• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

§黒船§のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

今週の弄り・・・

今週の弄り・・・まずはフロントのバネ交換・・・これは後ろで見てただけです(笑)


リアにはこちらを投入
以前 みん友のゆう@大豆さんがやってたのをマネしましたがいい仕事してます(笑)


ホイールナットを50mmから58mmに変更



そして車高調整・・・バネ交換後 限界が分かったので上げました(笑)

現在のフロント下 タバコ横(5.5cm)がこれ以上は奥にいきません・・・そら アンダーカバー擦りますよね(爆)

Posted at 2016/02/21 15:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

3月20日(日)鈴鹿サーキットでオフ会☆

3月20日(日)鈴鹿サーキットでオフ会☆来たる3月20日(日) れんくまさん率いるゆるオフが鈴鹿サーキットでオフ会を開催されます。
今回は合同オフの名の通り、ゆるオフメンバー以外の参加も大歓迎なのでいかがでしょうか?
参加希望の方はれんくまさんのブログに参加表明をお願いします☆
この記事は、ゆるオフEast & West Combination Meeting in鈴鹿について書いています。

そして今回 オフ会になんと九州 福岡から参加されるWALLGUYさんが前日入りされるので私も便乗して前乗り決定・・・自然な流れで焼肉前夜祭を開催する事になりました(笑)

〈予定場所〉
みさき屋 焼肉店
三重県鈴鹿市平田二丁目1ー5

せっかくの機会なので前日から楽しみませんか?
前夜祭 参加の方はこちらに参加表明をお願いします☆
(参加予定)
WALLGUYさん
98式アルフォンスさん
なっちゃんさん。
つららさん
Gさん
nonch1234さん
M@Cさん
黒船


Posted at 2016/02/17 20:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

神戸某所でプチオフ




7日の日曜日に神戸某所でのプチオフに参加してきました。
早めに到着しましたが、すでにふ〜太さんはオイル交換も終え駐車場にいたのですが私は全く気が付きませんでした・・・
あれ?



なぜホイールが純正に変わっているのか来月には分かります(笑)



せっかくなので記念撮影^_^
ふ〜太さんは前後キャンバーが付いてるので余計に純正ホイールだと引っ込みます

談笑していると☆秀明☆さんが登場しましたが走ってる姿 やばかったです☆



3人で昼食を食べていると遅れてセバス1111さんが登場です



4人で食べていると、次は仕事を終えた98式アルフォンスさんが登場です



昼食を終えて駐車場に戻ると初めてお会いするNさんがおられましたがお名前はオフ会で聞いた事があったので、すぐにピンときました^_^
もう一人のヴェゼル乗りの方の写真は撮れてなくてすいません・・・

速そうなオーラ全開で町乗りからサーキットまで走れる凄い足回りでお金掛かってます。




このホイール サイズ カラーとも通常ではないモデルです☆

そして昨年の加西オフの後の大阪ツアーでもお会いした黄色のフィットの方が遠くから爆音を響かせながら登場です♪






そして激落ちくんが2台並びましたが凄いオーラが出ています☆





セバスさんのフェンダー まだまだ成長中です



ジャッキで上げて腹下を撮影・・・もちろん地面とスリスリしてます(爆)



次なる弄りを妄想かな?



最後に敷地内のおもちゃ屋でラジコン ドリフトを見て興味深々になりましたが、私には無理そうです(爆)

とても楽しく色々なお話も聞けて良かったです。参加された皆さん お疲れ様でした♪

前日 応急処置したフェンダーも高速道路を法定速度+αで走行しましたが大丈夫で一安心です☆
Posted at 2016/02/09 21:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

フェンダーが・・・

フェンダーが・・・ついにフェンダーをやっちゃいました。
2ヶ月この状態で走っていたのに、なぜか今頃・・・・







検証したら、今の状態でハンドルを左に切ると、タイヤとフェンダートリムが密着してます。
2ヶ月経って少し車高が下がったようで、フェンダーを巻き込んだようです(爆)


明日はお出かけなので、仕事終わりの夕闇の中、応急処置をしました。



ホイールを外して状態を確認しましたが、予想以上のダメージ・・・汗
手で押して戻そうとしましたが、これは無理です。



こんな使い方はしないと思いますが、試しに爪折り機で裏からフェンダーを押してみたら、うまくいきました。インナーカバーを外してやれば、もっとうまく出来そうですが既に辺りは暗くなってきたので、次回の宿題と言う事で、今日はこんなものでやめときます(笑)



このまま戻すと、またやってしまうので、スペーサーを3mmから2mm 車高も3mm上げて試走したら問題なしで一安心☆
しかしよく見るとフェンダートリムが削れてます



ここまで戻りましたが残念ながらピンボケで分かりにくくてすいません(汗)

後日、フェンダートリムとインナーカバーを外してもう少しやる予定です。

Posted at 2016/02/06 23:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

自宅前の道でホイールを・・・

自宅前の道でホイールを・・・自宅から出たところでホイールをガリっちゃいました・・・
いつもビクビクしながら通る場所なのに、慣れた頃で油断したのか?一瞬 気を抜いてしまいガリって音で気が付きました(汗)


自宅横の土地を購入しカーポートを建てた時からの一抹の不安が的中してしまいました・・・


自宅から出た道がこんな感じなんです



直線ならいいんですが最後は左カーブ
そして両側には縁石があります



ここが一番怖いところで左側が全く分からないので窓から顔を出してこの石のギリギリを通ります。


今はまだ余裕がありますがここから左にハンドルを切って寄っていかなければなりません。
しかし今回はここではなくカーポートから出たとこでやりました(爆)

そうしないと右側に縁石があるので今度は右側が危険なんですww
たった10メートルぐらいの道なんですがとても疲れます(汗)

このままでは嫌なのでホイールを直したいのですがまたやりそうな予感・・・
修理代 RAYSで調べたら鍛造1ピースは27000〜と高額でそれなら1本だけ購入もアリ?
みん友のZero stageさんに教えてもらった東海ビレットさんでホイール修理を問い合わせ・・・とても素早い対応でオススメです♪
しかし塗装が特殊なので、ガリ傷は直せるが塗装は無理・・・ガリ傷だけで妥協もアリ?

みん友のさふぃあさんから修理後リムガードの提案・・・こうなったら修理せずリムガードで傷隠しもアリ?

慌てても仕方ないのでホイールどうするかじっくり考えます☆

Posted at 2016/01/17 11:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ 久しぶりに開いたらフォローって???浦島太郎の気分です😂
でドラえもん号は2回目の車検受けましたが弄りは絶賛ネタ切れ中なんで代わりにカメラ 新調しました♪」
何シテル?   02/04 20:11
ほぼ放置民ですがたまに出没しますww

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS gram LIGHTS 57FR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:32:50
Honest フューエルガラスリッド取り付け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:04:58
スズキ(純正) ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:49:48

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
水平対向6気筒エンジンに乗りたくてアウトバックにしましたがMCでツーリングワゴンにもこの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ドラえもん号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤快適仕様🚙
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
当時 ステーションワゴンと言ったらレガシィでした☆ フルスモ 直管の少々ヤンチャ仕様(笑)
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
なぜか?ドラえもん号に乗りたがらなくなったので仕方なく嫁車に購入しましたww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation