2009年05月13日
吸気関係の話になりますが…
私の車さんは、リアピース交換型マフラーぶち込んでるのですが、エアクリは純正で吸排気のバランスを考えるとエアクリをなんとかしたいなと思ってるワケです
みんカラ見てると、シビックの吸気チューンをしてる方は、零1000チャンバーとやらを使ってるのですが…
個人的に同じ事するのが嫌いなのと、『ゴォ………』ってのが地味にイヤなんですね
買う金もないですが
ネットで調べると純正エアクリボックスを使ってダクトパイプを外に出した吸気チューン?っぽぃのがありました。
昔はコレが基本だった的な話もありますし
話的には
外からダイレクトにフレッシュエアーを取り入れられてパワーも上がるし、値段的にかなり安く作れる
実際はどーなのかわかりませんが
これが失敗したとしても予備軍には、零1000チャンバーに鉄板と断熱材で壁を作り、フレッシュエアー取り込む為にダクトホースを入れる方法もあるワケです
まさに今考えまくりでございます

Posted at 2009/05/13 04:20:50 | |
トラックバック(0) | クルマ