• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

National Anthem

アメリカのですがねw





長嶋茂雄と松井秀喜の国民栄誉賞に先立ち、本場メジャーのGiantsでは・・・・・・





音量小さいのでかなり大きくして下さい。







しびれるね~




















以上っす。


















ちなみに二人でリハーサルw





今度こそ以上っす。
Posted at 2013/05/07 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

DUNLOP DIREZZA ZII

DUNLOP DIREZZA ZIIそういえばタイヤ交換をしてから10日ほどたちました。

本当はAD08の予定でしたが、最近歯医者にしこたま金を払っているのでDIREZZA ZIIに予定を変更しました。

さすがに1本9000円も違うと4本で36000円ですからねw交換工賃も廃タイヤこみで5000円。まあ安上がりでした。

同じDIREZZAのZIからの交換ですが、車検に通らない程度に減ってましたから、新品タイヤの感触は最高です。


交換前はステアリングレスポンスがピーキーでしたが、かなりマイルドになりました。ピーキーなのも運転してて楽しいですがね。さすがにウェットでは溝の無い状態からですから安心です。多い時も安心ってね。

正直言ってAD08も以前使ったことのありますが、ネームバリューさえ考えれなければ、DIREZZA ZIIのパフォーマンスは十分です。コストパフォーマンスも高いですし非常に満足です。

これで今年の夏に控えている車検も安心です。







話は変わりますが、先日METALLICAのニューアイテムを入手しました。

ニューアイテムって言っても発売されたのは2008/10/29ですが。。。

デス・マグネティック~ デラックス・ボックスです。



なんてったて定価は19800円ですから、なかなか手がでませんでした。


内容は、

●特製棺桶型ボックス
●『デス・マグネティック』CD・・・厚型の特殊カード・ジャケ
●『デス・マグネティック』収録曲全てのデモ・トラックを収めたCD
●『デス・マグネティック』の制作風景を収めたDVD・・・ミッション・メタリカでは公開されなかった映像で構成
●『デス・マグネティック』Tシャツ・・・このボックスのみのエクスクルーシヴ・デザイン
●『デス・マグネティック』フラッグ
●『デス・マグネティック』ピック・カード
●各メンバーをフィーチャーした棺桶型ポスター
●エクスクルーシヴ・コンテンツがダウンロードできるカード

です。





中古で安かったので購入。

しかし中古ってのは外見だけで中身は未使用。

CDもDVDもTシャツも未開封。

たぶん、店頭に飾ってあったのでしょう。

実は僕もまだ未使用だったりしてw

今晩にでもDVDをみます。









そういえば1年前の今頃はこんな感じで入院してました。


未だにいろんな意味で完治してませんが、後遺症は少なくて良かったです。

たくさんお見舞いにも来て頂き非常に感謝でした。

一年って早いですねww
Posted at 2013/03/20 16:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

SUMMER SONIC

SUMMER SONIC今日は休みです。。

せっかくの休みだけど自衛隊機の低空飛行がちょっとうるさいな。

さてさて、先日工房にてアライメントをいじってもらいました。

そもそも事の発端は前回に工房でバンプラバーの交換をお願いした時にキャンバー測定する治具を発見したからです。





キャンバーは2度、トーは1.75mmってとこでしょうか。

ただキャンバーの付け方が違う。

僕には正しく説明できないので割愛します。

効果は頭が入りやすくなったのにも関わらず、ステアリングを切った時の抵抗感が少ない。戻した時にスロットルも開けやすくなりました。

理論的に何となく分りますが、細かい説明は出来ないのでつっこみは無しで・・・



もう一つ作業。



エアクリの洗浄です。

元々、ブルーだったフィルターが黒になってました。

洗ってオイルを吹きつけて今度はレッドに変更です。

エアクリ洗浄は下手なチューニングより効果がはっきりしてます。まあ、能力が回復しただけですが。








車のフィーリングが良くなったので、新しいタイヤが欲しくなりました。次はAD08の215/45-16にする予定です。金が無いので3月下旬か4月かな。今のうちに物色しておきます。









そういや、今年のSUMMER SONICに行くことにしました。





すでにチケットも確保済みです。



会場の千葉マリンスタジアムは近所なので助かります。

何故こんな高いチケット払って行くかって?

もちろん



METALLICA以外知らないや・・・・

たぶん、ゆっくり行って、ヘッドライナーだけ見ます。

楽しみ過ぎる!!!


Posted at 2013/02/20 18:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

ロータス試乗&バンプラバー交換

ロータス試乗&バンプラバー交換今日は工房にてリアのバンプラバー交換。そしてDさんのご厚意でロータス エリーゼを運転させて頂きました。


正直、一生に一度でもロータスに乗ってみたかったので最高の気分でした。ちょっと緊張しましたがね(笑)次にまたチャンスがあれば、もっとうまく乗りますw


今日は感謝です!


(写真 は わざと かっこつけて ます。※撮影は王子)




今日の工房での作業ですが。バンプタッチによるダメージを減らそうとバンプラバー交換を工房長にお願いしました。

JIC製に交換です。(エロい方がJIC製)


正直、帰りにいつもの通勤コースを走ってみましたが、、、、、、、微妙っす。


交換時に俺のミスやあれこれも発見して頂き有難う御座いますw


また、宜しくお願いします。









さてさて、今日から これの TV観戦で忙しくなります。全戦中継あるので当然全部みます!

今、一戦見終わった。。。。

応援してるのは、、↑↑写真でチームキャップかぶってます。

試合は、、、、明日か。

楽しみだw














そういや、この写真何だっけ?


次は19日の新年会かな?有給取れましたw
Posted at 2013/01/06 21:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

さすがです。

今日、工房にてブレーキ交換を行いました。

パッドはENDLESSのCC-Rgにローターはディクセルの熱処理タイプです。

まだ完全に あたり 付いてないの第一印象ですけど、コントロール性はまあまあ、効きは十分って感じです。

鳴きは、とにかく うるさい です。









さてさて、本題ですが、、、前回のブログに書いた自分で解決できなかった件。







①フロントのロックが回らなかった。


きむ兄が簡単に外してしまいました。今度、でかい貫通ドライバーを買おう。


ロックが外れたので、プリを落として、車高は上げました。








②リアの異音。

やはりバンプタッチでした。

ああやって、調べれば良いのか、ふむふむ、、、、別にインシュロック巻いたりしなくてもわかるのねw

でも解決手段は無いので、バンプラバーを交換してダメージを最小限に抑える方向になりました。入荷次第交換って事で。






今回、自分なりに車高、プリを決めましたが、




悪くは無いが、ちょっとフロントが唐突に入り過ぎる。。。。




工房長に話をしたところアライメントを疑ってました。




なので、トーを測定。





























さすがです。

滅茶苦茶トーインでした。(俺の弄り過ぎが原因)




調整したら良くなりました。




ただ、少しフロント強すぎかな。ちょっとオーバーステア。




まあ、このセッティングで楽しいのでしばらく走ります。




寒かったけど、きむきむ氏の凄さに脱帽な一日でした。




(そういや王子の アレ 忘れてました。。。。効果あるよん♪)






































全く関係ないが、鈴木亜久里の電気系、、、


今日フジテレビNEXTでF1 1991年第2戦ブラジルやってたのよ、あのギアトラブルでもセナのブラジル初優勝。

因みにこの日の鈴木亜久里は燃料系




王子のコメが無いのが寂しいな。
Posted at 2012/12/09 17:51:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation