• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影牢のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

スタンド名:シロノワール

スタンド名:シロノワール今日は久々に晴れたので洗車しました!

明日は雨ですが(´∀`;)
ずーっと雨で洗車してなかったのでアテゴンも黒い涙を流しておりました。
しかし夕方に洗車したのであまりの暑さにめまいが・・・
というわけで、洗車後にまたまたコメダに行って参りましたw

クリームかき氷とシロノワールです^^

先日行ったコメダの"フラッペ"と違いガッチリ詰め込まれたかき氷は食べ応え十分!1人ではけっこうきついと思われますが嫁がペロリと完食致しました(´∀`;)頭がキーンとならないそうで・・・。僕はやっぱりシロノワール!ジョジョのスタンド名になってもいいような名前の響き!

「ウンまああ~いっ!こっこれは~っ!この味わあぁ~っ!サッパリとしたソフトクリームにメープルシロップのジューシー部分がからみつくうまさだ!!ソフトクリームがメープルシロップを!メープルシロップがデニッシュパンを引き立てるッ!“ハーモニー”っつーんですかあ~、“味の調和”っつーんですか~っ!例えるならサイモンとガーファンクルのデュエット!ウッチャンに対するナンチャン!高森朝雄の原作に対するちばてつやの“あしたのジョー”!」

また、食べに行きたいなぁ(=´∇`=)
Posted at 2009/07/30 23:10:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年07月28日 イイね!

スピーカー交換&デッドニング

スピーカー交換&デッドニング今日は友人とスピーカー交換とデッドニングをしました!

後輩のクルマですが・・・

車を替えたからスピーカーを付けたいというので、とりあえず適当なスピーカーとデッドニングの初心者キットでも買ってきなyo!って言っておいたらクロスオーバーネットワーク付きスピーカーと普通のデッドニングキットとインナーバッフル買ってきました。

やれやれだ・・・・・・・・・ヘヴィすぎるぞ!
なんといいますか・・・サクッと適当に付けて帰るつもりだったので(笑
しかし明日この車でデートに行くとの事!おっさんがんばらせていただきます!!

車種は先代のトヨタ・ウィッシュ♪
かっこウィッシュ♪

ドアパネルはアテンザより簡単に外せます。ただしスピーカーがリベット留めなのでちと面倒かと思っていたのですが・・・

ケンウッドのスピーカー付いてるし(´∀`;)
中古だったので前のオーナーが替えていたようです、運のいいことにリヤも♪

しかし買ってきたカロの方が良さげなのでフロントは交換、リヤはバッフルのみ追加することに。
一応、リヤも余ったシート類で簡易デッドニング

インナーバッフルに向きがあることに気付かず、「なぜ付かないんだ!」と無駄な時間を過ごしたため結構な時間がかかってしまいました(恥 しかし!取り付け前よりかなり良い音になりました!!後輩もニッコリ♪

しかしその後、ウインドー下げたらメリッと嫌な音が(´∀`;)
クロスオーバーネットワークに当たった模様(´∀`;)
まぁ大丈夫っぽいので

おk!!(爆

お礼に、ご飯とミスド奢ってもらいました(*´ω`*)
あと、今回使わなかったスピーカーも貰いました。
メーカー不明だけどアテンザのリヤにでも(*´ω`*)

ってMAZDAが・・・(笑

とりあえず、時間のある時にクロスオーバーネットワークの位置を変えてあげよう・・・(´∀`;)
Posted at 2009/07/28 21:28:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年07月27日 イイね!

サツキとメイちゃんと執事の奇妙な冒険

サツキとメイちゃんと執事の奇妙な冒険今日は休みだったので
メイちゃんと執事の家・・・じゃない
サツキとメイの家に行ってきました。

今更感アリアリアリアリアリーヴェデルチ!

哀・戦士編・・・じゃない
愛・地球博の跡地、愛・地球博記念公園です(*´ω`*)

まぁ、なんといいますか

普通の家でした(笑

室内はカメラ撮影禁止でしたが根性で撮影だッ(`・ω・´)シャキーン
というのは嘘で外からですw
映画と同じように小物が置いてあって、押入れの中なども見れました。
あと、田舎の婆ちゃん家みたいな「におい」がした。。
つーかこれ、サツキとメイと「糸井重里」の家だろーとか思ったりw

あと崖の上のポニョ展てのがやってたので行きましたが

まぁ、なんといいますか

なんだこれ(爆

宮崎さんが描いたと思われる絵コンテ?が良かったくらいデス・・・
その他、日本庭園などがあり散歩するにはいい所でした(´∀`)

帰り道、かき氷を食べにコメダ珈琲へ。
んー?なんかイメージと違う?
店によって若干違うみたいですね~。カツとかに付いてるパンもツナサンドが1つで、地元だと丸いパンが2つ。ん~??そもそもコメダって全国展開してるんでしょうか?知らない人のほうが多いんでしょうか^^; 東海地方は喫茶店文化がありますからね♪

まぁ、なんといいますか

サツキとメイの家よりメイちゃんの家に行きたいよね(爆
Posted at 2009/07/27 22:30:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑談・その他 | 日記
2009年07月25日 イイね!

グリルいじり

グリルいじり夏休みに入りました(=´∇`=)イェイ♪

セダングリルにしたので余ったスポーツグリルでも弄ろうかと思ったのですが・・・

どうしていいかわからない( ̄ー ̄;)

前にもやりましたが、画像いじりでイメージしてみました。
①カモメ外し・・・いい感じですが嫁に怒られる(笑
②中央ブラック化・・・セダングリルと変わらん(笑
③その他、いろいろ塗ってみましたが・・・微妙(´∀`;)
特別出演:音さん号&武さん号(スイマセン

センス無し、アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

やめとくか。。。

流行ってる?のでオススメ動画♪Top Gear

Posted at 2009/07/25 00:32:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | アテンザな日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

箱復活(´∀`)

箱復活(´∀`)X-BOX360復活(´∀`)
と、言っても
修理の保証期間が切れたので、買い換えです^^;
後輩に安く譲ってもらいました♪
しかも黒いボディのエリート様!

しかし通常品と違うのは黒くて120GBのHDDが付いてる程度です(笑 そして120GBのHDDは既に持ってたのでこれを売れば更に安く買えた事に♪

ありがとうございます(´∀`)

X-BOX360は設計ミスで壊れやすく、毎年微妙に改良されているのですがそれでも従来型基盤は30%の確率で壊れると言われています。年末から登場する改良版では発熱量を下げヒートシンクで故障率を下げるようです。北米ではすでに出荷されている模様、通称ジャスパー基盤。

故障率3割って(笑

まぁとりあえず動く本体が手に入ったので久々にゲームをダウンロードしようかと・・・
目に留まったのはコイツ!!
 KOF98!懐かしい~。

その昔、ゲーセンでよく遊びました。でも、今時このグラフィック・・・

5分で飽きました(´_ゝ`)

本体に三国無双5が入ったままだったのでしばらくはそれで遊ぼうかと思います(笑

夏休みと嫁誕生日が控えているので・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted at 2009/07/21 01:25:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150325-20102394-carview/?sid=cv
何シテル?   03/26 22:16
かげろうです。ゲームと車が好きです(´∀` )車に興味の無い相方を巻き込んでカーライフを楽しんでます。 → かげろう。に移行しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

今週末こそは(●´皿`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:32:38
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 03:10:00
SEIWA シートアンダーダスト ブラック W841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:16:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初スバルです。C型セダンのデザインにかつての愛車、ランエボⅢの面影を感じてしまいました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
一目惚れさ・・・。 2008年6月購入、スポーツ系デザイン嫌いな嫁ですがワゴンがあった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation