• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅兎@Gothicのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

久々日記~

mixiでボイスってばっかなため、こっちは放置気味でした…

最近のデミオさん

光物が地味になりまんた
テールがスモークLEDになりまんた
タイヤ純正八分山付き純正ホイールが四本増えまんた

マフラー、純正加工完了
って他力本願で加工してもらっただけ(^-^;
タイコの中身なんかいらねえよ仕様(笑)
車検までに中古探しとこ



純正も堪能したんで、そろそろ脚でも変えてやろうかと画策しとりまつ


ざっとこんなもんかな~
Posted at 2011/05/20 12:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

【災害用情報展開】災害用伝言ダイヤル及び、掲示板

全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd
au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb
ウィルコムhttp://bit.ly/ehTZkT
docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX



災害用伝言ダイヤル「171」◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。 ◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する。
Posted at 2011/03/12 01:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

阪神大震災の教訓

ネット出来る余力のある人につぶやき続けて欲しいこと。


関西人も応援します。
頑張って欲しい。

阪神大震災の教訓、





特に知っておいてほしいこと

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。 ・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。


・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。

・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
Posted at 2011/03/12 01:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

普通の日記

さて、ついこの前に交換したDRBですが~
リアは、サイドがズルズルで~す♪

現状、フロント4分山くらいかな?
リア?別に無くても良いだろw(多分3分?バックスの溝チェックカード刺したら交換時期らしい)



山道ドライブしてたんですが

オーバースピードでコーナー突っ込んだんですよ
したらば~
ブレーキ踏んだ瞬間、路面の浪打に引っかかり、ABS作動・・・
全然減速しねえでやんのw
減速しないブレーキなんていらないよ~
いや、タイヤが減ってるから踏ん張らないのか?
分からないから、どうでもいいやヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

アウトの山肌目掛けてズ~ルズル♪
路面悪いから、適度に跳ねる~
跳ねると余計にズ~ルズル♪
コーナー出口は砂だらけ~
すべるの止まらない♪
そういうタイヤなんでしょうな


で、その後
R1R履いたハチロクで同じ道をドライブ
何事も無かったかのように、快速♪

タイヤか、タイヤのせいか!
デミオにR1Rなんて勿体ねえw
ハイグリップタイヤってなに?おいしいの?
街乗りにそんなタイヤ履いてどうするんだろうw

金の無駄じゃね?とか思うので、次のタイヤはマレーシアタイヤだ!
Posted at 2010/10/06 18:28:22 | コメント(1) | 日記
2010年10月06日 イイね!

デミオにぶち込んだもの1

補強を何から入れたら良いか分からない人は、これが良い気がします。
ただ、加工が面倒なので、知識がある人に手伝ってもらったりするのが良いと思います。

※:ガレージでやる場合は、車両下に水分が染み込まないビニールシート等をガッツリ敷いてください。



※:施工は自己責任で!
業者がやってくれるのもありますが、施工費取られるとか勿体無いw


携帯で表示確認したら、↑の画像が見えてない・・・
Posted at 2010/10/06 16:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「盗難情報 シビック EK9 http://cvw.jp/b/450652/31149635/
何シテル?   09/17 19:00
えと、初めて車買った超初心者ですm(_ _)m ↓が、初めての自分の車です。 現所有:DEMIO(DE) SPORT 購入するまでは、親のワゴンR乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル(TAKUMI 75W-90) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 04:20:44

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
色:ラディアントエボニーマイカ AT/MT:MT 初の自分の車なんで、何をしようかとか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation