• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

180度のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

これどうなん??

これどうなん??私のマフリャー
メイン70パイ
もう少し細い方が、音が・・・   邪道です、スイマセンm(__)m
メーカーはフジツボですか??
※触媒直後で、見事に凹・・(ToT)




サブたいこ・・
これも無い方が音が・・・  その内取るか・・・ウンウン

でイヤなんが、このメインたいこ・・


なんでこんなにデカいのに、焼けてるのが前とケツだけ??
胴体はグラスウール巻きだから焼けない(?_?)


けど、なんかここだけで音を殺してるように見えて不安・・・

フン詰まりマフリャーを使うと・・・

回らない→クランクケース圧上がる→ブローバイ増える→詰まる→

さらにケース圧上がる→シャフトやらのオイルシールからオイル漏れ

→修理代かかる→ヨメが・・・・という負の連鎖に!!

「NAは抜け過ぎは・・・」  んにゃ 買い物onlyだったらそれはgood!

排気は吸気と違って、爆発後の空気量が自動的にマフリャーへ・・・

たとえ、等長タコ足に、太いエキパイだろうが・・

だから、たまにターボ車でサイレンサーにフタしてる人見ると

ダイジョーブかなぁ? もし仕掛けられても、踏む前に「必ず・・」

フタ取ってるのかなぁ・・・と余計な心配を・・

どなたか、このたいこをバラして、すばらしいフローだから

オメーの間違いって証明してみてチョッ!!

あっ ただし以上はMT車の話で、AT車はコンバーターによるエンジンストールが

ついてくるので、話は別ですm(__)m


※JTCC時代、某車は不等長タコ足って
  さすがメーカーすげ~ 等長でダイナモの方が、絶対セット簡単だもんネッ
 自分大昔、RSCのパチもん4-2-1マフラーを入手、喜び勇んでサーキット
 行ったら、公称13,000rpmのエンジンが、12,000rpmしか回らん・・・

 泣く泣く帰り、チームのRSC車と比べると・・・4-2-1の内の2がパチもん
 の方が100mm長いのに気が付き、急ぎTIGで改修
 あっさり13,000復活!!
 18の時ですが、いかにマフリャーが大事か、虎馬状態m(__)m
Posted at 2012/08/05 15:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年08月04日 イイね!

愛車のさびぐわい

愛車のさびぐわい
※私で3オーナー目、前オーナーは雨天未使用、現在走行82,000kmです


※トランク部下の黒いシミは、ノックスドール施工部です



※雑だけど、シーラー切れは左ストラット横の1cmくらいです、写真でもうっすら暗くなっている所

※明日マフリャー upすます!!
Posted at 2012/08/04 22:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567891011
121314 1516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

jf58 15.7 リアサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:15:14
180度さんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 14:58:21
MOTHERS California Gold Brazilian Carnauba CLEANER WAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 19:56:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ きなこ (トヨタ シエンタ)
奥さんのFitちゃんが24万キロを超えた為、次期車に長男~次男と乗り継いだスイフトを内定 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ディオ号 (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
VOX2号が3万5千キロ越えた機会に、雪&ゴミ捨て専用車にして、通勤用にはディオを導入。 ...
ヤマハ VOX (ボックス) VOX2号 (ヤマハ VOX (ボックス))
長男S社就職に伴い余った1号はドナしてこれまた就職し1人住まいとなった次男の2号を3年前 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ワイドグライド ブーブーちゃん (ハーレーダビッドソン ダイナ ワイドグライド)
あ~買っちゃったシリーズ最終版 40年越しのハーレーついに購入♡ 2013モデル ワン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation