• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青うさぎ!のブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ'08最終戦

姫路セントラルパークジムカーナシリーズ'08最終戦昨日は姫路戦最終戦でした。

参加クラスはN1・・・ではなく、ちょっと遠慮してB1クラス。
なぜか近畿N1チャンピオンはN1で出てますが・・・(^^;;

B1クラスの参加台数4台。
SA1シティ2台とSA2インテグラ1台に我がN1ヴィッツ。
普通に考えたら勝負になりません(笑)
が、姫路セントラルパークジムカーナのコースは勝負になるのです。

シティ2台のうちの1台は姫路戦B1常勝の柿2号さんでしたが、今回はミスコース+パイロンタッチ。私も2本目パイロンタッチで1本目の記録にて2位。

B1クラス優勝は今回初優勝の柿組インテグラでした。おめでとー!!

みんカラは写真が1枚しかアップ出来ないので、リザルトはこちらに出るまでお待ち下さい。

コースは写真のように1速2速メインのコテコテです。

2本目の走行動画はこちら

Daijiroちゃん、頂きました。ありがとう!!
しかし、フリーターン、止まってるorz

正直、朝は覚えるだけで一杯一杯な感じ。しかもGのかかるコーナリングはほとんど無し。ストップ・ゴーの連続。参加している車種がFFと4WDと言うことがコース設定を物語っているような気がします。

しかも路面はおろし金。とはいえ、なぜか前回参加した時よりも路面状況は良くなっている印象がありました。走っているときにもザラザラ音がしなかった(笑)
九州のモビリティ大牟田同等かな?

そんなこんな(?)で昨今の参加台数は低迷。昨日もいつもより多くて・・・38台

路面改修はすぐには難しいかもしれませんが、コース設定は中部北陸地区や関東のパイロンコースにあるような、もっとGの乗るコーナリングが楽しめる設定を希望します。そうすればFRやMRな方々も戻ってきてくれるかも知れませんよね♪

イベントの雰囲気はローカル戦らしくアットホームで温かムードです。居心地は非常にいいです♪

あと、2008年日程が出てましたので転載しておきます。

第一戦:3月8日
第二戦:4月26日
第三戦:5月24日
第四戦:6月21日
第五戦:11月29日
全5戦のシリーズ戦です。

クラス区分はN1、N2、N3、N4、B1、B2、RT1、RT2、そしてS1500。


と言うことで、2009年の姫路戦、皆さん是非お誘い合わせの上、ご参加下さいませ(^_^)b



Posted at 2008/12/01 22:55:34 | コメント(1) | ジムカーナ参戦 | 日記
2008年11月25日 イイね!

姫路戦は・・・

都合によりS1500では出走出来なくなりました。
仕方が無いのでヴィッツで行っときます。

今年最後のイベントです。
楽しく走ってきます♪
Posted at 2008/11/25 23:44:59 | コメント(1) | ジムカーナ参戦 | 日記
2008年11月11日 イイね!

ジムカーナS1500クラス

11月30日の姫路セントラルパークで行われるジムカーナで、近畿初のS1500クラス開催です。

詳しくは関連情報URLから!

今回、TEAMD曲調ケロデミオでダブルエントリーの予定。

中国、四国、九州、もちろん近畿、中部の皆さんも・・・S1500車両にお乗りの皆さん、是非是非姫路まで~

これから近畿でも始まるジムカーナのS1500クラスを盛り上げて行きましょう!
Posted at 2008/11/11 23:18:07 | コメント(1) | ジムカーナ参戦 | 日記
2008年11月08日 イイね!

備北サーキットAコース

備北サーキットAコースSTACSさん主催の練習会にお邪魔してきました。

備北のBコースは全日本ジムカーナやJAFCUP、F地区戦、2004年の西フェスなどで幾度と無く走っていますが、Aコースは15年近く前に走った記憶がある程度。

正直、今回走るまではBコースの方がいいなぁと思っていたのですが、コースは写真のように高低差が大きくコース内に林があったり(林の中にコースがあるが正解?)高低差のおかげで攻略も難しいものになっていたり、走り甲斐のあるものでした。

また機会があったら走りに行きたいサーキットの一つですo(^_^)o
Posted at 2008/11/09 20:34:55 | コメント(0) | ジムカーナ練習 | 日記
2008年11月05日 イイね!

2008年 JAFCUPジムカーナでのLAP+活用結果

2008年 JAFCUPジムカーナでのLAP+活用結果今回のJAFCUPでは、ビデオの動画だけでなく、[dp3]373さん開発のLAP+[ラプラス]G503s、GPSデータロガーを活用。

写真の区間はSSパークサーキットの池廻りから外周を走って内周へ、そしてまた外周へ出て行く区間のロガー画像です。

実は、土曜の公開練習走行で、ここを誰よりも小回りで駆け抜けて行った選手がいました。

そこでいきなり彼にロガーをつけて♪とは言えなかったので(笑)、自分の出来る範囲で走りを変化させて、それをロギングしてみました。

二本の軌跡が見えると思いますが、この区間は速度を乗せる走り方より可能な限り小回りをした方が、走行距離も短く、平均速度も速く、なによりこの部分の区間だけで実に0.86秒アップの結果となりました。

残念ながら、他に失敗してしまっていた区間があったので試合結果は伴わなかったのですが、このように迷ったときに頼りになると確信を持てた一例となりました。

データロガーLAP+[ラプラス]G503s、一台いかがですか?

関連情報URL : http://'http://dp3.jp/dp3/
Posted at 2008/11/06 00:03:39 | コメント(1) | データロガー | 日記

プロフィール

「【盗難目撃情報求む/CR-X】 http://cvw.jp/b/450800/38254503/
何シテル?   07/21 09:35
2009年12月から3年間、マレーシアに在住してました。 2012年12月帰国、2013年2月からトヨタ86でジムカーナ界に復活 2013年5月、全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ、クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:45:14
CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 18:43:09
NDロードスター ミニメーター作成キット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:29:25

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニ (ホンダ S2000)
全日本ジムカーナ参戦を一時中断して選んだ1台 現役当時は高嶺の花で入手出来なかったが、や ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムカーナN1クラスが出来たときに選んだマシン 2004年JMRC西日本ジムカーナフェ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
過去ジムカーナに参戦していたマシン 2002年近畿フレッシュマンA4クラスチャンピオン ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年8月発注、12月納車 2013年5月、全日本ジムカーナ名阪Rd.でクラッシュ、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation