• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影牢のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

鉄拳とかカイジとか・・

鉄拳とかカイジとか・・ざわ・・・ざわ・・・

ここのところゲーム三昧で洗車もしてない影牢です(´∀`;)
鉄拳6、オンライン対戦がラグラグで不評ですが買ってしまいまして・・・
ほんとにラグラグでストレス溜まるので・・・売るッ!!
もう我慢できねーよ!(画像)
まぁ中古で買ったんですけど(笑

んで、ざわ・・・ざわ・・・って何がざわざわって今更ですが映画のカイジ見てきました。
時間内に無理矢理詰め込んだ感があって微妙(´∀`;)
予告で天海祐希見て、あんなキャラいたっけ?と思ってましたが「遠藤」ね・・・
カイジって女っ気無いからとりあえず入れたのかな~?
公式見たら続編作るのかコレ・・・

次は、「アバター」が見たいです。

Forza3はフリープレイ→ベンチマーク→レイアウトEでドリフトの練習ばっかりしてます・・・
コントローラーでの微妙なアクセル&ステアリング操作が苦手で定常円旋回もろくにできない^^;
車のセッティングが適当なのがダメなのか・・・

プロフィール画像は某氏の車をイメージ・・・?(笑
このゲーム、フォトモードで写真を撮る時に露出とかシャッタースピードとか調整できるのでちょっとした勉強にもなりますヨ!使いこなせてませんがw

なんだかんだで音さんとも俺がガンダムさんとも対戦できなくてすいません
一度、友達と走りましたがコース全然覚えて無いので無理ゲーでした(笑

あと、コンデジ買い換えました(´∀`) LUMIXのZX1てやつです。
800万画素から1200万にパワーアップ!!したけど見比べてもわかんね・・・
でも夜は人と夜景が綺麗に写るのでその進化に驚きました!
そこで新機能を調べていたらスリムとかグラマラスモードというのを発見。

最近は小顔機能とかあってコンデジもスゴイですよね。

と思って撮ってみたらナニコレ・・・
上からスリム・通常・グラマラス
縦長と横長になるだけじゃないかーーーーー(爆
パナソニックよ・・・

(*´ω`*)GF1ほしい・・
Posted at 2009/11/24 02:21:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
シーン2のUSBメモリのデータを転送できるところ。PCで音楽データを取り扱う事が多い今、USBメモリからデータを転送できるのは便利そう。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
優秀なナビゲーション機能
ナビが導き出す推奨ルートで渋滞回避。やはりカーナビにはナビゲーション能力が高いことが求められると思うが、従来のナビではいい加減な道案内が多かった。道案内がスムーズであれば、同乗者もきっと驚くはず。

遊び方:
HDDに入っている曲の中から同乗者の好みの音楽をかけて楽しんでもらう。もしi-Podを持っていたらそれを繋いで聞いてもらうのもいいかも。また、i-Podの動画やDVDなどを見てもらうのがいいかもしれない、話のネタが尽きてしまったら同乗者は結構暇だったりする・・・道のりが遠ければ遠いほど、それは顕著になると思う。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 02:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月08日 イイね!

CTU故障(´・ω・`)

CTU故障(´・ω・`)コメントに返信しようとしたらネットが繋がらなくなりました…

機器を確認したら濡れ濡れでCTUのランプが点いてない!?どうやら上に置いてあったザルから垂れた水でCTUがショートした模様(x_x;)

NTTに電話して明日見てもらう事になりました。
直ったらきちんと返信書きますのでよろしくお願いします(汗
Posted at 2009/11/08 16:35:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年11月08日 イイね!

影牢の奇妙なTDR

影牢の奇妙なTDRうちの会社には5年に一度、1週間休む権利(有休使用)が与えられるのでそれを利用して東京ディズニーリゾートへ遊びに行ってきました!

初めて車で行ったのですがさすが高速ツアラーのアテンザ、乗り心地の悪いダウンサスであるにも関わらず快適なドライブができました♪(眠くなるほどに・・・)


みんなの人気者、ミッキー♪
※画像はイメージです。

喋り方が可愛いドナルド♪
※画像はイメージです。

嫁のお気に入りチップ&デール♪
写真撮れずにやきもきしていたら向こうから腕を組んできてくれました!ゴイスー!
※画(略

大人気アトラクションのモンスターズ・インクのマイク♪夜になっても並んでたので見送り^^;
※画像はイメージです。

初シーで「ブラヴィッシーモ!」見ました。面白かったけどキャラクターが出ないので嫁には不評。
※画像h(略

ショーの待ち時間などは僕が場所取りして携帯でみんカラ見てました。
かんとくさんが東京に来てるのに行けない・・(泣
兄平さん達が呑んでるのに行けない・・(泣
snakさんの超美麗写真がモバイルだとよく見えない・・(涙
武六さんが群馬、じゃなく埼玉に来てるのに行けない・・(爆
などとぼやきつつ月さんの純正黒グリルを狙ったり(笑

実は、今回が初シーだったのですが(恥 ディズニー感というかメルヘンな部分が少なくて大人向き?なんですね。ランドより人が少なくてショーでキャラクターに触れることができてアトラクションも面白くて良かった(´∀`)何より平日で人が少ないのがイイ!(とくにハロウィンとクリスマスの間)シーなんてほとんど5分以内で乗りまくりでした。

また平日に休んで(爆 行きたいなぁ。しかしお金がガッツリ減りますねw

一応、マジメな写真はフォトギャラに
Posted at 2009/11/08 11:58:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑談・その他 | 日記

プロフィール

「ホンダ S660 プロトタイプ、サーキットで先行試乗!
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20150325-20102394-carview/?sid=cv
何シテル?   03/26 22:16
かげろうです。ゲームと車が好きです(´∀` )車に興味の無い相方を巻き込んでカーライフを楽しんでます。 → かげろう。に移行しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

今週末こそは(●´皿`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 18:32:38
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 03:10:00
SEIWA シートアンダーダスト ブラック W841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 07:16:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初スバルです。C型セダンのデザインにかつての愛車、ランエボⅢの面影を感じてしまいました。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
一目惚れさ・・・。 2008年6月購入、スポーツ系デザイン嫌いな嫁ですがワゴンがあった ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation