• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

iPad用カードリーダー


デジカメやGOProで撮った写真や動画は専らiPadで見てます。
ブログなんかもほとんどiPadやスマホでアップしてます。
PCを介さずに写真や動画をSDカードから直接iPadに保存できるカードリーダーがないかなって探してみたら





普通にアップルストアで売ってた…





こりゃ便利だわ〜
今までいったんMacに画像を保存してからiPadに移してたので二度手間だったけど
これなら一回で済む。
店員さん動画は保存できないようなこと言ってたのに試してみたら動画も保存できるじゃん。
Wi-Fi経由でGOProで撮影した高画質動画をiPadに保存しようとすると15分の動画保存するのに1時間半以上かかってたのが2、3分で完了。

いや〜、素晴らしいアイテムを手に入れたぜ。
オススメです。
とか言って
もしかして知らなかったの僕だけ?




Posted at 2015/06/19 21:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2015年06月18日 イイね!


天気予報ハズレて雨。





だけど気合いでサーキット走ってきたぜ。
ほとんどスリックだし溝もそろそろおしまい。
もちろんトラコン最大&レインモード。
どーせゆっくりしか走れないのでGOProサイドカウルに付けて走ってみた。





雨はやんだけど路面はハーフウェット。
ラインを外すと水たまり。
ドライの10秒落ちで慎重に走ったけど怖かった〜


夜は気心知れた仲間と袋飲み。
皆んな頭悪くて愉し。

そろそろ筑波もマンネリ化してきたし、次はFSW走ろっと。
ほんで梅雨が明けたら鈴鹿ツイン遠征だ!







Posted at 2015/06/18 07:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年06月14日 イイね!

奥多摩ソロツー





また奥多摩行ってきた。
周遊道路の下りが楽しい。
峠でサーキットの走りをそのままフィードバックすることはできないけれど
たとえば
少々オーバースピードでコーナーに侵入してもコーナリング中に辻褄合わせができるようになったこと、
交通状況をよく見ることができるようになったこと
何より他のバイクに舐められないように頑張ってスロットル開けなきゃ
的な強迫観念が全くなくなったのは成長かな。
いや、単に歳とっただけか…





周遊道路と奥多摩湖を後にして遅めのランチはここ、





アースガーデンで。





ピザ美味しゅうございました。
本日の走行距離は170キロ、2月に納車されてから4ヶ月、ようやく1000キロ突破。
RS4のおかげでバイクツーリングの楽しさと大変さを思い出したよ。


同日夜、芝浦。
爆君夫婦と打合せ。

久しぶりに見たコルベット、カモ柄になってました。





彼らの経営するラッピングshop、
BUKGさんにF4のイメチェンの相談です。
カモ柄も悪くないけどSLSみたいなブラッシュドシルバーも魅力的。





お二人さん、ウチの子をよろしく頼みます笑











Posted at 2015/06/14 09:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年06月10日 イイね!

平日筑波サーキット





トチプー氏とtakumi氏と一緒に筑波サーキット。
平日だし空いてるかなと期待してたのにまさかのフルグリッド。
関東地方も梅雨入りしたし走れるなら有給とったれ
ってことなのかもねー

1本目、
どーにも上手く走れず。
コーナーで車体が安定しない。
皆さん気合が入ってるらしくちょっとスローダウンするとバシバシ抜かれるし。
あげく…





泥色のバイクに抜かれる始末
その後先に行けアピールされる始末
腹立つ!

2本目、
さっきよりはマシ。
とはいえやっぱり思うような走りには程遠く。
とにかくラインが悪い。
立ち上がりではらむとスロットル開けられないので
そこから先の流れが続かない。
リズムってゆーのかな、一度狂うと修正が難しい。





1周だけ辻褄合わせの走りがはまってベスト0.3秒更新。
とはいえ今回も6秒台にゃ入らず。これが7秒の壁ってヤツか?
タイヤもそろそろ磨り減ってきたし、走れてあと1、2回だね。


今回、takumi氏のお友達がサーキットデビュー。
が、ダンロップコーナーで転倒…
たいした怪我がなかったのが幸いだけどバイクのダメージは大きかったみたい。
ほろ苦い思い出になってしまいました泣

ダンロップコーナー、通称ヤスコーナーは
筑波サーキットで一番危険なコーナーかもしれん。
重ね重ね気をつけよう。













Posted at 2015/06/10 20:18:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年06月06日 イイね!

秩父ソロツー


わらじカツ丼てのを食べにアプリリアで秩父まで。
自宅から片道80キロ、下道走る距離としては正直これ位が限界かな。





本店は小鹿野にあるらしいけど
今回は秩父駅近くの支店で。
2時過ぎに着いたにもかかわらず満席。





店は狭くてボロいけどわらじカツとやらは美味かった!
B級グルメの域を超えてるよコレ。
甘ダレがまた食欲を誘うね。
秩父まで食べに来る価値アリです。





秩父といえば武甲山が有名。
石灰岩採取のため山肌が削られてるのが痛々しい。
もののけ姫が見たら怒りそうだな。





帰路、299号をちょっと逸れて忘路庵へ。
前回来たときは家族でTTSだったっけ。
てことは4年ぶりってこと?
もうそんな経つんだな〜懐







相変わらずの素晴らしい景色と
オーナー夫婦こだわりのワンオフスピーカーから流れる癒しの音楽で時間を忘れました。

あそーそー、今回エアーヘッドなるヘルメットライナーを試してみた。





ヘルメット被るとどーしても髪がペチャンコの子羊ヘッドになるので坊主以外のオサレなバイク乗りは帽子持参が必須。
でもヘルメット脱いだら常に帽子かぶらなきゃいけないのも面倒だしペチャンコ髪の毛不快だし。

で、問題の効果のほどは…まーいんじゃない?
髪の毛つぶれるの完全に防ぐことはムリだけど子羊ヘッドは免れてるっぽい。
バイクだけじゃなくてスノボとかサバゲでも使えそうね。
てことでヘルメット被るけど帽子かぶるのは面倒くさいって人にはオススメのアイテムかもよ。


そんなこんなで
久しぶりの秩父方面ソロツーリング、
なかなかどーして楽しかった!
でも疲れたー
さあビール飲も!




Posted at 2015/06/06 21:13:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 旅行/地域

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
789 10111213
14151617 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation