• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§黒船§のブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

駐車場の輪止め・・・最終章

駐車場の輪止め・・・最終章駐車場の輪止めは高さ12㎝あります。



見てもらいながら駐車したらマフラーのタイコをかわせばタイヤがあたるまでバック出来ることがわかったのでリアタイヤの目印にテープを貼りましました。よく考えたら夜は見えなくなるのでそのうち蛍光テープに変更します。

今までの停め方です。



マフラーのタイコが当たってしまうのでこれ以上バック出来ませんでした(汗)

横から



この場所は後ろに支柱があるので他の場所より輪止めが少し前なので寒い時期は微妙にガラスの下だけ凍結したりするので出来るだけバックしたいんです(笑)

今回 初めて一人でテープを見ながらバックしました。


後ろから



バンパーもギリギリですがタイヤがが当たるまでバック出来ました(笑)

ちなみに装着しているAIMGAINのマフラーはこのリアハーフスポイラー専用マフラーで純正マフラー位置より右下に少し下がってます。

最後にこのマフラーの気になるところを・・・


テールとテールの間に小石・砂などがたまるんです(汗)








Posted at 2015/07/11 18:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

またまたホイールを・・・

またまたホイールを・・・納車から1年半で3セット目のホイールを注文しちゃいました・・・

RAYS WALTZ FORGED S7 プレスドブラッククリアー
17インチ 7.5J インセット36 FACE-2


このサイズでFACEー2のコンケイブデザイン そして鍛造ホイール が決め手となりこちらにしました。しかし納期は9月末の予定なのでまだまだ先です(汗)

今 履いてるホイールもお気に入りなんですがもう少し・・・と考えたらこうなりましたがさすがにもう買いませんではなく買えません(笑)






Posted at 2015/07/04 21:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

アルト ターボRSと・・・

アルト  ターボRSと・・・嫁車のNーWGNが納車されて2ヶ月経ちました。
最近 知ったのですがスズキのアルト ターボRSの純正ホイールはセンターキャップがスズキなだけでENKEIのall oneのようです


そうなんです・・・このNーWGNとホイールが一緒なんです^_^

Posted at 2015/06/07 18:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

妖怪のしわざ?いいえ・・・その後

妖怪のしわざ?いいえ・・・その後以前フォトギャラリーにUPした右側インナーカバーの塗料の飛び散りは私の不始末で終わりのはずでした。

しかし・・・

タイヤで踏んでしまったと思っていたタッチペンが出てきたのです。

⁇⁇が頭の中を回ります。じゃあ どこで踏んだ?しかも同じような色を踏むってありえる?意味わからん?いろいろ考えても答えは出ません(汗)

思い出すとこの飛び散りに気がついた日の朝にDでオイル交換してもらってました。いやまさか・・・
Dでなるわけないですよね(笑)

と言いながらそのDに念のため、修理の見積もりを聞きに行こうと思います。ピットから点々と水色の塗料があったら面白いんですがね^_^

しかし修理はもちろん自分でやりますよ〜ハピワンさん ほな♪さんに勧められたデッドニングも兼ねてやる予定です☆




Posted at 2015/05/11 19:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

祝?N-WGN納車

今月初めに、S660をDに見にいきましたが、嫁の猛反対そして納期の事もあり、今回は購入を断念することになりました。
そして帰りに、通りすがりの別のDにて、まさかの嫁車にN-WGNを衝動買い(笑)今日無事に納車されました。ちなみに一番安いグレードなので、色々後付したくなります(笑)




早速、嫁に頼まれたホーン交換しました。




後は安くてカッコいいホイールと言われているので、探さなければ・・・・・
純正サイズは4.5Jのインセット40-14インチのようですが、フロントはあまり余裕がない感じです。
車高を下げるのはNGなので、余計に悩みます(汗)






続いて、ホイールサイズの参考に、タイヤサイズはかなり違いますがフィット3の純正(6Jインセット50-15インチ)ホイール+5mmスペーサーで履かせてみました。
フロントは確実にはみ出ますが、リアはタイヤのボリュームを考慮すればいけそう??



今回はS660の購入がなくなり残念ですが、タイミングが悪かったと諦めて、当分はフィットで楽しみます☆




Posted at 2015/04/25 20:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ 久しぶりに開いたらフォローって???浦島太郎の気分です😂
でドラえもん号は2回目の車検受けましたが弄りは絶賛ネタ切れ中なんで代わりにカメラ 新調しました♪」
何シテル?   02/04 20:11
ほぼ放置民ですがたまに出没しますww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:00:14
スズキ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:49:48
スズキ(純正) モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:48:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向6気筒エンジンに乗りたくてアウトバックにしましたがMCでツーリングワゴンにもこの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ドラえもん号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤快適仕様🚙
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時 ステーションワゴンと言ったらレガシィでした☆ フルスモ 直管の少々ヤンチャ仕様(笑)
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
なぜか?ドラえもん号に乗りたがらなくなったので仕方なく嫁車に購入しましたww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation