• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

ネタ おへんので、プチネタで~~♪

ネタ おへんので、プチネタで~~♪ 昨夜、帰宅途中、レクサスの後ろに着いたら

LEDのライセンスランプがカッコよかったので

真似して、ライセンスランプをLEDに交換

ヤッパ、現代の車って感じ、自己満足

此れからは、古い拘りをすて

良い所は、真似して、

FTOを現代風にマイナーチェンジしましょうか

それにしてもネタが無いです^^^(涙

触媒を抜いて、ストレートにシタイナと考え中ですが

音が気に成って、決断できませんw~~~~~

良いネタに成るのですがね、思案中~~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/25 18:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月25日 18:37
触媒ストレートあげますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

たぶん合うと思いますが冷や汗冷や汗冷や汗

触媒ストレートにしても、
あまり音は変わらなかったような・・・。

???r(・x・。)アレ???
コメントへの返答
2009年7月25日 18:53
有難う御座います~~

音は変わらないのですね~~

もう少し考えてみます

優柔不断な私^^^(涙
2009年7月25日 19:55
触媒ストレートやりましたけど音も変わらないし、臭いですToT
コメントへの返答
2009年7月25日 20:26
そうですか~~

今でさえ、ガレージに入れると
排気がこもり
妻に臭い車ね~~と

FTOの排気何で臭いのでしょうね
ストレート化は見送りかな~~~

音をデカクするなら、マフラーをストレートが良いかな~~~

でも、ご近所がね^^^^(涙
2009年7月25日 20:16
触媒ストレート、私もやろうとしましたが、パーツが無くて掘削しなければならないらしく断念しました(笑)

キャニスターも取っ払おうとした事がありますが断念しました(爆)


非 ECOまっしぐらを神はお許しにならなかったみたいです(笑)



そのLED素敵じゃないですか♪
コメントへの返答
2009年7月26日 2:54
そうか、神のお達しかな~~

神様は素敵です~~

以前、FTOが欲しかったけど
予算オーバーでミラージュ買って

ミラージュを火災で廃車して
保険金を頭金にして
念願のFTOを購入できた
全て、神が私に
「お前はFTOに乗るべきだ」と
導いて下さったのかも

神には逆らえぬ、
「私は神が与えて下さったFTOを死ぬまで、乗りますよ」~~~
2009年7月25日 20:30
しっかりネタで・・・(^^♪
小生も、前カルは触媒ストレートに変えましたが、上の方と同じになりますが「音の変化?」「匂い・・・(汗」でしたが、抜けも良くなり、燃費も上がりました(^0_0^)
コメントへの返答
2009年7月25日 20:40
有難う御座います~~

また決心がぐら付きました~~

燃費気にしてFTOには乗れませんが

抜けが良いは、魅力ですね~~~

考え中~~~~~~
2009年7月25日 21:25
久々のコメントになるかな・・・w

ご老公さんも遂にFTO近代化計画発動ですか?
LEDはいい感じですね。

マフラーは悩みますね・・・・物によっては車の特性もがらりと変わりますからね・・・。
いっその事左右2本出しはいかがですかと見当違いな事を言ってみたりしますw 
ゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
コメントへの返答
2009年7月26日 2:55
コメント有難う御座います~~~

さり気無く近代化ですね~~

マフラーや排気系の交換は
慎重に遣らないと、えらい事になります

抜けが良過ぎると、低速トルクが不足して、出足に影響します

私のFは排気パイプの径を、触媒から
後ろを太くしてますが

ヤハリ低速トルクが不足したので
エンジンPCロムを書き換えて
対応した結果、

燃費、7.5~8Km/Lです^^(涙
2009年7月25日 22:35
触媒ストレートですか~。自分のFは隠密仕様向きなので、回転上げても外の音はさほど変わりません(笑)ただ、中にエンジンの音が響きます(爆)
自分のは排気ガスがどことなく不完全燃焼っぽいニオイがします…
コメントへの返答
2009年7月26日 2:36
私のFも触媒付いているのに

生ガスぽっい、匂いがします

触媒が駄目に成ってるのかな

そう言えば、
ワンオフで排気パイプを代え
PCロム書き換えてからですね

不完全燃焼してるのかな^^^(
2009年7月25日 23:29
これを機会に総LED化を謀ってみませんか?
コメントへの返答
2009年7月26日 2:37
取りあえず、ポジションランプ、バックランプ、ルームランプをLEDに交換予定です
2009年7月26日 11:52
今風なら…自光式ナンバーに交換で(笑)
実際は暗いと全体的に明るく見えるんかいな?

排気効率より吸気効率アップ出来る何かを考えてみる方が良いかもよ
触ストのメリットデメリットを調べ上げてリストアップして自分の使用目的と照らし合わせてみたりすると決めやすいね
コメントへの返答
2009年7月26日 20:29
ナンバーは
お役人様に見られたく無いので
この程度の明るさで^^^(笑い

蝕ストの最大のネックは車検ですね
パイプ径の変更はOKだけど~~

吸気系の変更良いですね~~
ターボ化も有りですが
インタークーラーを取り付けるには
エアコンレスを頭に入れろと聞いた事が有ります

暑がりの私には
エアコンは必需品~~^^(涙
2009年7月26日 23:14
自光式の良い所…スイッチが付けれるしかし高い

俺も2台まとめて省電力化しよかな
パルはテール周りはLEDやけど

触ストの最大の欠点は車検よりガレージでエンジンかけた時かも(苦笑)

確かにFTOでインタークーラー付けようと思うとエアコン外さなあかんかもってかインタークーラーの熱でコンデンサー冷えないかもね…
前置きやなく横置きの小さいやつなら左フロントフェンダーにぶちこめるかも…
コメントへの返答
2009年7月27日 21:10
お役人様対策に高額の出費はイヤYo~

私もメーター等、可なりLEDに交換しました

今でもガレージでアイドリングすると
怖い方に苦情言われます~~(涙

ターボを付けるのは、夢で、
今後の最大の課題ですね

GPX TUBO 300Hp夢ですね~~~~

プロフィール

「点滴してます」
何シテル?   02/01 09:06
初めての外車、〈インドデス,,笑い.〉に レガシーから乗り換えました 年金暮らしの爺さんです 孫も成長して 車選びを手伝って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:10:07
後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 14:11:39
マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 15:02:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
車運転を楽しむ年齢をクリアしたので 引退後の足として購入しました が 想像以上の走りに驚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
FTOから 乗り換えました 5人のれる 足の 速い 車が 必要になり B4に 決定
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
やっと 娘達が 免許を取り 自分達の車を持ったので 再び カッコイイ 2ドアーの車を買 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
残念ですが 泣きながら レガシーB4に乗り換えました 14年間 有難う FTO
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation