• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

何か変だと思ってワ居たけど 知らんかった~~

何か変だと思ってワ居たけど 知らんかった~~ 以前乗っていたFTOのシートベルト

キツクて ストッパー付けたりしたけど

面倒なので キツイの辛抱して

シートベルトを ハメて居たけど

B4に乗ってから シートベルトがキツイと感じませんでした

何気に 取り説 読んでいたら 目から鱗~~~

B4のシートベルトは エンジンを掛けると 緩む構造に成ってると

15年前のFTOには いやそれ以前の愛車達にコンナ楽なシートベルトは無かった

私の車の知識は 15年遅れですね~^^(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/04 12:24:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断、終了☑️しました〜
skyipuさん

【グルメ】しゃぶしゃぶ食べ放題へG ...
narukipapaさん

Mac mini 復活‼️
のりパパさん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

ロードスター中部ミーティング2025
dora1958さん

Level 42 - Lesson ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 12:43
レガシィには隠れた「便利仕掛け」がたくさんありますよね(^^)

私はリモコンキーでの運転席ガラスの開閉と暗証番号式ドアロックに助かっています(^^)
コメントへの返答
2011年8月4日 12:47
私はリモコンキーでの運転席ガラスの開閉と暗証番号式ドアロックに助かっています(^^)

>同じ車ですが オプションが設定されてるのですか
2011年8月4日 13:37
バブルの申し子Zにはシートベルト調整機能がついてます。
シートベルト装着後に軽く引っ張ってやると引っ張った位置で止まります。


ってあまりユルユルに付けてもベルトの意味無いんですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 13:58
お嬢は B4の上を行きますね

負けた~~^^^^^^(涙
2011年8月4日 14:19
いや、標準でついていると思いますよ。

運転席ガラスの開閉はキーのロックボタン長押しで閉、オープンボタン長押しで開です。その時、ドアロックも開閉するので開けた時には注意が必要です。

暗証番号式ドアロックはドアロック解除の機能です。設定の仕方は忘れましたが説明書に書いてあると思います。海水浴やスキーに行ってキーを落として…なんてことがないように、キーを中に閉じこんでおいても暗証番号でドアロックを解除することができて便利です。

運転席ガラスの開閉はRSKは全てのモデルに、暗証番号式ドアロック解除はRSK-Limited以外には設定してあるはずですので、おそらく設定してあると思いますよ。

長くなりました。すみませんm(__)m
コメントへの返答
2011年8月4日 18:41
付いてました^^^^^(笑い

早々に 取り説片手に

設定しましたw

有難う御座いました

また B4に惚れました~~~~^^^^(爆
2011年8月4日 15:15
初耳だぁ
ただ自分のだけかも知れませんがハザードランプが夜間で光らないので不便です( ̄^ ̄#)
コメントへの返答
2011年8月4日 18:43
取り説 読んでみると 新しい発見がありますよ
2011年8月4日 16:36
運転席側のリモコンキーで、窓の開閉が、出来る様に成ったのゎ、D型からです。
窓ガラスに指を挟んで、痛い思いをしない機能も(笑)
コメントへの返答
2011年8月4日 18:45
コンナ機能すら 知りませんでしたし

こんな事が出来るとも思いませんでした

浦島太郎ですは~^^^^(笑
2011年8月4日 17:11
オイラはシートベルト気になりませんね・・・

リモコンで窓開閉、暗証番号ロックって

なかなか素敵な機能ですね♪
コメントへの返答
2011年8月4日 18:50
ソウデスか 私はベルトの圧迫感が嫌でした

キーを車内に残して ロックした時に

ジャフ呼ばずに 解決できます

これ 便利な機能ですw
2011年8月4日 20:06
まだまだアリガタ機能はありますよ。

例えばクーラーの液晶を使って故障箇所を自分で確認できる方法とか、バッテリーを外さずにECUをリセットする方法とか.......

ネットでも結構手順が出てるのでやってみたらおもしろいかも....^^
コメントへの返答
2011年8月4日 20:56
有難う 御座います

ネットで検索して早々にチャレンジして見ます
2011年8月4日 20:35
し、知らなかった・・・

↑の方のネタも知らなかった・・(滝汗
コメントへの返答
2011年8月4日 20:59
私も知らない事が多すぎ

レガの扱い勉強しますは 取り説で~~(汗
2011年8月4日 23:25
毎度~

私もキーレスで窓の開閉と暗証システムは知ってましたが

それ以外は・・・

勉強になりました。

↑のみなさん、ありがとうございました^^
コメントへの返答
2011年8月5日 8:04
オオキニ~~~~

私、車にそんな機能が有る時代と知らず

15年前の カーライフでしたね~~~~

カルチャーショックです~~^^^^^(笑
2011年8月5日 0:10
僭越ですが、BE/BHレガシィについてのシリーズBlogをアップしてます。

お暇な時にでも、良かったら覗いてみて下さいませ。(*^_^*)

『ご存知ですか?』目次 → http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/blog/11524498/
コメントへの返答
2011年8月5日 8:07
先ほど 拝見しましたが

一度に 読めないので「お気に入り」追加にしました

順番に 勉強させて頂きますw

有難う御座いました
2011年8月5日 11:12
文章を見ていても、何のことかさっぱり…(汗
暗証番号って…車体のどこかにテンキーでも付いてるんですか???
コメントへの返答
2011年8月5日 12:26
モールス信号と同じで

ドアハンドルを3回連続で引いて休むとブザーが鳴る此れが3で 次にまた ハンドルを2回、又4回。最後に5回で

暗証番号が3245と言う事になるシステムですが

何処かで間違うと 30秒間システムが作動せずブザーが鳴りますので
盗難防止機能も有ります

プロフィール

「点滴してます」
何シテル?   02/01 09:06
初めての外車、〈インドデス,,笑い.〉に レガシーから乗り換えました 年金暮らしの爺さんです 孫も成長して 車選びを手伝って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:10:07
後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 14:11:39
マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 15:02:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
車運転を楽しむ年齢をクリアしたので 引退後の足として購入しました が 想像以上の走りに驚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
FTOから 乗り換えました 5人のれる 足の 速い 車が 必要になり B4に 決定
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
やっと 娘達が 免許を取り 自分達の車を持ったので 再び カッコイイ 2ドアーの車を買 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
残念ですが 泣きながら レガシーB4に乗り換えました 14年間 有難う FTO
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation