2012年05月01日
4月のある日、ヨメから電話で
「隣の四日市市で、フィットのバッテリーあげた・・」
えっ! またっ!!
貧乏性のヨメは、どんなに暑かろうが寒かろうが、車で塾帰りの子供を
待ったりする時、エンジン止めます。ただ、そこで長い事TVを見たりするので×
ヨメ「来れる?」
自分「今スカ号のパンク修理中 ムリッ!!」
ヨメ「じゃーこの前同様、東京海上に電話して、ロードサービス来てもらうわ・・」
でそうこうしてたら、ヨメから電話
「ヒューズが飛んでエンジンかからんから、ディーラーまで積車で運ぶって」
自分「えっ? エッ?? なんで? サービスと代わって!」
自分「サービスさん、バッテリー逆に繋がなかった??」
サービス「それは絶対ありません!!」
自分「だったらヒューズ飛ぶわけないやん!」
で、きっちり購入ディーラーで診てもらったら・・
①バッテリーが溶けている為、新品に交換
②メインヒューズどころか、BOXごと溶けていて、ヒューズBOXAssy交換
③ナビヒューズ交換はいそーです、
ジャンピングコード逆付け以外ありえません!!
でレンタカー付き無償修理となりました=当たり前か・・
で、10日くらいで直ったヨメのクルマに昨日、久しぶりに乗ったら、ヨメが
「ここシフトレバーの横に穴が開いてるんだけど・・・・」
自分「えっ シフトロック解除の穴だからこんなんじゃ・・・・・
エッ! キズついてる!! ということはフタもある??」
そーなんです、キズ付いたフタが、そこら辺に放置プレー!!
ロードサービスがヒューズを飛ばし、レッカーに載せるのにシフトレバーが動かないので
シフトロックフタを(キズを付けながら)こじ開け、放置・・・・・
がっくりしながら気分転換に、地デジでも見ようとしたら・・・・、
これまたチューナーのヒューズも飛んでる!! (こらディーラー 点検したんかい!)
それにしても、東京海上日動
他社がネット通販等含め、サービス向上/見直し、値下げというこのご時世に、サービス向上で
顧客満足度アップ! 保険料もアーップ!!薄利多売はしませんという強気の経営方針=
商品=トータルアシストなんやら・・略してTAP のオンリーワンで勝負!!
確かに、今回も含め窓口対応は顧客満足度↑
しかーし、肝心なお客さんが相対する、ロードサービスは・・・・・・・・・・ チーン! 合掌
※18から使っているので、前の会社の団体割引きが継続できるのと、ヨメは1年で2万km近く
乗るので、通販/ネット保険は割高になってしまうのが悩みのタネであります・・
Posted at 2012/05/01 21:52:40 | |
トラックバック(0) |
保険 | クルマ