いROCKです。

年齢的に受付を頼まれてばかりで・・・・!若くもないしガキでもないので丁度よいのかも(汗;


今日はブログネタが無いので公開するのは勇気いるけど某氏の独身貴族の部屋を紹介します。

がしゃがしゃですな(核爆)

上↑の写真はこないだのTC1000のベストタイムの写真です!

どうだ~!こんな部屋だぜ!

特攻野郎Aチームの鑑賞中です。BD&DVD付きです。DVDは何のために付いているのだろう?因みにDVDはコピーガードを解除するシリアルナンバー付きです。。。。ゴルゴ13は文庫版のを全巻制覇。現在130巻まで発売されてます。TVは小さく見えるけど一応32インチです^^

続いて写真2!ますます、がしゃがしゃ(笑)机編です。

メインスピーカーはBOSE製。BOSEも知名度だけで品質落ちたね!Logicoolの方が高音質です。一応5.1チャンネルになってます。ギターは写真に写ってないけど、全部で5本!そういえば純正ホイールは捨ててしまいました。ブラウン管テレビと一緒に持っていってもらいました。

すべて、独身貴族の自慢でした!!!!

最後にYouTubeから・・・・・・・・!

よくしゃべるキミライコネン!

僕はライコネンとクビツッア、もちろん可夢偉が好きです。前者二人は今期どうなるか。。。両者、F1での出走は厳しいかな!残念!

フィンランド語に英語字幕を付けた人がいて、さらに英語から日本語字幕を付けたそうです。

クールだぜ!

自分の部屋を公開出来る人いたらチャレンジ求む!公開じゃなくて後悔かもしれないけど(笑)
Posted at 2011/02/14 22:43:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月06日 イイね!

ご無沙汰の走行

ご無沙汰の走行最近、仕事でストレス溜まって元気の無いROCKっす。お久しぶりです^^

久々なのでまとめて報告します(笑)

←親戚から32インチBRAVIAを頂きました。ブラウン管+地デジチューナーで十分かと思ってましたが。この綺麗な画像と大きさを体感してしまうとブラウン管には戻れません。。。


次の話題は、、、、、

先週フルブラストさんの所でタイヤを交換しました。今回はダンロップ製です。

ついでにコルスピのエンジンストッパーのブッシュをネズーさんに作って頂いたものに交換。簡単に交換出来ると思いきやかなり苦戦!自分でやるつもりが殆どフルブラストさんでやって貰いました(笑)感触は良いのですが、エンンジンロールストッパーの本体が持つかちょっと心配です。

因みに2ヶ月間熟成した物です↓ひどい(汗)保障して貰いたいです。。。


続いて次の話題です、、、、、

今日11ヶ月ぶりのサーキット走行してきました。TC1000です!

言い訳がましいですが、かなりブランクを感じてペースが上がりませんでした。。。調子を取り戻したのは4本目からでした。やっぱり定期的に走りたいですね!

最近、道路工事が多くてグラベルばかり走ってたので、汚い車をタオルで拭き写真撮影です。

タイムは

00′45″614.。。

目標は45秒前半だったので、がっくんちょ・・・・・・・・!

一応、本日ベストタイムの動画です。

上手く走れば45秒前半いけますね。特に最終コーナー前のコーナー(シケイン?出口)の進入角度が悪いですね。あと1コーナーの入りと2コーナーまで。コルトはその辺でタイム決まりそう。

でも、TC1000は楽しい!2000はもっと楽しい?

やっぱりサーキット走行は楽しい!!!!

金と時間があればもっと走りたい(涙)


写真が切れてしまったorz
Posted at 2011/02/06 21:30:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記
2011年01月19日 イイね!

またPCいじり。

遅れましたが日曜日の合同飲みオフお疲れ様でした。楽しい飲みオフでした^^

今日は仕事が休みだったはずなのに、上司に朝っぱらから呼び出されて会社に行ってきました(涙)明日、厚生省の査察があるのに重要な書類を紛失してパニックに陥ってしまい助けて欲しいとのことでした…!結局他部署の人が持って行って返却されていなかっただけでした。おかげで通勤が往復で3時間、滞在時間はちょっとでした。いいかげんして欲しいです。。。。

さてさて、帰ってきてPCを少し いじいじ しました。長い配線を切って内部をさっぱりさせました。

グラボ変えて、サウンドデバイスはクリエイティブのSound BlasterX-Fi Titaniumに変更。HDクーラーと9.2cmファンを1個追加。そして中古で1000円だったファンコンを入れました。3.5インチベイのファンコンは探すの大変でした。

全面パネルはディスクドライブ用の5インチベイとフッロッピー用の3.5インンチベイのところを糸のこで切り取って無理やり付けました。メモリも1Gが付いていたのをはずして4G入れてます。今回のいじりで大分勉強になりました。次回は自作PCに挑戦したいですね。何年後になるか分かりませんが(笑)

PS3から音声つないで5.1チャンネルで映画も見られて快適です^^

※そういえばタイヤ注文しました。来月のTC1000走行会も予約済!そろそろ走らなきゃね(笑)
Posted at 2011/01/19 15:57:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年最後はPCで暴走

今年最後はPCで暴走早いもので今年も今日で終わりですか。今年は車でかなり暴走しましたが、本年最後はPCで暴走です。

PCとの付き合いは、ほぼ会社に入ってからでしょうか。学生時代の論文はお金持ちの友達が持っていたワープロってやつでした。会社入ってからも報告書は手書きが当たり前でした。なのに今じゃ手書きでは受け取ってもらえません。



入社何年目だったか分かりませんがWindows95が普及し始めて、会社でも各部署にPCを採用しました。その前に会議室に部署に配る前のPCをすべて集めてWindowsの使い方講習、そしてWord、Excel講習をやりました。その時が本格的にPCの始め付き合いでしたね。家には中学生時代のころから富士通のPCが有りましたが難し過ぎて挫折でした。IF~なら何とかっていまいち中学生にはつらかったです。

・・・・・で何が言いたいかと思いますと、未だにPCは苦手な分野なのです。

ずっと出張でも使えるようにラップトップを愛用していましたが高いのにスペックが低い。とうとうビデオカメラの映像が認識できなくなってきたので買い替えにしました。今回はデスクトップでDELLのStudio XPS 8100です。11月中旬に導入しました。次のスペックが発売されるからでしょうか、かなり安く買えました。

インテルのi7-870を搭載しかなり高性能なPCです。ただ問題があって、ブラックアウトが頻発します。

電源が350Wなのが原因か、それともビデオコントローラーの問題なのか、それともドライバーの問題か分かりませんが・・・・・・!結局ビデオコントローラーを最新のものにしてみることにしました。3Dゲームはやらないので高スペックなものはいらないのです。一応①消費電力が今より低いこと②冷却効率が今より良いこと③そして少し性能の良いもの④価格は7~8000円くらいの物。その条件のものを探しに昨日秋葉原に行ってきました。

DELL純正はNVIDIAのGT220です。消費電力はRADEONのが低いらしいですが。NVIDIAのソフトがインストールされているPCにRADEONは問題があるらしいです。PC苦手な僕はNVIDIAのソフトを完全にアンインストールできる自信が無かったので結局NVIDIAのやつで探しました。

結局購入したのはmsiのN430GTにしました。NVIDIAのGT430を搭載してます。
プラスドライバー1本で取り付けが出来るのが楽で良いですね。簡単に交換。

ブラックアウトは改善され画像も綺麗になりました(少しですが)。。。原因が何だったのか分かりません。まあ、改善されて良かったです。ちなみにPCI Express×1のスロットにCREATIVEのSound BLASTER X-Fi Titaniumが導入されているのは内緒です^^

正直いって自作PCのが安上がりだったかも・・・・・!

何年後になるか分からないけど次は勉強して自作にしよう(笑)

良いお年を~

Posted at 2010/12/31 12:23:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation