• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めぐまのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

放置していました・・・

放置していました・・・15年以上住んでいた高知県を転職のために離れ、新しい職場のある埼玉県に引っ越してきました。

myアテンザで、埼玉まで移動したんですが、高知を出るときはたぶんアテンザで高知の道を走ることはもう無いのだろうなって思うと、少しさびしい気分になってしまいました。

新しい職場で仕事に慣れないといけなかった&ネット環境が無かったためブログをしばらく放置していましたが、ようやく再開できそうです。


でも、忙しすぎて、アテンザはまだ高知ナンバーのままなんですが・・・
Posted at 2009/04/11 14:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

押入れから出てきたもの

押入れから出てきたもの風邪も峠を越え、平熱に戻りましたが、明日の仕事に備えて今日も家でおとなしくしていようと思います。

レポートを書くのに資料を探そうと思い、押入れをゴソゴソとひっくり返していたんですが、ダンボールの奥から画像のものが見つかりました。
クリスタルにレーザーでゴルゴ13のロゴと月桂樹の冠をかぶった骸骨、「EPISODE 400 MEMORIAL BIGCOMIC」の文字 が刻印されています。
どうやって入手したのかまったく覚えていません(・・;)

どうも、ゴルゴ13の400話達成記念の品のようなのですが、
ググったり、ヤフオクで出品されてないか探したりしたんですけどどういうものなのかまったく分からなかったです。

なんでゴルゴの記念品がウチに有るのかが一番の謎ですが・・・

最近デヴィ夫人のブログがかなり凄い展開になってきていて、ついつい毎日チェックしてしまいます。自分はデヴィ夫人が正直嫌いだったんですが、ここまでズバズバものごとが書ける人は有る意味凄いなぁって思いますね(゜ロ゜)
Posted at 2009/01/12 08:42:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月11日 イイね!

風邪でダウン

風邪でダウン昨日から38.2℃くらいの熱を出してしまい、寝込んでました()´д`()

家でおとなしくするしかないんで、最近購入したDVDを見ていました。
このDVDはDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の1988年から1995年のダイジェスト映像集なんですが、1990年と1991年に元F1チャンピオンのミハエル・シューマッハが出場しています。

シューマッハが21歳のときの映像なんですごく若いんですが、走りが後年ターミネーターとかサイボーグと呼ばれた精密な走りではなくスピンしたりぶつけたりして早々リタイヤしたりとまだ若さが残る未熟なところが感慨深いです。

今年のF1チャンピオンのルイス・ハミルトンが走りに関してはまだ未熟なところがあり危険だとさまざまなところで批判されることもありましたが、あのシューマッハですら若い頃はこんなんだったのかと思うと、ある程度は仕方が無いのかもしれないですね。

今、体温は37.1度、気合を入れて今日中に平熱に戻したいです・・・
Posted at 2009/01/11 20:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月03日 イイね!

今年の運勢!!

今年の運勢!!金刀比羅宮に行ったときにおみくじを引き忘れたので、さっき潮江天満宮にお参りにいったときに今年初のおみくじを引いてきました。

結果は大吉でした\(^▽^)/

今年はいろいろ大変になりそうなんで、嬉しかったです♪
Posted at 2009/01/03 15:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月03日 イイね!

カラーリングの魔力

カラーリングの魔力自分のお友達2人が偶然にもhpi製アルファロメオ155V6TI・ITC仕様のミニカーのレビューをしていましたので、自分も便乗してミニカーの紹介をしたいと思います(^_^)

自分はスポンサーカラーであるMARTINIカラーのマシンのコレクターで、このカラーリングのマシンはコレクションの一部です。
ランチアのWRCや、ポルシェのル・マンなどの車でこの赤と青のストライプのMARTINIカラーのマシンを知っている人は多いと思います。

MARTINIはイタリアで今から140年以上も前に誕生し、今は世界的規模の酒造メーカーです。長年モータースポーツのスポンサーを続けており、現在はフェラーリF1チームのオフィシャルスポンサーとなっています。
自分は、ランチアのWRCマシンのカラーリングでMARTINIカラーが凄く印象付けられました。

MARTINIカラーといえば、自分がミニカーコレクターの道に踏み外した?のは、京商のランチア037ラリーの1/18スケールモデルを買ったのがきっかけでした。
今までミニカーに2千円以上払ったことが無かったのに、いきなり1万2千円のミニカーを購入してしまったんですが、さすがに高いだけあり精密に出来ており、今までビデオや本でしか見たことのなかったマシンがまるで目の前にあるような気がして、それからは堰を切ったようにミニカーを購入するようになりました。

今では、MARTINIカラーのマシンだけで20数台あり、自分のミニカーコレクションで最大のものとなりました。写真のミニカーはその一部です。

脇道が長くてhpi製アルファロメオ155V6TI・ITC仕様のミニカーの紹介をしてないですね(;^_^A アセアセ・・・
ちなみに前列中央のミニカーがそうなんですが、このミニカー以外はストライプがデカールなんで、多少よれたり、シワが出来てたりしているんですが、これはタンポ印刷ですごく綺麗に出来ておりこれだけでも十分満足です。
ただ、6号車と5号車の2台セットでしか6号車のミニカーが手に入らないので、泣く泣く2台セットを購入しました。
DTM仕様のときも7号車がいちばん欲しかったんですが、その当時は7号車と8号車のセットしかなく泣く泣く2台セットを購入したので、出来ればメーカーさんにはこのような売り方は勘弁して欲しいですね(;△;)
Posted at 2009/01/03 02:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

九州の片田舎で高校生をしていたとき、ふと通りかかった外車屋でフェラーリテスタロッサを見て衝撃を受けてしまい、それからいろんな車が好きになってしまった雑食性のクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH ORC 400Light-STD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 09:11:53
2日間の夜勤が終わったよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 12:23:31
TRUST GReddy フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/12 13:42:21

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スポーツカーに乗りたくなって紆余曲折の末86を購入しました。 新車発表時に試乗した時の印 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
足車として4年半頑張ってくれました。 故障が全く無かったので手間のかからない子でした。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
購入した時は実家への帰省などの長距離ドライブをするために購入したのですが、埼玉県への引っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation