• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAMES YOSHIFIELDのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

F1中継

F1中継もうすぐ3月、、、人事異動が多い季節です。

半年前に今の部署に異動した僕ですが、早くも背中から「ポンポン」と。。。また、移動ですか。

まあ、同じ敷地内で顔見知りばかりだから、そんなに問題無いですけど。

役職も付くらしい、、、また忙しくなりそう。


・・・・・・・・・・!



それで、心機一転して通勤中、車の中で聞く曲も原点回帰。ここ最近、ず~とパンクばかりでしたが、高校生時代夢中になっていた音楽に・・・



METALLICA!!!!!



です。

気合いを入れていこうと!

メタリカと言えば「空耳」史上の最高傑作

「バケツリレー!」があります。

さすがROCKの殿堂入りです。

せっかくなのでライブバージョン


アルバム「...AND JUSTICE FOR ALL」の一曲目、長いイントロからの第一声です。ライブでは、これだけ引っ張って、ようやく歌に入ったと思ったら「バケツリレー 水よこせ」です。さすがに興奮しますね。これはw

毎朝、気合い入れてバケツリレーします。

いえ、通勤します。








?????








相変わらず本題に入らずブログを終わらせようとしてます。


「F1中継」


地上波から消えるみたい。

僕はあまりTVを見ないのでBSとかCSに縁が無くて・・・・・

でも、良く考えて、、、

スカパーe2に入りました。

アンテナ付けます、あげますキャンペン中だったので、、、

昨日付きました。

早速昨晩「NASCAR」をTV観戦。。。。

アメリカ的ですね。スリップストームを使って前の車にぶつけて、そのまま押していく。カルチャーショックだったのは「ブレイクタイム」があるし。知ってはいたけど「ファン・パブロ・モントーヤ」ってまだいたのね。相変わらず友達少ないみたいだけど・・・



準備揃ったし、F1開幕が楽しみです。

動画追加

Posted at 2012/02/26 13:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

RedBull

RedBull久しぶりにパーツレビューを 更新 しました。

かれこれ10か月はNEWパーツを導入してませんので、昨年行ったパーツです。

最近、疲労度に対して給料が減る一方で苦しいですね。。。

まぁこんな時期もありますよ。何とか乗り切らなきゃね!


さて、先日の Moonwalk 185氏のブログ でヒール&トゥーのやり方を取り上げてました。

それで自分はどうやっているのだろう?って思いました。

これは、どんなやり方が正解ってのは無いわけで個人個人いろんな方法があると思います。

僕はMT歴は長いのですがヒール&トゥー歴は3年ちょっと。サーキット走行を意識しだしてから覚えました。通勤もあるので、ほぼ毎日運転しているので上達は早かったですね。でも、まだ回転が合わなかったり、ブレーキがすっぽ抜ける事があります。3年前とは大分やり方が変わっています。

今はこんな感じ。一応普段通り自然にやったつもりですが・・・

先ず、ブレーキ。


そして、ヒール&トゥー。

意外と足を動かしてませんね。自分で確かめたのは初めてです。

みなさんは、どんな感じでしょう?

次にクラッチとブレーキが吊り下げ式でスロットルがオルガンでやり難いという、Moontropical 185氏にお勧めの方法です。吊り下げ式部分は左足、オルガンは右足が担当する方法で、Miniを操った伝説のドライバーはみんなこの方法です。←ウソ

僕にはできません。






話題が変わります。

最近会社で若い連中と休憩時間に話をしていると AKB48 の話題が出ます。

おっさん になったのか、その話題についていけないのでYouTubeでお勉強しました。

つかみはOKになりました。




同じ曲でもキーが半音違います。

そんな事ばかり考えてしまいます。

僕は体育系の のり でこちらの方が好きだったり。

新庄 剛志かと思いました。懐かしいです。

まあ、若い子(女)は好きですけどね(笑)





・・・で、本題はなんでしたっけ?

RedBull!!!


毎日飲むので大人買いしました!
Posted at 2012/02/15 16:57:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月05日 イイね!

テレビ壊れる。

テレビ壊れる。←先日の ブログ で、「こいつは誰だ!」という問い合わせが殺到しなかったので正体をばらします。






その正体は!











































では、ありません。。。やっぱりプライベート保護のため公表不可した方が良さそう。





さて、本題

ずばり、TVが壊れました。スタンバイが点滅するのみで画面が出なくなりました。早速、カスタマーサービスへ電話。その症状は故障とのこと・・・・・・・!????故障は分るっつーの!!08年7月製。メーカーはSONY、SONY、SONY、SONY・・・・・・!LGのが性能良いんじゃないの?出張料¥3000、技術料¥15000、その他部品代で直すとのことです。

「そんな金無いし、今時3万くらいで32型買える時代じゃない!」とか「たった数年で壊れるなんてSONYも地に落ちたね」「今度は韓国メーカー買うわ」その他もろもろ罵声を浴びせておきました。やっとの休日で朝からテレビと格闘させられて機嫌悪かった。。。

「偉い人と相談して後日に再度連絡するそうです」

まぁ、ダメなら捨てます。全然エコじゃないね。










次に前ブログに引き続き、最近の暇つぶしについてww


暇つぶし①

ミニカーギャラリー更新しました。少し増えました。

暇つぶし②

革製品メンテ

革製品が大好きです。ブライドルレザー、コードバーン、牛革にカービングしたものなど財布、ベルトなどかなり持ってます。暇なときに しこしこ メンテ、、、

暇つぶし③

YouTubeでF1

バナナを食うRoss Brawn。何故か日本語ではロス・ブラウンと発音される人。ロス・ブローンのが英語に近いような。。この人、勝利が近づくと必ずバナナを食べます。非常にバナナの似合う顔。現メルセデスGP代表。(今年からメルセデスAMGか・・・)

デビット・クルーザードにカンチョーするクリスチャン・ホーナー(Red Bull代表)かなり若い代表です。

酔っぱらってクルーザーから転落する。キミ・ライコネン。酒飲みっす。

吉幾三が歌うF1オープニングテーマ、、

アホな動画ばっかり。。。






最後にオーバーホールだけで6万6千円かかった時計。2か月で戻ってきました。また10年後にオーバーホールかな!

かなり調子良くなりました。一生ものですから、、、

では、では、良い休日を!

SONY~~~~~~~!







・・・・・・・・・・








ここでブログを終わりにしようかと思ったのですが、、、思い出しました。

そういえば、、

某王子に触発されてこんな物を購入、、、車通勤なので滅多に使わないのですが・・

もう一つ下の商品(安い商品)にしようかと思いましたが、安いものは低音が出るのですが、中、高域がいまいちでした。やはり低音が聞こえる方が良い音と感じる人が多いからそちら重視なのでしょう。これは低音と中高域を別々に鳴らしているので少し良くなってます。でも今あらためて聞き直してみると若干、低音強すぎかな、、、いろんなメーカー試したのですがそういう傾向は多いかもしれません。

では、have a nice day!

SONY~~~~~~~!
Posted at 2012/02/05 13:13:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雛つぶし「 | 日記
2012年01月29日 イイね!

ども、お久です。。。

ども、お久です。。。お久しぶりです。

たまにはコメくらい書けとの、お言葉を頂きそうですが、仕事の休み時間は携帯よりコミュニケーションの時間になってしまい、バカ話ばかりしてます。でも、少しはみんカラも見なきゃねって思うROCKです。

給料は下がるいっぽうで、車にかけるお金とかサーキット走るお金も無く寂しい限りです。最近、足回りが気に入らないのですが、ちょっとね、、、アライメントも微妙なのですが・・・

まぁ、夏ボまで我慢か。。。

タイトル画像はダーさん主催の新年会ですが、顔出しNG、コンプライアンス違反、もしくは写真に著作権がある某有名人か、それとも顔を出すとみんカラから規約違反で削除をくらうかもしれない誰かです。

最近お金が厳しいと言いましたが、そんな時は暇つぶしにギターっす。

2年くらい部屋の片隅に放置され、埃が半端なく、汚れがシミになり、ローズウッドの指板は乾ききって割れそうな状態・・・・一時間かけてボディー磨き、指板にオイルを染み込ませ、各部電気パーツもクリーンナップ、弦も張り替え復活させました。僕のパンク仕様のギターです。ストラップは超長めが基本でハイポジは弾けないです。演奏の上手い、下手は関係なく弾く用ですかね、、、

ブリッジ側のマイクはEMGのHZ-4、ネック側はHZ-4Aです。いわゆるザックワイルド仕様。EMGをストラトキャスターにマウントさせるために、自分で彫刻刀でザグリを入れてます。マイクのセレクターは3ポジに変更、その他配線はオールドベルデン、コンデンサーはオレンジドロップ、ブリッジはチタン製。すべて自分で改造した思い出のある一品です。元はフェンダーUSAのアメリカンストラトキャスターっす。

次の暇つぶしはF1DVD

F1以外にも、いっぱいあります。

あとはYouTube。。。

こんな動画とか見てます。

ヒール&トゥーはいろんなやり方がありますが、僕のイメージは、こんな感じです。あまり右足を動かさない。みなさんは、どうやっているのでしょうか?とにかくF1ドライバー並みは無理でしょうが、、、それにしても、クラッチ操作が難しそうです。

まだまだ、暇つぶしはありますが、それは次回へ。。。

ではでは、
Posted at 2012/01/29 18:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雛つぶし「 | 日記
2011年12月17日 イイね!

type B-15C

12月初めにオーバーホールに出したIWC Mark XV(時計っす)の見積もりが出て、なんと6万6千150円とのことで、かなりビビッているROCKです。お久しぶりですw

タイトルのB-15Cはフライトジャケットですが、かれこれ5~6年愛用しているB-10をあと10年使えるように、併用のため購入しました。B-10はレシプロ戦闘機の時代ですがB-15はレシプロからジェット戦闘機に代わる時代です。ジェット戦闘機になってからヘルメットが変更されボワ襟が外されB-15C(MOD)になりますが、すぐに有名なMA-1になります。次はMA-1を買うかなww


左がB-10(コットン)右がB-15C(ナイロン)です。ちなみにB-15Aはコットンです。同じサイズ(38)ですが、コットン製はタイト、ナイロン製はルーズで少し大きめに作られてます。ちなみに両方ともBuzz Rickson'sなのでかなり高級です←自慢(笑)

明日はDラーに行きます。エアコンの風向き調節が不能になり、フロントガラスや足元へ風が送れなくなってしまいました。朝、ガラスが凍ってきたのでつらいっす!直れば良いが・・・・・・!

最後にお気に入りの曲。。。GREEN DAY”Viva la Gloria!”

最高!!!

さて、今年もあと少し。お金使ったから仕事頑張らなきゃ(汗;

・・・・あ 1月14日有給申請通りましたww新年会だ~
Posted at 2011/12/17 22:55:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「17年間ありがとう。 http://cvw.jp/b/450093/48265756/
何シテル?   02/17 17:12
下手くそギター。 ビール好き。 英語は苦手。 歌は上手くない。 ロック野郎。 イメージに無いがカントリーミュージックも好き。 ジーンズにこだわる。黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INDYCAR(ENG) 
カテゴリ:読むべし
2012/06/10 23:06:48
 
METALLICA(ENG) 
カテゴリ:聞くべし
2012/06/10 00:46:35
 
NFL Japan.com 
カテゴリ:見るべし
2012/06/10 00:44:09
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
通勤車輛なのにサーキット仕様。大分気合い入ってきました。でも外装はほぼノーマル。バンピー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation