• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

レトロ自販機の新店舗、「自販機食堂」に行ってきました

レトロ自販機の新店舗、「自販機食堂」に行ってきました タイトルが「レトロ自販機」「新店」となんか矛盾したようなタイトルですが、
群馬県伊勢崎市に11月15日に新規オープンした「自販機食堂」に本日行ってきました ( /^ω^)/

レトロ自販機とは「ハンバーガー自販機」、「麺類自販機」など、昭和40~50年代のコンビニがまだ日本にほとんどなかった時代(セブンイレブン一号店出店は昭和49年)に製造された自販機で、いまや絶滅危惧種となっています。

レトロ自販機のたぶん日本最後の新規店舗の内に入ると、早速3台のレトロ自販機がお出迎えしてくれます。



左から「麺類自販機」「トースト自販機」「ハンバーガー自販機」です。
その中で、一番左側の麺類自販機を見ていると





これは「月曜から夜ふかし」でマツコ・デラックス関ジャニの村上信五が自販機うどんを食べた富士電機めん類自動調理販売機じゃないですか!!



思わぬところでテレビ出演をしていた麺類自販機に出会った驚きも冷めやらぬまま早速てんぷらうどんを購入してみました。

「月曜から夜ふかし」ではうどんを作っているときに錆びて穴が開いたところからお湯が漏れていたんですが、修理してちゃんとお湯が漏れないようになっていました。



天ぷらうどんのほかに、タルタルミートバーガーベーコンポテサラマヨネーズトーストも購入し、レトロ自販機フルコースです。



自販機バーガーやトーストの味は自販機食堂でしか食べられないオリジナル商品なのでレトロ自販機のバーガー・トーストを食べなれてる人でも新鮮味があってイイですね!

この新しいけど懐かしいお店の最新情報は自販機食堂ツイッターをご覧ください。

自販機食堂の住所は群馬県伊勢崎市富塚町293-3
です。お店に両替機が無いので、これから行かれる方は事前に100円玉を十分に用意してから行かれることをおススメします。
ブログ一覧 | 懐かし自販機 | 日記
Posted at 2014/11/17 23:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/9 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍰グルメモ-968-札幌アゾル( ...
桃乃木權士さん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

0509
どどまいやさん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 23:29
こんばんは。

あぁ〜、懐かしい。昔食べました。(笑
うどんは固く、汁はしょっぱかったけど、今はどうなんだろう。あの味は健在なのだろうか?(笑
コメントへの返答
2014年11月17日 23:40
うどんはコンビニのうどんとだいたい同じくらいの味ですよ~

昔ながらの味を求めるのなら個人的にはハンバーガーがおススメです。
温められたハンバーガーが箱に入って出てくるのですが、温まりすぎて一部焦げてしまっているんですけど、それが小学生のころに食べたことがあるハンバーガーそのものの味ですね(笑
2014年11月17日 23:56
こんばんはです^o^

これは懐かしい。

昭和のSAを思い出します。あれはあれで良かったんですけどねぇ
コメントへの返答
2014年11月18日 11:46
埼玉県北部地域や群馬県には他の地域比べてレトロ自販機が多く稼動しているのですが、ここ2年で4店舗が自分の住んでいるまわりで閉店してしまいました。

昭和のSAの味を堪能できるのもあとどれくらいなんでしょうかね~

プロフィール

九州の片田舎で高校生をしていたとき、ふと通りかかった外車屋でフェラーリテスタロッサを見て衝撃を受けてしまい、それからいろんな車が好きになってしまった雑食性のクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH ORC 400Light-STD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 09:11:53
2日間の夜勤が終わったよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 12:23:31
TRUST GReddy フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 13:42:21

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スポーツカーに乗りたくなって紆余曲折の末86を購入しました。 新車発表時に試乗した時の印 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
足車として4年半頑張ってくれました。 故障が全く無かったので手間のかからない子でした。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
購入した時は実家への帰省などの長距離ドライブをするために購入したのですが、埼玉県への引っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation