• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

FTOも蛍族^^^^^^^^

FTOも蛍族^^^^^^^^ いや簡単な作業と考えていたのですが~~
防水に苦労し~~

配線を室外から、車内に引き込む作業も防水加工に、苦労しました

室内は、配線を一本ヒューズBOXに繋ぐだけなのに

リアシート脱着、センターコンソール脱着、カーペットの一部脱着、

一日仕事でした~~

まあ^^^ 良い出来かな、自己満足~~~~~~
ブログ一覧 | LED化 | 日記
Posted at 2009/11/08 20:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今期初)
らんさまさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

0825
どどまいやさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 20:59
威嚇ビーム取り付けお疲れ様でした^^

これがデイライトになるんでしょうかw

コメントへの返答
2009年11月8日 21:37
ハイ疲れました~~本と
モノは小物ですが、作業は大掛かり~~

昼はデイライト、夜はバックホッグの心算です
2009年11月8日 21:27
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)

日々進化してますねほっとした顔
コメントへの返答
2009年11月8日 21:40
日々進化と言うよりは~~

日々現代の車に追いつのが精一杯です^^(涙
2009年11月8日 21:36
お疲れです。
これマフラーの近くですか?
LEDは、熱に弱いので、お気を付けてください。
コメントへの返答
2009年11月8日 21:42
あっちゃー、取り付け場所不味かったかな~~

駄目ですね~~LEDの知識不足で~~~

暫く様子見ます~~~

もう一個、球有りますので~~

ストロボ化してますがね^^^^
2009年11月8日 21:41
カックイイ♪小技こそ見せ所ですからねぇ~☆車は触れば触るほど愛着がもてますよねぇ~^^洗車も改造も自分でやってこそですね~
コメントへの返答
2009年11月8日 21:45
有難う御座います~~

小技ですが、作業は大技でした^^^^(涙

車は自分で弄ると、本当に愛着湧きますね

でも、疲れた~~~~~~
2009年11月8日 22:16
進化スピード速いですね~(^_^;)
次のオフ会までには、様相が・・・(爆
今月の連休は、お孫さんとこへお出かけですか~(^0_0^)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:27
進化はしてますが~~
少し私の基本的な考えの、オリジナル保存から
道がそれてきたようなので
暫く、方向性を、考えて結論出して
弄りの方向性を、考えます

今年最後の、埼玉行きですね~~
春まで、会えないので、思いっきり遊んできます

今年の冬は、例年に無く長く感じられそうです
関が原に雪が無くなるまで、我慢ですね
2009年11月8日 22:48
次会う時は別人(車)になってたりして(笑)

お疲れ様です。
やはりLEDは綺麗ですね~!
コメントへの返答
2009年11月9日 21:31
いやそんな事は無いですよ
以外に以前にもまして、地味な車に変身してるかもです

外観上は今回のLEDライトだけです
気に入ら無ければ取り外すかも~~
2009年11月9日 0:05
デイライトですか!

苦労の甲斐ありましたね~
コメントへの返答
2009年11月9日 21:34
苦労して作りましたが~~

妻や、会社の同僚の批判は~~~

ヤンチャが過ぎると^

私も、あえ否定できないので

季節限定仕様の可能性も~~~^
2009年11月9日 0:21
お久しぶりです(=゜ω゜)ノ

おぉ~(´ω`人)))
LEDはやはり青が一番綺麗ですね~☆;+゜
他の色も魅力的ですが、青が一番見ていて癒されます☆;+゜

マフラー付近に取り付け、凄いです(;'ω'A
そこに付けちゃう発想が斬新ですね(´ω`人)♪
私はDIYの知識や発想力に乏しいので
いつもご老公さんのブログには刺激を受けてばかりです(笑)

大がかりな作業で大変お疲れ様でした~ヽ('д';)ノ
コメントへの返答
2009年11月9日 21:40
おひさしぶりですね~~

気温の低い朝は最高に綺麗ですよ

排気ガスの水蒸気が、ブルーで~~

舞台照明のようです~~~
発想の根源は、百円ショップですね~~

色んな商品を見て周り
使えそうなのは、衝動買い

でも百円なので、失敗しても、笑えます~~

知恵を絞れば、100円ショップはネタの宝庫ですYo~~~
2009年11月9日 6:07
自分でやる事に意義がある・・・・と

思ってます。

おいらもそろそろ道具をそろえなければ (^^v
コメントへの返答
2009年11月9日 21:42
確かに自分で、遣るとオリジナルな物が出来ますね

一緒に始めましょう、オリジナルパーツの作成
2009年11月9日 6:16
カッコイイですね(^_^.)

進化のスピードがすごいです(・・;)
コメントへの返答
2009年11月9日 21:44
そうですね~~最近は自分でも驚くほど
アイデアが頭に浮かぶのですよ~~

ネタ尽きるまで遣って見ます、進化~~~~
2009年11月9日 7:15
やややっ!

コレはスゴいですね~

ビビッと来ます。

防水加工どうやってるのか気になります

僕も少しずつ道具が揃ってきたのでガンガン弄くって、愛着を深めていきます~
コメントへの返答
2009年11月9日 21:47
電気系だけに、ビビッときましたか~~(笑い

防水は加工は、ホームセンターで、
ホースの水漏れ止めテープを使用しました
ホームセンターと百斤はネタに溢れてますよ

プロフィール

「点滴してます」
何シテル?   02/01 09:06
初めての外車、〈インドデス,,笑い.〉に レガシーから乗り換えました 年金暮らしの爺さんです 孫も成長して 車選びを手伝って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:10:07
後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 14:11:39
マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 15:02:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
車運転を楽しむ年齢をクリアしたので 引退後の足として購入しました が 想像以上の走りに驚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
FTOから 乗り換えました 5人のれる 足の 速い 車が 必要になり B4に 決定
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
やっと 娘達が 免許を取り 自分達の車を持ったので 再び カッコイイ 2ドアーの車を買 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
残念ですが 泣きながら レガシーB4に乗り換えました 14年間 有難う FTO
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation