• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影牢のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

クォーターパウンダー?

クォーターパウンダー?久々にマックに行ったらクォーターパウンダーチーズがあったので買ってみました。そういえばTVで紹介してたなぁ~、と。

ハンバーガーをナメているすべての人たちへ
ニッポンのハンバーガーよもう遊びは終わりだ


なんか自信タップリな広告です。

一緒に買ったチキンフィレオと並べてみると

あんまりデカくない・・・。
(写真は食べやすいように切っちゃってます)

重さは約200g、通常のチーズバーガーは約110g。
値段は360円、通常のチーズバーガーは120円。

でも肉が普通のとは違うらしい。

食べた感じ、普通のチーズバーガーでした。ちょっと大きいのでお腹は膨れますが・・・クォーターパウンダーダブルチーズだったらもっと肉々しくて違ったのかな?

というわけで、あまり衝撃的ではありませんでした(´∀`)

アメリカとかだと、普通にこれ以上のサイズだと思うんですけどw
Posted at 2009/03/29 18:25:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年03月26日 イイね!

GHアテンザのウインカーリレー

GHアテンザのウインカーリレーリヤウインカーをLEDにしたので、次はウインカーをフルLED化しようかな~と妄想したものの・・・ネット検索してもリレーを換えた例が無いのでマツダに聞いてみました。

影「今のアテンザのウインカー制御ってリレーですか?それともアクセラみたいなコンピュータ制御ですか?」

お姉さん「ウインカーですか?故障か何かでしょうか?」

影「いえ、LEDにしたいのでウインカーリレーがあるのかを知りたくて・・。」

お姉さん「わかりました、担当者に代わりますのでそのままお待ち下さい」

チャララ~ン♪(保留音)

担当「もしもし、アテンザのフォグランプが何か?」

影「( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!、いえウインカーです、ウインカーの(略」

担当「調べてかけ直しますのでしばらくお待ち下さい」

20分後

担当「ええと、結論を申しますとウインカーリレーはありません。コンピュータ制御と言うと大袈裟ですが集合体になってましてリレーを取り替える~というような事はできないと思います。LEDにすると電流値が下がって点滅が早くなります。省エネにはなりませんが電球と同じくらいの消費電力のあるLEDにすれば普通に動くと思いますが、マツダではそのような事は試しておりませんので・・・」

影「そうですか、わかりました。ありがとうございました。」

というわけで、噂には聞いてましたがGHアテンザにはリレーが無いそうです。アクセラにも無いのですがRX-8はリレーなのでちょっと期待してたのですが(´・ω・`)

フルLED化しようと思ったらフロントも抵抗か隠し電球を入れることに・・・

やばいめんどくさい・・・

酒!飲まずにはいられないッ!

※PIAAからレギュレターが出たので必要無くなりました(笑
Posted at 2009/03/26 19:46:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザな日記 | 日記
2009年03月22日 イイね!

白黒パンダオフ 影牢編

白黒パンダオフ 影牢編おはようございます!
今日は初めてtake6さんと遊んできました。

予想外の火事渋滞、遊園地渋滞、目的地が工事、なかなか帰ってくれない周りの車両達と、ハプニングの連続でしたが天気は快晴、花粉症も今日はおとなしく、とてもいいプチオフとなりました。嫁が寝てから写真を編集(´з`)y-~



集合場所の犬山成○山。予想外の渋滞でギリギリに到着。

駐車場で遊んでいると、武さんも渋滞に巻き込まれ集合場所を変えることに。すると今度は私が遊園地渋滞に巻き込まれ、武さん歩いて来てくれましたwウホッ!いい男!

目的地まで武六号について行きます、並んで走ると楽しくてニヤニヤ。写真はダッシュボードにピントが合ってボケボケ(涙
目的地に到着してビックリ!昔、デートに使った事ある公園www武さんオススメの場所が工事で使えない・・・ので坂になってる隣の駐車場で写真を撮る事に!

激写しまくる武六Pと影牢P。武六Pが夢中で車を撮ってる間にこんなの撮って遊ぶ自分w

メモリ1ギガくらい余ってたのですが、気が付けばあっという間に使い切ってしまいました。こんなに車の写真撮ったの初めて・・・。

いや~、楽しかったです!お土産もらったし!お疲れ様でした~(´∀`)ノ
あとコーヒーごちでした♪

パンダオフ影牢編その1
パンダオフ影牢編その2
Posted at 2009/03/22 04:37:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | アテンザなイベント | 日記
2009年03月15日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換先週のフジコーポレーション見学で物欲に火が付き、ホイール買ってしまいました・・・

嫁にはタイヤ無くなるまでダメと言われ車検まで無理かと思っていたのですが、洗脳に成功し「あのタイヤ(と、嫁は言います)かっこいいよね?」と車に興味の無い嫁がホイールに興味を!そこで今のホイールは掃除がしにくいとか理由つけて購入許可を得ました(笑

購入したのはRAYSのアーサーエクスチェンジMM-F。古いホイールですがなんとかカタログには残ってました。18インチしか設定が無いので同じホイールの19インチに劣等感を味わう心配がありませんw

最初はフジコーポレーションの通販で買おうと思っていたのですがtake6様からクラフトの方が安いという情報をいただき、見積りしてもらったところフジの通販価格でロックナットと取付工賃までいける金額となり、こちらで決めました。アリガト!(´▽`)

タイヤはファルケンジークス。LM703にするつもりが、けっこう差額が出たので他に買いたいものがありこちらに。廉価タイヤですが、評判はそこそこ!LM703と比べると太いので、サイズは215/45にしました。


スカイラインクーペの純正アルミのデザインが好きなので、近いデザインを探しました。


色々と悩んだホイール達・・・

そして悩み続けた結果、控えめな価格、大きく見える端まで延びた偶数スポークでこのホイールを選びました。深みのあるシルバーと立体感のあるデザインに満足です、グレートですよぉ~^^
Posted at 2009/03/15 15:17:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザな日記 | 日記
2009年03月14日 イイね!

リヤウインカーLED化・・・できた(*´д`*)

リヤウインカーLED化・・・できた(*´д`*)お騒がせしました

今日、バルブが切れたのか断線したのか確認するため、とりあえずLEDバルブを付けて確認、そのままもう一度ハメ込んだら・・・

付きました(>_<)

角度が悪かったみたいです。元のバルブはご臨終(T_T)

左側は抵抗を付ける場所に苦労しました(´Д`;)
抵抗はかなり熱くなるとの事でちょっと心配。武六製作所で直してもらおう・・・

若干暗い気もしますが、キレのいい点滅が気持ちいいです^^
Posted at 2009/03/14 18:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザな日記 | 日記

プロフィール

「ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150325-20102394-carview/?sid=cv
何シテル?   03/26 22:16
かげろうです。ゲームと車が好きです(´∀` )車に興味の無い相方を巻き込んでカーライフを楽しんでます。 → かげろう。に移行しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

1 234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

今週末こそは(●´皿`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:32:38
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 03:10:00
SEIWA シートアンダーダスト ブラック W841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:16:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初スバルです。C型セダンのデザインにかつての愛車、ランエボⅢの面影を感じてしまいました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
一目惚れさ・・・。 2008年6月購入、スポーツ系デザイン嫌いな嫁ですがワゴンがあった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation