• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§黒船§のブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

参加者 大募集中です☆

この記事は、HONDA LOVERS SUMMITとは?について書いています。
Posted at 2018/08/24 18:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

今年もやります ゆるオフE&W☆

今年もやります  ゆるオフE&W☆この記事は、ゆるオフEast&West 2017やります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧について書いています。

3月19日に岐阜県の日本昭和村 駐車場スペースをお借りしてオフ会します^_^
詳しい事はれんくまさんのブログに書いてありますので参加希望の方はそちらで参加表明をよろしくお願いします☆
Posted at 2017/02/12 10:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

MR.無限が大阪にやってきた^_^

MR.無限が大阪にやってきた^_^MR.無限ことnonchi012345さんが東京からはるばる大阪のJ'S RACINGにやって来るとの事で僕も便乗して初めてJ'S RACINGに行ってきました。
予定の集合時間は午後3時でしたが、誰も現地には現れず、僕も全然 違うとこにいました(笑)
ハイドラを起動してみると、えりりんたんさんを発見・・・大阪に来る前に福井経由とか凄すぎますww




えりりんたんさんがいるJ'S RACING近くの駐車場に向かうが通り過ぎ Uターンして無事 えりりんたんさんと合流。
一応 自作スロープを使い えりりんたんさんに見てもらいながら駐車・・・まだ下げても大丈夫です(笑)



しばし談笑しながらハイドラを見ると


nonchiさん 御一行発見。


待っていると98式アルフォンスさんが先に到着 そして nonchiさん KEI@GP5さんと8月の大黒以来の再会。そして初めましてのHiroS@ムッチュ☆提督Pさん プーCHANさんとお会いしました。

nonchiさん以外はホテルの駐車場に車を置いてきてるので、午前中にナナガンで撮影した写真を拝借。 そこではふ〜太さんが突撃されてました^_^



メンバーも揃ったのでJ'S RACINGに直行。所 狭しと停めてあるデモカーにテンションもUP♪









せっかく来たので記念にハイオク入れた事ないですがこちらを購入(笑)



店内を徘徊しているとスタッフの方から
「今からリフトUPするので、普段 見えない下回りが見えますよ」
とありがたいお言葉。

























こちらに向かう阪神高速 北神戸線で見かけ太S660もこちらにお越しでした。
白いボディに赤のラインがカッコよかったです♪


お腹も空き、串カツが食べれる所を近所で検索すると、こちらがヒット^_^



帰りもあるのでもちろんお酒は飲まずにウーロン茶で乾杯し、楽しい時間を過ごしました☆

最後に駐車場にて











えりりんたんさん 98式アルフォンスさん お疲れさまでした♪
nonchi012345さん KEI@GP5さん HiroS@ムッチュ☆提督Pさん プーCHANさん 帰りもお気をつけてお帰りください☆
Posted at 2016/12/11 19:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

焼肉忘年会からの雨中 撮影会☆

焼肉忘年会からの雨中 撮影会☆本日は焼肉忘年会からの撮影に参加してきました。
まずは第1部の焼肉忘年会。
参加者はふ〜太さん M@Cさん 98式アルフォンスさん そして4月から大阪に単身赴任中のWALLGUYさんがふ〜太さんの横乗りで参加です^ ^

集合写真。



せっかくなんで僕は朝からこんなパーツを取り付け・・・皆さんに好評で良かったです♪



談笑してそのまま焼肉スタート
食べるのに夢中で写真はこの1枚のみ(笑)



このあと駐車場に戻りまた談笑。
次なる弄りを話してたらこんなパーツをふ〜太さんから頂きました ☆



このあとたかさん@TKspecialさんも到着
5台で撮影場所に移動です



第2部の撮影会は舞洲倉庫街でスタート♪
ここから参加の☆秀明☆さんが素敵なマフラーサウンドを響かせながら登場。
修理そして車検を経て復活です。











雨も強くなってきたので泉大津PAへ移動
その時 悲劇が・・・

アンダーカバー脱落 ww

ここで撮影してたら近所にお住いのセバス1111さんが来てくれました。
3月の鈴鹿以来に拝見しましたが説明いらずの格好良さ♪






腹下 ブルブルww



撮影風景





撮影会はとても楽しく夜は更けていき最後にみんなで記念撮影にして解散となりました☆








Posted at 2016/11/27 19:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

ゆるオフ in S.K.F 当日

ゆるオフ in S.K.F 当日タイトル画像は前夜祭の大黒で忘れて帰りそうになったラブボードです(笑)

当日は午前7時30分に東名 中井Pに集合なので午前6時に起きてスマホを見ると




こんな写真がLINEにきています・・・前夜祭に参加したまま車中泊されていた関東のお2人のお姿ではありませんか(笑)
急いで支度をして中井パーキングに向かい皆さんと合流してここからはカルガモ走行で富士スピードウエイを目指します。

前を走るmaziora19さんの走る姿がカッコよくて眺め最高でした♪
赤フィットの車高短は僕の中では西の☆秀明☆さん 東のmaziora19さんです^_^

これは場内で撮影したやつです。

参加したイベントはこちら


会場に着いたら配置を決めて駐車です



なんとかスペースにおさまり一安心です。

受付を済ませて軽く場内を巡回
カッコいいフィット











あまり撮ってませんが気になった車両




凄く低いですが車高調です・・・打倒 エアサスのステッカーも納得です(笑)


エアー ウェイブでこの仕様♪


エアサスのヴェゼル♪





フィットタイプR仕様

そんな事をしてるとスタイルワゴンのカメラマンが登場 車と一緒に撮影するみたいですww

ぎこちない私


それに比べてはせちんさんは絶好調 ボカシが勿体無い(笑)



ご家族で参加された02Rmasa.comさん一家


みんなで記念撮影


このあと遅れて今日のイベントには参加出来ないのに前夜祭に来てくれたM@Cさんが到着しました。

一緒に場内のショップを徘徊してこんなパーツを見つけました

ルームミラーカバーだけのはずが少し値切れたのでシートベルトカバーも購入しました^_^

安かったので買ったものの似合うのか?不安になりながら取り付け




予想以上にいい感じ♪
そして流れではちちん.comさんも購入しました(笑)


そんなこんなで早いもので終了時間の午後4時になりました。
その時 サプライズが・・・
ゆるオフに一番遠いところから参加した私にれんくまさんから金メダルを掛けられビックリww
ちょっと泣きそうになったのは内緒です(笑)


ゆるオフ 最高です☆
この後 御殿場プレミアムアウトレットに移動して夕食を食べて解散しました。


帰りは岡崎Pで休憩


後は眠気も大丈夫だったのでノンストップで帰宅しました。


ほんと楽しい二日間で忘れらない思い出になりました。
お会い出来た皆さん どうもありがとうございました☆
Posted at 2016/08/30 20:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ 久しぶりに開いたらフォローって???浦島太郎の気分です😂
でドラえもん号は2回目の車検受けましたが弄りは絶賛ネタ切れ中なんで代わりにカメラ 新調しました♪」
何シテル?   02/04 20:11
ほぼ放置民ですがたまに出没しますww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS gram LIGHTS 57FR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:32:50
Honest フューエルガラスリッド取り付け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:04:58
スズキ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:49:48

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向6気筒エンジンに乗りたくてアウトバックにしましたがMCでツーリングワゴンにもこの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ドラえもん号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤快適仕様🚙
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時 ステーションワゴンと言ったらレガシィでした☆ フルスモ 直管の少々ヤンチャ仕様(笑)
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
なぜか?ドラえもん号に乗りたがらなくなったので仕方なく嫁車に購入しましたww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation