• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ご老公のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

ネタが無い~~~

ネタが無い~~~

日曜日に、気合入れて洗車したのに 京都は雨が~~二日も

嘱託としての出勤も二日目~~

帰宅も早くなったので、ブログを更新したいけどネタが無い~~^^^{涙

Posted at 2010/05/11 21:14:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

「洗車の神さん」と私の事を呼ぶ方の為に~~~

「洗車の神さん」と私の事を呼ぶ方の為に私の洗車法をご伝授~~
実は私の日常洗車は凄く手抜きです
何時もは水をブッ掛けて フクピカで拭くだけです


本日は本格的に洗車アイテムを使用してご伝授

 









本日は半年振りに、水掛けた後 水垢取りシャンプーで洗います

ポイントは水玉が無くなるまで洗う事です
画像で右側は完全に古いワックス部も剥がれた状態です

この後はワッス掛けは面倒なのでフクピカで拭き
ボンネットとルーフ、トランクはスプレー式のコーティング剤を塗ります 
 
 

綺麗にボディーが成っても樹脂部が白くては台無し~~

簡単に手入れするには
レザーワックスの噴出し口を細いノズル(ダストクリーナから流用)に
交換して、フロントガラスを濡れタオルでマスキングして
直接樹脂部にスプレー 後はウエスで拭くだけで綺麗になります

 

最後は広い場所でドアー等を全開して
風を入れ、水洗いで隙間に残った水分を乾かします
此れをしないと、古い車では見えないところに錆がでます

時間が有れば、
水洗い出来ないドアーの内側やボンネットの裏側を
スプレーワックスをタオルに含ませ磨きます
此れで短時間(私の場合は2時間位)で、完璧にメンテも兼ねた洗車ができます

一度 洗車の苦手な方はお試し下さい

キット、洗車が病み付きになりますよ~~~~~~

Posted at 2010/05/09 15:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

「長い間 ご苦労さまでした」~~^と妻が~~

「長い間 ご苦労さまでした」~~^と妻が~~

先程 正社員として最後の一日を終わり帰宅
退職金の明細を妻に渡したら~~

「長い間 ご苦労さまでした」と、思いがけない 労いの言葉が

先日、一足先に孫に祝ってもらた、時と同じ位、この一言が嬉しかった

来週から、また嘱託として出勤するのですが

本当は、一日中車弄ったり、園芸したり、犬と散歩
そして何より、孫と過したいですが~~現実は
後5年も働かなくてワ^^^^^^(涙

早く、年金全額ホシイイです





Posted at 2010/05/08 19:13:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

1000Km走行で試してみました

1000Km走行で試してみましたFTO、A12エンジンの泣き所、カムカバーからのオイル漏れ
格闘してから、もう6年位ですが

色々なオイル漏れ防止添加剤を試しましたが
今回、京都~埼玉往復1000Kmで試したのが

STPの添加剤(1490円)ですが
ケッコウ効きました

オイルで黒くなっていたエキマニのボルトも、オイルが消滅し
赤く焼けてます~~~

今のところ全くオイルの滲みや、漏れは出てません

ご参考までに~~~
Posted at 2010/05/07 21:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年05月05日 イイね!

「ルートガイドを終了します およそ7時間5分掛かりました、お疲れさまでした」~~~

「ルートガイドを終了します およそ7時間5分掛かりました、お疲れさまでした」~~~本日の朝に、孫達とお別れして、埼玉を出発

帰りのコースは、圏央道、中央道、名古屋高速、東名阪、新名神
かなり、大回りのコースですが、昨日の渋滞データーを基に決定
圏央道を11時位までに突破すれば渋滞無しで
中央道は、大きな渋滞は昨日は有りませんでしたので
走行距離が60Km位多くなりますが、渋滞するよりはましかと


ノンストップで圏央道を突破~
中央道恵那峡SAで昼食と休憩
飛騨の郷土料理の馬刺しを頂きました

馬だけに ウマカッタデス~^^^^^^^
  

PCで渋滞情報を確認、名神も伊勢湾岸も順調ですが
昨日は、名神は昼過ぎから八日市付近から渋滞


伊勢湾岸も断続的に渋滞したので
手堅く、東名阪を利用する事にして、出発~~~

先程無事帰宅  遠回りして7時間(1時間休憩)でしたが
渋滞は、京都東の手前2Kmだけで、
快適なドライブでしたが 車がこの姿= ↓

メッチャ疲れてるけど  馬鹿と言われようが
  洗車しなければ気の落ち着かない私~~~

綺麗に虫の死骸も取れたマシタガ、ヤハリ小さな飛び石傷が
でも、最近は飛び石の傷は、スポーツカーの勲章と気にしない事に~~

此れでヤット家でビール飲めます~~~~~
Posted at 2010/05/05 12:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「点滴してます」
何シテル?   02/01 09:06
初めての外車、〈インドデス,,笑い.〉に レガシーから乗り換えました 年金暮らしの爺さんです 孫も成長して 車選びを手伝って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 56 7 8
910 11 121314 15
161718 1920 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:10:07
後期用リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 14:11:39
マフラーカッター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 15:02:38

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
車運転を楽しむ年齢をクリアしたので 引退後の足として購入しました が 想像以上の走りに驚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
FTOから 乗り換えました 5人のれる 足の 速い 車が 必要になり B4に 決定
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
やっと 娘達が 免許を取り 自分達の車を持ったので 再び カッコイイ 2ドアーの車を買 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
残念ですが 泣きながら レガシーB4に乗り換えました 14年間 有難う FTO
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation