• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青うさぎ!のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

解禁

解禁カミングアウトによりデミオ解禁です(笑)

仕様確定とあちこちへの手配(根回し?)と先立つモノの目処は立ちました。

当面の目標は中部地区戦第二戦S1500クラスへの参戦。

一次スペックの完成と試運転の状況次第ですが、

なんとかなるかな~?



その前にヴィッツでの全日本開幕戦備北が・・・(^_^;
Posted at 2009/02/03 22:15:30 | コメント(3) | つれづれ日記 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

D36終了

今日はTAMD練習会(D練)の36回目(D36)でした。

参加台数は32台といつもより少し少なめ。
対する今日の講師陣は、豪華4名。

現全日本ジムカーナSA2ドライバー久保選手
現全日本ジムカーナN4ドライバー石元選手
元全日本ジムカーナドライバー長谷川選手
そして、(謎?)のドリフター濱田選手

なんと、講師一人当たり8名でのパート練習。
今日参加された方はかなりお得でしたね(笑)

しかし、寒かった・・・いつもよりたくさん着込んだのに、芯から冷えました。
帰ってからの風呂が気持ちよかった(^。^;

そんな一日ですから路面も冷え冷えで・・・と思いきや・・・。
昼休み明けのデモランをさせて貰いましたが、昨年のJAFCUP以降温存していたWTSは前回ワイヤーまで出たタイヤと違って、喰いますね~(^。^;

1本目の1コーナーこそ、ちょっとコースアウトしそうになりましたが島周り旋回は狙いドンピシャのラインを走れました。やっぱりタイヤは大事と言う事で(笑)

今日の参加者の走りをスタートラインから見ていて思ったのですが・・・

・スラローム(かなり変則でしたが)でリズムが段々と遅れてくる
・いつまでもアクセルが開けれなくなるようなライン取りに陥っている
・島周りで不要に大回りしている
・いろんな所で、パイロンから遠く離れてしまっている

結構走っている方で壁にぶち当たっている方に多い症状かかと思います。
答えは一つではありませんし、クルマによっても違うと思います・・・ここを見てくれている参加者の方で思い当たるところがあれば、自分はどうだったか、どうすればよいか、次ちょっと是非気にして見て貰えるとうれしいです。

なお、次回のD37、2月14日(土)開催分の参加申し込みを関連情報URLのTEAMDのホームページより受け付け中です。

それ以降の開催予定は、4月4日(土)、6月6日(土)です。

また、5月9日(土)には通常のD練では無いなにかイベントを企画中です。お楽しみに~♪




関連情報URL : http://www.teamd-cup.com/
Posted at 2009/01/24 23:16:07 | コメント(4) | ジムカーナ練習 | 日記
2009年01月11日 イイね!

ブレーキO/H

ブレーキO/Hかねてからの懸念事項だったブレーキのOHを今日やっとやっつけました。
実はvitzに乗り始めて4年目で初めてだったりして(^。^;
競技車両にあるまじき怠慢ですね(爆)

しかし、ブーツに破れも無くピストンに固着も無くコンディションは上々でした。さすがにゴムは劣化しているので、OH前は引き摺りぎみだったフィーリングもO/H後は気持ちよくなりました。

来週D錬の時にもう一度エアー抜きすれば完璧です。
DIYなので、かかった費用はOHキット代の2140円だけ。

これで次回はまた4年後?(笑)

いえいえ、ちゃんとやりますよ・・・多分(^。^;
Posted at 2009/01/11 17:21:11 | コメント(1) | メンテナンス | モブログ
2009年01月05日 イイね!

遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます。
あ、もう仕事が始まっている方もいますね(^。^;

同業の某業界は概ね明日からじゃないでしょうか?

今年は昨年のように必死にチャンピオンを狙っていくんじゃなくて、
楽しくやっていきたいと思います♪

近畿地区からもどんどん飛び出して、しまいには海外まで・・・
あ、これは仕事で(^_^;;

中部地区のジムカーナな皆さんには特にお会いする機会が多そうですよ!(謎)
リアルにお会いできましたら、是非お友達登録お願いしまっす♪
Posted at 2009/01/05 22:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年12月08日 イイね!

2009年は、

N1ヴィッツ継続か、それとも・・・と未だに気持ちは揺れているのですが、いい加減JAFの公示には見切りをつけて、始動しないとダメですね。


とりあえず気持ちは固まりました。
2009年も(2009.1.27追記:全ジ名阪Rd.までは)N1クラス継続で行きます。

しかし、諸々の理由で2009年度後半の活動は不透明なのです。
今の段階では、全日本戦は開幕備北Rd.と第2戦名阪Rd.、近畿地区戦は前半4戦あたりは出れるかな?と言う感じです。(2009.1.27追記:近畿地区戦は不参加)

それと平行して、今後の為にS1500への移行も考えて行きます。N1クラスの排気量区分もやっぱり1500ccが有力かな?との思いもありますから・・・


と言うことで、あちこちのデミオオーナーさんのところに足跡付けまくってます。
やっぱり一番かっこいいからね>デミオ

DEデミオオーナーさん、
すみませんがいろいろと情報ゲットさせてくださいね~(^_^)
Posted at 2008/12/08 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今後の予定 | 日記

プロフィール

「【盗難目撃情報求む/CR-X】 http://cvw.jp/b/450800/38254503/
何シテル?   07/21 09:35
2009年12月から3年間、マレーシアに在住してました。 2012年12月帰国、2013年2月からトヨタ86でジムカーナ界に復活 2013年5月、全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:45:14
CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 18:43:09
NDロードスター ミニメーター作成キット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:29:25

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
全日本ジムカーナ参戦を一時中断して選んだ1台 現役当時は高嶺の花で入手出来なかったが、や ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムカーナN1クラスが出来たときに選んだマシン 2004年JMRC西日本ジムカーナフェ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去ジムカーナに参戦していたマシン 2002年近畿フレッシュマンA4クラスチャンピオン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年8月発注、12月納車 2013年5月、全日本ジムカーナ名阪Rd.でクラッシュ、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation