• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

がしゃがしゃ軍団

がしゃがしゃ軍団今日の牛久(茨城県)は寒かったです・・・!

←写真は拡大できます(笑)


「がしゃがしゃ軍団」ってのは懐かしい名前です。去年の今頃まではそう呼ばれていたような。その名前に恥じぬくらい今日はがしゃがしゃした一日でした。 某がしゃ男 も何やらやらかしていたようです。

今日の主役パンダーZ氏はレグナムキャリパー用ローターの4穴加工、交換から始まり(今日は しもべ がいなかったのでタイヤ外したり少し活躍してました^^)、スタビブッシュ交換(ネズー氏の)、メインのタービンハウジング交換(ネジ穴切り直し出来る状態じゃなかったので交換で・・・)僕はタービンの構造のお勉強となりました。

写真↓はタービンハウジング。エンジンからの排気を加速させてタービンインペラへ導いているのですね。これ考えたひと凄いっす!

これの改造は精度が要求され難しそうです。

次にタービンインペラ。

これも精度が重要。ちょっと欠けただけで影響大ですね。

コンプレッサー側は見られませんでしたが、タービンの構造が何となく分かった気がします。こうやって作業を見学していると勉強になります。らっしゅ(E39A)氏の解説もありいろいろ教えて頂きました。寒かったけど有意義でした。明日あたりネットでもっと詳しく調べようと思います。またダー氏のインタークーラー入口のパイプがかなりオイリーだったのが気になります。ブローバイかな?近いうちに確認したいです。



話は変わりますが、明日の韓国GPが楽しみです。大荒れの予感!



あと、年明けに予定しているブレーキローター&パッド交換ですが、レグナムのブラケットを買ってレグ化検討中。。。制動力より逆ベンチなのが魅力です。
Posted at 2010/10/23 23:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 黄色工房 | 日記
2010年10月21日 イイね!

地デジか~

地デジか~ご存じかと思いますが、僕の39歳の誕生日にアナログ放送が終了します。また、大関、魁皇の39歳の誕生日にもアナログ放送が終わります。またまた、僕の弟の39歳の誕生日にもアナログ放送が終わります。しつこいよ(怒!)って^^

そうゆう訳でトルネを買いました。一応、家はケーブルTVなのでチューナーさえあれば地デジ化です。アマゾンで急いで注文しました。何故急いだって?今までPSXを使ってテレビの録画をしてました。ゲーム機能は半年前に壊れてましたが、とうとう録画が出来なくなりました。僕の数少ない楽しみ週末のF1中継!韓国グランプリが録画出来ないじゃないか!

PS3は持っててもゲームやらないし、もともとPS3はPSXのようにアンテナ繋いでHDDに録画できると思って買ったのです。かなりの勘違いです。しかも安くなってたから買ったのですがHDD容量のでかいやつが出るので在庫処分だったみたいです。だから僕のは80GBなのです。大失敗っす。

んで、トルネは無事装着!デジタルになりました。

・・・・・が!

字が小っちゃい!!!読みにくい!!!PS3も随時ON状態にしておかなきゃならない!!!

10年以上前のブラウン管TVでは字がぼけてしまいます。しかもブルーレイ見ても全然画像が綺麗じゃないし(涙)画面いっぱい使えて無いのもあるし(涙)

ちなみに、TV台は「アイリスオーヤマ」のパーツを使って横にスピーカー、下にオーディオアンプ、DVDレコーダー。テレビの上にゴルゴ13が100巻以上積めるようにきちんと寸法はかって作ったのです。だからTV買い換えるとなるとテレビ台を買い直して、しかもいっぱい積んである物も整理しないといけないのです。

整理と言えばこんな物も・・・・!取り外したパーツがいっぱいあります。

ホイール(08純正)はタダでも良いので、どこかに引き取ってもらいたいです。そしてこの場所に置きたい物は↓ これ です!

marshall class5!5Wのギターアンプですがアッテネーター繋いで全開で鳴らしたい。今使ってるのはクラスAの30Wなのでかなり音がでかいです。ライブ用ですね。弟が楽器屋のエリア長やっているので安く手に入りそうなのですが、置き場所が無くてね!ホイール無くなれば置ける。。

先月で車のローンが終わったし。冬ボはタイヤ、ギターアンプ、ブレーキパッド&ローター、サーキット走行代にしようかと!早くボーナス来ないかな^^

ちなみにホイールはこんな感じです↓

ちょこっとガリガリと・・・!(このギャグ分かるの、らっしゅさん、秋代さん、コル注さんくらいかな~)
Posted at 2010/10/21 20:15:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月18日 イイね!

プラグ

プラグ←は某王子に触発されて買ったブツ。音は鳴るけどあまり良い音ではないです~!まあ、そのうち慣れますかね(笑)見た目と性能は気に入ってます。

先日一年ぶりのプラグ交換を行いました。プラグ交換後は変わる、変わる!パワーアップしました。20000Km替えてなかったですから。いろいろパーツ試すよりも消耗品替えた方が効果大ですね。現在2年で42000Km走行です。何かとそんな時期かも!

右から純正3000Km、IKH22で18000Km、M35iL20000Kmです。現在はIKH22を使ってます。

次はタイヤ!その次はブレーキパッドとローター!消耗品が続きます^^

(実はブローオフ以外にも王子に触発されたパーツ導入してたりします。最近、散財し過ぎました!)
Posted at 2010/10/18 21:02:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | コルトR | 日記
2010年10月17日 イイね!

テーパー加工

テーパー加工今日は朝から工房長に触媒入口のテーパー加工をお願いしました。最近何かと忙しい工房長です。時間作って貰ってサンクスです!

あと、先日アウトレット→触媒間の排気漏れによりチェックランプが点いてしまった件ですが、低い車高のおかげで何処かで触媒をぶつけてステーが曲がってしまっていたのが原因だったようです・・・・・!触媒に傷が付いていたのは気付いてましたがステーが曲がっていたのは気づきませんでした!ちなみにオイルパンに こすった跡とエレメントが凹んでだのも気付いてました(笑)エレメントの破損は怖いので前回オイル交換の際に純正より小型のZ2を使用してます。車高も上げました。

午後は家の前でブレーキのピン(名前何ていうの?)のグリスアップと先っちょのブッシュの交換、それとピストンを揉み揉みしました。その後チェックランプの件でO2センサーを新品に交換して貰えるということでディーラーに行ってきました。(クレーム扱いです)ついでに洗車もしてくれました。有り難いです!

最近車は絶好調です。タイヤさえ新品になれば(涙)ボーナスまで我慢!

Posted at 2010/10/17 16:28:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 黄色工房 | 日記
2010年10月16日 イイね!

なぜか・・・

なぜか・・・今日は秩父宮でラグビー三洋対NECを観戦中!なぜかNEC側に座ってしまい強制NECコールをさせられてます。因みに隣の席には元ラガーマンの大男(38歳、独身)暑いっすあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2010/10/16 14:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation