• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

足回りを弄るオフ

足回りを弄るオフ この休みにお友達のがっきーさんと足回りを弄りに行って来ましたヾ(*´∀`*)ノ

がっきーさんは更なる車高を追求する為スプリングを交換、僕はリップの干渉を防ぐ為に車高調をタナベに戻します。

助っ人でおじゃるさんが、さらにコモモさんとyu-toさんも集まってくれました!

がっきーさんはおじゃるさんに、僕はコモモさんとyu-toさんに手伝ってもらって無事作業終了♪

フォトギャラ:足回り弄りオフ
整備手帳:フロント車高調交換

ピアスボルトマニアな足元(´∀`*)

手伝ってもらって感謝です^^

さて、車高調の交換後ですが、リップは全然擦らなくなりました。行きはガリガリ君だったのに帰りは全く擦りません・・・ストローク量の違い、結構あるんですねぇ。
ただ、タナベ足はやはりボヨンボヨンしてます。乗り味はラルグスがユーロならタナベはアメリカンなイメージ?あとゴムアッパーの音だと思うんですがキコキコ鳴るようになりました^^;アウチ

それにしても、やっぱり車弄りは楽しいですねー(´∀`)

みなさんお疲れ様でした&ありがとうございましたー!

p.s.
帰り道、がっきーさんと車を交換運転して気付いた事がひとつ。

走行中、振動で助手席バイザー固定部から異音が鳴るのが気になってたのですががっきー号も鳴ってました。みなさんの車はどうですか??
ブログ一覧 | アテンザな日記 | 日記
Posted at 2011/05/07 00:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

バイクの日
灰色さび猫さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 0:30
自分で車高調を交換出来るのって
凄いですね(><)
整備手帳拝見させて頂いて、車弄り
全開で楽しんでる感が凄い伝わります(^^)

ちなみに私のアテではバイザー固定部からの
異音はないですが、他の色んな所から
微かに聞こえては来ます(^^;)
コメントへの返答
2011年5月7日 22:13
やってみると結構簡単なものですよ^^
自分で足回り交換なんて何年ぶりだろう、って思いながら楽しんで作業しました♪ 
誰かの役に立てばと整備手帳載せてますが素人DIYなので読み直すと恥ずかしいですw

バイザーの取り外しできる部分なのですが、キコキコ鳴るんですよ・・・もちろん他の色んなとこも鳴ってるんですけど(笑
2011年5月7日 0:34
お疲れ様でした~!

僕はな~んにも手伝いらしい手伝いしてないですよ(^ ^;)
自分のグリル交換してただけ・・・。
写真でみるとグリルの両面テープの残ってるのバレませんねww
コメントへの返答
2011年5月7日 22:19
お疲れ様でした~!

いえいえ、助かりましたよ~(*´∀`*)
相変わらず面白くて楽しませていただきましたw 車も相変わらずの迫力で^^
言われて気付いたのですが、グリルの固定って両面テープだったんですか!?新作楽しみにしてますね♪
2011年5月7日 1:09
足まわりオフ良いですね^^♪車高追求したいっす≧∇≦

あ、余ったラルグスは私に(笑

バイザーから異音は今んとこ無いですが、最近になってリアハッチが勝手に開くという不具合が…(汗
アテって細かい不具合が多い様な…
コメントへの返答
2011年5月7日 22:23
まわりオフ良いですね(*´∀`*)
最近は関西方面が熱いというウワサもw

とりあえず、タナベ様子見で^^; ゴムのキュキュキュって音が・・・

バイザーは今後鳴るかもですので、気をつけてみてくださいね。細かい不具合が多いのはマツダクオリティですw
2011年5月7日 7:27
どうも、ピアスボルトマニアの・・・ってちがーうw

お疲れ様でした!
お二人とも求めた結果に近いものが得られたようで良かったです!
私もなんだかんだで下げるという・・・w

助手席バイザ-から=Bピラー近辺から「パキッ」
ってな音でしょうか?
それでしたら異音キングのはぎどんさんや、私がずっと悩まされているやつですが。
コメントへの返答
2011年5月7日 22:33
あ、ピアスボルトマイスターの(*´∀`*)

お疲れ様でした~!
タナベしょぼいけどストローク短くなったのは効果大でしたw
おじゃる号は完成度高くて素敵です♪

バイザーは振動でキコキコ鳴るんです。ダッシュ上のツィーターかと思ったらここかー!みたいな。Bピラーのパキッも鳴ってるような気もしますが鳴りすぎてどれかわからないというw
2011年5月7日 9:12
ガリガリしなくなった効果は大きいですね^^b
しかし、乗り味と格好良い低さの追求は
果てしないものになりそうですなぁ^^;

それに加えて異音発生とは・・・。
手が掛かる車ほど可愛いって事ですね(違w
コメントへの返答
2011年5月7日 22:36
ここまで効果があるとは思いませんでした^^;
ラルグスで下がったせいと思ってましたが車高変わらずですからね~(汗

ゴム音は前も鳴ってたのでまぁいいかーと・・・できればノーメンテが一番なんですけどねw 可愛いのは確かです(´∀`*)
2011年5月7日 10:02
ラルグスのシャコチョーも整備手帳から拝見目ひらめき
低いですね~冷や汗

サス3種類揃い踏み写真から見ても明らかな差が…げっそりどんっ(衝撃)ブルッ

整備手帳を見ててね、締めトルクとか、配線とかかなりむつかしそうですね猫2あせあせ(飛び散る汗)



ところで異音ですが、ボクのアテンザちゃまもどこかしら鳴っているとは思ったんです。バイザーからかもしれませんね猫2ひらめき
コメントへの返答
2011年5月7日 22:43
ラルグスはほんと下がりますね~、限界突破しちゃいますからw 

サス3種類揃い踏み写真見ても高級感ありますしお買い得感満点ですよ(*´∀`*)

締め付けトルクは一応書いてますが実際は手トルクですしやってみると結構簡単ですよ^^

バイザーの異音はぜひ検証してみてください。バイザー押さえて走ると鳴らないんですよw
2011年5月7日 11:34
楽しんでいますねー!!
なんだかその作業自体が羨ましいです(^^)
自分の車じゃなくていいから、作業を手伝いたいです。

車いじりは、それ自体が本当に楽しいですから。


きれいに仕上げる系(塗装とか)の弄りは激しく苦手ですが(^^;)
コメントへの返答
2011年5月7日 22:46
楽しんでます(*´∀`*)
かんとくさんのスキル高そうなので是非手伝って欲しいですね~、キャリパーばらし塗装とか・・・w

車弄りは大人のおもちゃですね^^命かかってるんでマジメにやらなきゃですけどw

ちなみに僕も塗装とか手間暇かけて綺麗に仕上げる系は大の苦手です^^;
2011年5月7日 12:04
とやまでの足回りOFF、いいですね!
目的地までのドライブ、愛車の作業、楽しいだべりと・・

ん?グルメが見当たらないのですがww
コメントへの返答
2011年5月7日 22:48
いやーT山だとは気付きませんでした(笑
ドライブに作業に和気藹々してるとあっという間に一日経ってしまいますね・・・仕事はあんなに長く感じるのにw

グルメは・・・僕は富山牛カレーだったかな?(笑
2011年5月7日 14:07
試乗会に足回りオフと充実したGWだったようですね~♪

交換の腕も上げたようで、もし車高調取り付ける際は是非京都まで^^

バイザー固定部の異音は無い様な・・・
徐行で段差越える際にゴリッのようなパキッのような音がしますね^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 22:52
充実したGWでした(*´∀`*)

作業はもうバッチリですね~、車高調取り付けの際は是非作業オフをw

バイザーは脱着できる部分ですが鳴りませんか?運転席側は鳴らないので個体差が大きいのかな?段差乗り越え時はガリって鳴ります(笑
2011年5月7日 14:26
その異音の件ですが、てっきり車高調からかと…
異音と言っても金属がこすれるような音だから違いますよね~

ってか車高いじるだけで富山へ行くとは思えないッ!
他にももっと楽しいことがあったはずだ~
おじさんにこっそり教えて♪
コメントへの返答
2011年5月7日 22:59
うーん、違う音でしたか・・・ラルグスはたまにカチャって鳴りますね。タナベはリヤのアジャスターがゴム無し生挿入なのでカタカタ鳴りますしフロントはゴムがキュッキュ鳴ります^^;

本当はおじゃるさんがコンパニオン呼んでくれて撮影会とかお触りOKとかあったんですけどブログアップは禁止って・・・(爆
2011年5月7日 19:50
並んでジャッキアップしてる画像がシュールですw

みなさん自分でできるんですね。すごいなぁ。足回りはいじったことないのでさっぱりわかりません。
影牢さんのリアタイヤとかほとんどかぶってるように見えるんですけど段差とかですらないですか?

コメントへの返答
2011年5月7日 23:06
現場では警備員がそれを眺めていて更にシュールですw

作業は簡単ですよ!面倒くさいだけですw
僕も実際やってみるまでさっぱりわかりませんでした^^
車高については僕くらいならよほど急な段差でもない限り、ぜーんぜん擦りませんよ♪
2011年5月7日 21:18
お疲れ様でした~!

やっぱり足周りのキーポイントはRとLですよね!w
勉強させてもらいました(^^)


バイザー異音の話を聞いて帰り道にバイザー触りながら走ってみたけど違うみたいです…
コメントへの返答
2011年5月7日 23:09
お疲れ様でした~!

おっと、それ重要なポイントでした(゚Д゚)
後で整備手帳に書き加えておきますw
手伝っていただいてありがとうございました!

コモモさんの異音もバイザーではありませんでしたか・・・みなさん色々な異音をお持ちでw
原因わかったら教えてくださいね~。
2011年5月7日 21:40
お疲れ様でしたー!
整備手帳わかりやすいですね^^
これだけしっかり残しておけばやり方忘れませんねw

バイザー異音気になりますよねー(^^;
あと車高はやっぱり少し下げ過ぎました…
明日また少し上げますww
コメントへの返答
2011年5月7日 23:13
お疲れ様でした~!
一応、整備手帳に残しました^^
今後は工賃払わなくていいですね!ってもう次は無いと思いますがw

バイザーの異音は僕だけじゃなかったのでちょっと安心しましたw 車高上げちゃいますか?バランスはリヤを下げればいいと思うんです(違 
2011年5月8日 16:31
足回りオフ楽しそうですね。
しかも、求める方向にクルマが近付いて良かったですね。

ちなみに、うちのクルマはバイザーの異音は無いようです。
コメントへの返答
2011年5月8日 21:01
足回りオフいいですネ(*´∀`*)
人が集まると情報も集まりますし!
いい感じに擦らなくなりましたが今度はアッパーからのゴム音が・・・

みなさんのコメントから、バイザー異音はあまり発生無さそうですね~。レアな2台なのでしょうか^^;

プロフィール

「ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150325-20102394-carview/?sid=cv
何シテル?   03/26 22:16
かげろうです。ゲームと車が好きです(´∀` )車に興味の無い相方を巻き込んでカーライフを楽しんでます。 → かげろう。に移行しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末こそは(●´皿`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:32:38
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 03:10:00
SEIWA シートアンダーダスト ブラック W841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:16:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初スバルです。C型セダンのデザインにかつての愛車、ランエボⅢの面影を感じてしまいました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
一目惚れさ・・・。 2008年6月購入、スポーツ系デザイン嫌いな嫁ですがワゴンがあった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation