• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青うさぎ!のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

意外な盲点

意外な盲点当たるし(^_^;)

Posted at 2009/05/10 06:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月09日 イイね!

中部地区戦前日練習

中部地区戦前日練習今週は幸田サーキットです。

今回、幸田サーキットはまったく走ったことがないので、前日練習から参加。
しかし、午後からの開催だったので余裕の11時に到着。

参加台数は約30台。
これ、前日から参加してりゃ、地区戦も全日本も同じですね

コースは・・・(コース図無くしたので写真は無し)、スタートしてホームストレートから裏ストレート側へ抜けて左奥(写真右奥)の奥まで3速全開、奥のコーナーを立ち上がり裏ストレートを2速~3速と駆け上がり、小さな島を左に180度、そして今度はパイロンを180度。

そして1コーナー側(写真の手前側)からホームストレートで180度2回、そしてスラ3本でゴール。

都合、180度ターンが4回のコースでした。

タイム的にはS1500トップから1秒以内にはつけましたが・・・キビシイですね。

これまで3戦に参加してきてかなりデミオにも慣れてきましたが、中部S1500のレベルは高いです。 このメンバーで全日本でもおかしくないと思います。しかも、タイヤ戦争が激しくて、現場ではR1RとAD08と☆スペックでいったいどれがいいんじゃろ?とやってます。

これはある意味、タイヤメーカーの枠を超えちゃってる時点で、全日本より恐ろしい話ですねぇ(^_^;; コースと天候と気温によってコンパウンドではなく銘柄を変えるなんてことになったり・・・

ともあれ、私にはタイヤは選ぶ余地無しなので明日は現状のベストを尽くします。
Posted at 2009/05/09 22:14:45 | コメント(0) | ジムカーナ練習 | モブログ
2009年04月26日 イイね!

2009年全日本ジムカーナ第2戦は、


なんだか悪天候だったようで、コース上でクルクル廻った記憶がありますが・・・もう忘れました。

うしろは振り返らず、先を見て歩もうと思います。

Posted at 2009/04/30 20:55:36 | コメント(3) | ジムカーナ参戦 | 日記
2009年04月23日 イイね!

今週末は全日本ジムカーナ第2戦

今週末は全日本ジムカーナ第2戦早い人は明日の金曜練習から参加されますが、けして地元の余裕と言う事ではなく仕事を休めない状況にあるので、土曜から参加です。

今回は名阪Cコースでの開催なのですが、ここは実は初めてのジムカーナ経験地であるし、初めての全日本参戦、しかも軽自動車ミラでN1クラスに参戦した思い出の地でもあるのですが、あまり良い結果の印象がありません。

いつも金曜、土曜と調子を上げて来て、やっと日曜決戦1本目で入賞圏内に届くも、2本目には定位置の7位、と言う結果が多いのです。

しかも、なまじ走り込んでいる為、コースの思い込みが激しくてミスコースを誘発しやすかったりもします。

今回はとにかくミスコースにだけは注意して、リラックスして臨みたいと思っています。

で、実はついさっきまで今日が木曜の夜だと言うことも忘れていた・・・と言うほどの力の抜け方で(^_^;;

さすがに少し抜きすぎかな・・・(笑)

Posted at 2009/04/23 23:58:49 | コメント(1) | ジムカーナ参戦 | 日記
2009年04月12日 イイね!

中部地区戦第3戦

中部地区戦第3戦惨敗のシェイクダウンから2週間、第3戦は近畿地区戦も開催される鈴鹿国際南コースでの開催です。

コースは写真の通り、オフィシャルの少ない近畿地区ではありえないターンセクション5ヶ所設定。しかも難しいところにフリーターンがありました。

完熟歩行での一番の人だかりポイントはやはりフリーターン。ショートカット内に入り込んで左ターンか、それとも手前で小さく左に曲がって、ラインを超えてからすぐ右に切り返すS字パターンか・・・

蓋を開けると、車格の小さなN1、SA1、S1500はS字パターンが多く、他の車格の大きなクラスは左ターンを選択しているクルマが多かったようです。
しかし中には車格の大きなクルマでも一か八かでS字パターンをトライしてみて成功したり、小さい車格のクルマがS字パターンではなく左サブロクで優勝したりと悲喜こもごもでした。

ボクは右S字パターンを選びましたが、2本目は狙いすぎて出口でつまり気味になりロスしてしまいました。
それ以前にS字の奥で止めきれず脱輪してるのでどうしようも無いのですがね(笑)

デミオも少し乗り慣れて来ましたがまだまだラジアルタイヤに翻弄されてます。もっと縦に使わなきゃですね。
精進します。
Posted at 2009/04/12 19:50:32 | コメント(1) | ジムカーナ参戦 | 日記

プロフィール

「【盗難目撃情報求む/CR-X】 http://cvw.jp/b/450800/38254503/
何シテル?   07/21 09:35
2009年12月から3年間、マレーシアに在住してました。 2012年12月帰国、2013年2月からトヨタ86でジムカーナ界に復活 2013年5月、全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:45:14
CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 18:43:09
NDロードスター ミニメーター作成キット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:29:25

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
全日本ジムカーナ参戦を一時中断して選んだ1台 現役当時は高嶺の花で入手出来なかったが、や ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムカーナN1クラスが出来たときに選んだマシン 2004年JMRC西日本ジムカーナフェ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去ジムカーナに参戦していたマシン 2002年近畿フレッシュマンA4クラスチャンピオン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年8月発注、12月納車 2013年5月、全日本ジムカーナ名阪Rd.でクラッシュ、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation