• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

ライオンデカール!

ライオンデカール!
RSV4は直りましたが、ブログに挙げたとおり、
サイドカウルがデカール貼り忘れの不良品のため長期バックオーダーになりました。





こんな間の抜けたカウルでサーキット走るのは僕の美的センスが許しません。
とゆーことで自家製デカールを作って貼ることにしました。





助けてドラえもーん(トチプー)!





てってれ〜!
ステッカーデキール!
昔乗ってたアプリリアを意識したライオンデカールでステッカーチューン。





カ、カッケー!!
アプリリアのロゴとタテガミのバランス感、つながり感も絶妙や!
もうずっとこのままでもいーかも。
ありがとードラえもん!


ウキウキしながらの横浜からの帰路、
バイクの写真撮るために辰巳PAでバイク下ろしたついでにSCプロジェクトのサウンドチェックしてみた。





ば、爆音やw
てゆーか火出てるし🔥





近くにいた外人さんが
「ナイスバイク!ワンガン?」
て声かけてくれましたが、オイラのバイクは決して湾岸仕様ではないぞw

Special thanks to Mr.トチプー



Posted at 2023/03/25 20:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2023年03月05日 イイね!

直っ…アレ?

直っ…アレ?
メカF氏からバイクの修理が「一応」完了って連絡があったので見に行ってきました。
一応?





レバー&グリップエンドOK!





ステップOK!





フロントカウル&スクリーンOK!





気分を変えてマフラーをアクラポからSCプロジェクトに変更!
音量は2割り増し、高音も混じってナイスサウンド♬





よーし、完全復活!!…アレ?





おんやぁ〜〜?
カウルにデカールがないやんけ!

イタリア人がデカール貼り忘れたカウル送ってきたらしい…
本国の在庫確認したら全部がデカール貼り忘れだったとか
間違える方も気付かない方もどっちもどっちのイタリアンクオリティ。
結局デカール付きのカウルが届くまでとりあえずコレでお茶を濁すことになりました(T . T)





でもって今回壊したパーツ類はこんな感じです。
工賃含め諸々で約50万円かかりました〜
でもいいの、怪我しなかったからね!
いいのいいの!大泣

そーこーしてるうちに茂木で転けちゃいましたってお客さんがご来店。
見れば納車間もない新型RSV4でした。
日曜日の走行でやらかしたって仰るのでもしやV2のパニガーレも転けてませんでしたか?って聞いたら、
あーはいはい、転け友になりましただって笑

Mr.シン、この世界は狭いねぇ


Posted at 2023/03/05 20:52:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年11月30日 イイね!

時速309km

時速309km
MotoGPの解説やバイク雑誌のテスターでお馴染みの宮城光さん。
オイラのバイクと同じApriliaのRSV4をお持ちで、同じお店で色々とカスタムしているらしい。





その宮城さんが新型のRSV4で最高速アタックした記事がネットに上がってました。

計測結果は保安部品も全て装着した状態でメーター読み時速327キロ、実測309キロだったとあります。
いやー、凄い速度だけどまー出るよね。
FSWを走ってた頃のRSV4RFの最高速は確かメーター読み305キロだったけどもっと伸びそうでした。
とゆーか最近は並列4気筒の新型車達の方がストレートの伸びが良い気がするな。





閑話休題、CGのYouTubeサイトでディエップ工場のアルピーヌの組み立て工程が紹介されてました。





1日14台、年間3000台〜4000台程を半手組みな工程で作っているみたいです。
こーゆー動画って何だか見入っちゃいます。
今度自動車工場の見学とか行ってみたいかも。


Posted at 2022/11/30 11:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリリア | クルマ
2022年11月09日 イイね!

転けたー

転けたー
四国ツーリング Day2
の前に…筑波サーキットで転けました泣





1コーナーの侵入でアウトからインに入ってきた前走車のリアタイヤに接触したのが原因です…





カウルに着いた黒い跡は前走車のタイヤのゴム。

前走車のラインを見誤った完全なる僕のミスです。
転倒したのが僕だけでよかったよー
ピットに戻ってすぐに謝罪に行きましたが、逆に謝られたりして申し訳なかったです。
プロテクターに守られた左肘をちょいと打撲しましたがそれ以外は怪我もなくピンピンしてますのでご心配には及びませぬ。


備忘と自戒と反省を兼ねて衝撃の転倒動画を晒しときます。



(トチプー氏撮影)


先行車両の速度がこちらより遅かったこともあり、ラインを右にずらしてインから入ったんだけど、アウトから寄ってきた車両とラインが交錯しました。
こーゆーのは絶対予測するべきアクシデントなのに何をやってんだか…

ダイネーゼのD airがしっかり作動してくれたおかげか転倒時の衝撃がホントに小さかったのが驚き。
やっぱり装備って大事ねー
作動させたく無かったけど作動してくれて良かったデス


ヤレヤレ痛い出費になるなー…



Posted at 2022/11/09 18:51:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年11月01日 イイね!

@鈴鹿サーキット

@鈴鹿サーキット
Mr.シン、トイプー氏と誘い合わせて
今年三回目の鈴鹿フルコース(サーキット12回目)

一本目は固めのサスセット、
二本目は柔らかめのサスセットで走りました。


(備忘)



photo by 954rrさん


ラップタイムは柔らかめのが速かったけど、単にコースに慣れただけの気もする。
高速走行やコーナー立ち上がりの安定感は固めセットに軍配が上がり、
曲がりやすさとコントロール性は柔らかめセットが上(当たり前)。
推奨セットを基準に固めと柔らかめを試してみたけど一長一短で悩ましい。
筑波やモテギでも試してみないと評価は難しいな…



photo by 954rrさん


パワーカップ2に履き替えて10回目のサーキット、流石にタイヤライフもお終いです。
スーパーコルサより耐久性高いし、これからはMichelinだね!



photo by 954rrさん


当方がストイックに走り込む中、
Mr.シンはトチプー氏をあおり倒し、
その後、スプーンでグラベルに飛び出して砂埃にまみれて戻ってきました…
おいおいはしゃぎ過ぎだな…





前夜祭からはしゃぎ過ぎた漢のガッツポーズを目に焼き付け、無事鈴鹿遠征を走り終えました。

来シーズンは筑波サーキットあたりで益々はしゃぐ彼の姿を目撃できそーです。
全くMr.シンしか勝たんw

ps.954rrさん、写真有難うございました。来シーズンはモテギか筑波か荒島岳でお会いしましょう♬


Posted at 2022/11/01 23:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation