• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

11月下旬の散財について

しばらくみんカラから姿を消してましたが元気でやっております。。。

先月末のフルブラストさんでの散財の報告っす^^

・・・・・の前に!こちらも久々YouTubeにアップしたので強制視聴してから下段にお進み下さい(爆)著作権の問題で音声消されましたが日本国内のみ許可されました。難しいね!

いまいちですね(笑)

さてさて、エンジンルームはこんな感じになりました。
一番の目的はエキマニの交換でしたが、こんな感じでカムセンサーを切ってしまいましたので。ブローオフへの配管を変更しました。純正みたいにステーで固定して、カムセンサーに当たらないようにしようかと思いましたが。フルパイピング状態では負担が大きいのでフルブラストさんのアイデアにして貰いました。

何かワンオフな感じでお気に入りです。そしてカムセンサーとのクリアランスは。。

クリアランスが ばっちり どころじゃないですね。

あと、サクションパイプのブローバイ戻す配管が長過ぎるので、エンジン側と同じく13Φの物を作って頂き12Φのシリコンホースで繋ぎました。

ちょっとすっきり!

そしてエキマニですが、、、、、最高です!下のトルクが心配でしたが逆に増した印象!エンジンサウンドも心地よい音に!そういえばアウトレットも少し広げていただきました。

アウトレットも大切みたいです。

正直いって今までのアフターパーツでエキマニが一番効果ありました。

下から上まで気持ちよくパワーが出て、ついつい踏み過ぎてしまう今日この頃です^^
Posted at 2010/12/19 17:37:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2010年12月07日 イイね!

グランツーリスモ5

グランツーリスモ5グランツーリスモ5!

楽しみにしてAmazonで早々と予約していたのですが、今なお全く封さえ切ってません!

やってる暇無いのですよ(涙)

あまりゲーム好きな人間でもないのですけどね(笑)


でもDVDは買ってすぐに見ました(時間あるじゃんって^^)Dさんから紹介されたTHE ENEMY BILOW(日本名、眼下の敵)です。1957年制作の映画ですが、すごいクオリティーです。アカデミー賞も受賞してます。英海軍中佐の実体験を元にUボートとの戦いですが、米軍の駆逐艦に変更されてます。最近の戦争映画と違い制服など現場の実態は現実に近いかもしれません。最近制作された戦争映画は制服がかっこ良過ぎです!見る価値のある映画ですね。(1000円でした!)

話を戻してグランツーリスモですが、そろそろ時間見つけてTC2000を走ろうかと思います^^

あと、今ネズーさんに改善策依頼中!内容はネズーさんの許可をもらってないので内緒ですけど。

あと近況報告としては、コルスピのエンジンロールストッパーを日曜に交換しました。ハードからスーパーハードにしました。でもその差はよくわかりません。あんまり機能してません。正直この柔いブッシュでは効果無しと言い切れます。一応、ちょっと腹立ったので写真公開します。3か月でこれですからクレーム扱いが普通だと思います(怒!!!それとカムセンサーのコンセント?(名前何だっけ)新品に交換しました。一応防水タイプなので安全策です。。。

取り外し後↓

ずいぶん売れたみたいですけど、大半の人が自分で取り付けしていないと思います。・・・という事は交換も金払って交換になるのかな?自分で交換出来ない人は取り付けをお勧めできませんね!

交換後の写真です。↓

先週のフルブラストさんでの暴走はやっと香港からシリコンホースが到着したので、きちんと取り付けて次回ブログで明らかにします。

最高ですぜ!
Posted at 2010/12/07 23:20:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月01日 イイね!

早過ぎませんか?

早過ぎませんか?僕のDVDコレクション(戦争編)です。BLACK HAWK DOWNだけ時代が違うかな。お気に入りはBAND OF BROTHERSですね。とてもTV放映用とは思えませんね。すごい予算かかってます。劇場で見たのはSAVING PRIVATE ryanくらいですかね。冒頭の残酷な戦闘シーンで何人か見てられなくて退席したのを覚えてます。

まだまだ欲しいDVDはいっぱいあります。マフィア系のDVDも何枚か持ってます。

さて本題ですが、下の写真でいまいちぼやけてますが、これはコルスピのエンジンピッチングリミッターです。購入したのは7月下旬のイベントです。そして取り付けたのは8月上旬です。

11月の頭くらいからブレーキング時に「キュキュッ」って異音が出てきたので、何かあるなと思ってましたが、先日フルブラストさんで持ち上げた時に判明しました。ブッシュが死んでます。

3か月でご臨終(チーン!

ちょっと耐久性が足りませんか?

早過ぎです(怒!

最後にシリコンホースを注文しました12φなので、あまり無くてオートバーン88製です。香港から航空便で届くそうです。送料¥240は安いかも!

Posted at 2010/12/01 21:07:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2010年11月29日 イイね!

帰宅しました。

やっと日光から帰宅しました!

んで、何の目的遠征したかって?


















で~ん!

ホース類やその他微調整が必要ですけどね!

疲れたので詳細は完全体になってからww

寝ます(笑)






Posted at 2010/11/29 00:17:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2010年11月25日 イイね!

エンジン停止(涙)

エンジン停止(涙)国道16号で信号停止中にエンジンが止まりました。エンジンチェックが点いて、すぐに消えて、同時にバッテリーとオイルのチェックが点きました。セルは回るがアクセル踏んでも全く吹けないたらーっ(汗)

国道に大渋滞を作ってしまいました。

とりあえずECUリセットしつつ、点検!

どこも異常なし・・・・

バッテリーつないで何度もセル回してアクセル吹かしまくる!

エンジンかかった!

すぐにDに電話。

「今から行きます!」

でも、また踏み切りで力尽きた(涙)


これからレッカー移動です泣き顔

フューエルポンプっぽいな・・・・・・・・!
Posted at 2010/11/25 16:59:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation