• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

レジェンドになった日

レジェンドになった日
筑波サーキットの二輪ファミリー走行の話をしよう。

まず子連れで来てる奴などほぼ皆無なのでファミリー走行というネーミングは何となく敷居を低く見せかけるための単なる目くらましである。

現実はファミリーに見捨てられたオッサンとファミリーを持たないバイクオタク(あとバイクショップ関係者)がほぼ9割を占め、残り1割は雑誌ライダースクラブを愛読し、サーキットは「速いがエライじゃない」と勘違いした結果、件のファミリー走行なるネーミングに騙されてライセンスを取ってしまった消費者被害者である。





ファミリー走行はコース2000のラップタイムの目安が
1分15秒〜のL枠と
1分10秒〜15秒のJ枠
に分かれている。
1分15秒というと大した事無さそうであるが、オイラが初めて筑波サーキットを走行会で走った時のベストラップが確か1分19秒で走行台数180台のうち20番目位だったと記憶しているからファミリー走行といえどライセンス走行のペースがそこそこ速いことが理解できよう。





そして実際にはL枠を1分15秒以上で走るライダーはほとんどおらず、
1分10秒〜15秒の間で走るライダーが多いと思われる。
同じくJ枠を走るライダーの半数は1分10秒以下でラップしている。

つまり、L枠を1分10秒で走ればドヤ顔ができ、
J枠を1分5秒で走ることができればもはやレジェンドと言っても過言ではない。

聡明な読者であればもうお分かりだろう、
そう、何だかんだ言ってもサーキットでは速いヤツがエライのである。


憧れのレジェンドを目指して例年になく筑波サーキットを走り込んできたオイラ。
ここ数回の走行で何とか1分6秒台が出せるようになってきた。
つまりレジェンドの称号が見えてきたわけである。

そして本日、





一本目のベストタイムは6秒3、感触は悪くない。

気合を入れて臨んだ二本目。
平日なのに走行台数はMAXの40台。
クリアラップが取れない…
6秒4が出た後なかなか前が開けない。

一度ピットインして再コースイン。
裏ストレートはクリア、この周はいけるぞ





6秒フラット!

今日はここまでにしようかとの思いが頭をよぎる。
だけどまだ時間は余っている。
ファイト一発、次が勝負!

1コーナーはなるべくアウトから入って膨らまないよーに、
1ヘアもブレーキを奥まで、カントを使ってコンパクトに回れ、
しまった、アジアコーナーでインに付けなかった
目線だけじゃなく頭も先を見ろ
2ヘアも小さく曲がれたか
前走車は100メートル以上先、裏ストレートクリア
時速180、190、200、210、220、230…232キロ、ブレーキ!
150メートル看板を横目に減速しながらシフトダウン
最初のクリッピングポイントを通過してコーナーの頂点までブレーキをかけつづけろ
なるべくパーシャルスロットルの時間を短く!
フィニッシュラインが近付く

そして…





やったー!
お父さんお母さん5秒台が出たよ!

GoProのケースが割れてて動画撮れなかったのが残念であるが、
筑波サーキットのファミリー走行を走り始めて苦節10年目にしてオイラがレジェンド(もはや生きる伝説)になった日であった。


ps.この話は完全に独断と偏見に基づく私記である。



Posted at 2022/10/20 00:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年09月27日 イイね!

つくば朝練

つくば朝練
M1000RRが納車されたトイプー氏(犬)と筑波サーキット朝練。







M1000RRカッコいーじゃーん





まーイタリアンカラーのオイラのアプリリアの方がカッコいーけどねw





そして恒例の追いかけっこ愉し
ミシュランパワーカップ2、スリップサインの位置が微妙で替え時が分かりません。
サーキット7回走ったしそろそろ交換した方がいーのかしらん。





こんな感じだけど交換しなくて大丈夫かなー
ってMr.シンにアドバイスを求めたら

「正直エッジのスリップサインは当てにならないので、僕のタイミングとしては、タイヤを真上から見て、ショルダー部分がまだ半円に近い状態だったらあと1.2本、逆に平らになっていて台形みたい見えたら交換て感じです」

って真面目な答えが返ってきました。


ガッテン承知の介でござる!


Posted at 2022/09/27 23:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年08月31日 イイね!

妖怪 足出し地蔵

妖怪 足出し地蔵
サマーブレイク明けの筑波サーキット。
カッコつけてみた。
が、走りは全く誤魔化せなかったの巻。

8月最後の日、バディトチプー氏は登山。
F氏は若い彼女と泊まりがけゴルフ(羨ましい…


しゃーない、まだちょいと暑いけど走りに行くかー
ってな具合でtakumi氏誘って出かけたはいーんだけど





フルウェット💧
おい天気予報!





これじゃあタイムアタックは厳しいなー
でもま、サマーブレイク明けでムリは禁物だし、いっちょ足でも出してみよーかしらん
足出し、ロッシがやり始めて今やGPライダー皆んながやってるアレだよ!

その結果…





(撮影 takumi氏)


あれ、なんか無様…
お地蔵様みたいにバイクの上でちーとも動いてないし、足もたまにピョッコリ出るだけで荷重移動もへったくれもないやん。
こんなんお地蔵様の妖怪じゃん
妖怪足出し地蔵じゃ!

おっかしーなー
こんなん俺じゃない!(お前だ!





イメージはこれ↑

気を取り直して2本目、何とかドライ路面で走れました☀️



(takumi氏追走)


最近調子の悪かったGoProですがバッテリーを換えたらちゃんと撮れたことが救いかな。
7秒前半がベストラップでしたが、この秋は何とか5秒台に入れたい!
と目論んでます。





しかしその前に地蔵の妖怪をどげんかせんといかん…


Posted at 2022/08/31 21:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年07月12日 イイね!

バイクの夏休み

バイクの夏休み
バイクの油脂類とパッドを交換しました。
例年ならこのタイミングで秋葉原の「モトエステ」さんで
コーティングをしてもらうところです。
だけど何度電話しても繋がらない…
しゃーない、今回は自分で綺麗にしますかね。









ピカピカになりました✨

2022前半シーズンは筑波3回、鈴鹿2回、もてぎ3回の計8回走行。
結構走りました。
タイヤをミシュランに替えてからブレーキングの安心感が増しました。
減速時間が早まる

コーナー侵入に余裕が出る

立ち上りのライン取りが楽になる
とゆー流れでサーキットのタイムも更新中です♬😊

RSV4RFに乗り出してから早5年、先月2回目の車検を通しました。





タイヤの溝はまだまだ大丈夫そーだけど、念のため新品タイヤもゲットしました🛞

後半のスタートは9月かな。
目標タイム目指して精進精進。


Posted at 2022/07/12 17:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味
2022年07月05日 イイね!

前半戦終了@もてぎ

前半戦終了@もてぎ
サーキット走行の前半戦をもてぎで締め括りました。
お久しぶりのMr.シンも一緒でした。





前日まで天気予報がコロコロ変わり、
さすがMr.シンと感心してましたが、
当日になってみれば雨も降らず、走行台数も少なく快適に走れました。
さすがMr.シンw

ただ、暑かった!
トチプー氏は筋肉シャツにボクサーブリーフでピットうろうろしてたし…

そして今回Mr.シンが提案してきたのはMotoGP予選形式!
まずはQ1(ベーシック枠30分)を走り、15分のインターバルを挟んでQ2(エキスパート枠30分)を連続走行するプラン。
おいおいウチらをコロス気か!

でもそこは地元の先輩の気合いを見せるべきところ、
泳ぐ目で「あー、全然いーよそれでも」とイキって臨んだQ1は





前回の12秒3を0.1秒下回ったものの12秒4で何とか2番時計ゲット。
へろへろなのに「余裕だね」と強がりながらQ2に進出。
もちろんMr.シンは余裕の1番時計。
トチプー氏?
彼は永久欠番のレジェンド扱いだからタイムとか関係なくQ2進出に決まってるやん

ピットに戻ったはいーけど次の走行まで15分…
こりゃキツイ。
汗だくでウォーマー巻いてスポドリがぶ飲み。





休む間もなくピットアウト
さすがQ2、周囲のライダー達のレベルもQ1と段違いや!
負けじとブレーキングにバンキングに攻めた結果、





前回のベストを1秒更新の11秒4!
お母さん、目標の10秒切りがまた少し近づいたよ!

相変わらずバカなGoProが動いてくれなかったのが残念だけど、
息も絶え絶えに予選を走り切りましたー
それから後は
もてぎホテルの露天風呂で汗を流しーの、
水戸のラーメン屋でまた汗をかきーのと
良い気分でサマーブレイクに入れます♬





最後に、
サーキット走行は自分が乗ってるバイクの排気量やラップタイムに応じたクラスで走る方がペースの違うクラスで走るより全然楽です。
今回、久しぶりにベーシッククラスを走りましたが、他車の速度やブレーキングのタイミングが違っててリズムを取るのに苦労しました。
前走車との距離が縮まる時間が予想より早いので気を抜けません。
遅めのクラスでレジェンドになるのも悪かないけど気合を入れて走りたいなら自分より少し速いくらいのクラスにエントリーするのがオススメだねー


Posted at 2022/07/05 20:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アプリリア | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90カッコかわいーな
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation