ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [玉舐総帥]
CIVIC COUPE
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
玉舐総帥のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月29日
フロントもあと少し
まぁ…
こんな感じですね
やっぱ目立つかな
フロントは修復多々あるからまだまだ先になりそうです
リア→ウェーバー
サイド→ボメックス
現在フロント→ゼノン
Posted at 2009/09/29 05:48:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月19日
なかなか進まない…
今まで削る時間でかなり時間をくってたのに苛立ち感じはじめまして…
とうとうグラインダーを購入しまいました
使用してみての感想は…なんて言うか楽だけど
FRPの粉まみれになるし、粉吸い込むし
マスクは買わないとアウトですわ
エアロの進行状況は、マフラーの位置を変えたことにより時間くってますがリアはリーチかけてます。
サイドは補強だけなんでまだ楽です。
フロントは…
かなり時間掛かりますねやってられないッス
来週半ばには終わらせたいな無理か
Posted at 2009/09/19 04:50:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月16日
サンダー欲しいわ
この数日…
天候もあって作業進まずです
苛々しております
エアロも酷い状況なんで余計に凹むし
傷をカッターや三角刀で削りパテ載せて削り…
繰り返してます
この削りで最強なのが
FRP
この硬い材質をやる時はベルトサンダーやグラインダーが役に立ちますね細かい部分は手でやるしかないけど
この機械がない分ヤル気が削がれます
現在進行状況
フロント→20%
リア→70%
サイド→70%
Posted at 2009/09/17 00:14:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年09月10日
FRPエアロ修復
ぉ友達から安く仕入れたエアロを修復開始
まぁ…
予想通りボロボロ
先にリアから修復開始
全てがパキパキです
ヤスリがけやらFRP貼りやパテ埋めやら色々
流石に今週までやれるかなぁ
微妙な感を出しつつ開始しておりますよ
疲れるなコリャ
Posted at 2009/09/10 21:49:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2009年09月06日
どのくらい掛かるんだ
塗料剥がし
改良
補修
修理
で約二日…
塗装&磨き
プラサフ六本7000
塗料六本かなぁ13000
クリア六本7000
二日…
磨き
一週間置きしてから磨き…
果てしないな
しかも
あのままなら確実に
車庫に入らないから車高上げないとなぁ
エアコンプがやたら欲しいわ
Posted at 2009/09/06 10:25:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
プロフィール
玉舐総帥
[
北海道
]
札幌に住んでるワケ 愛車はシビッククーペなワケ 乗りやすさ重視で走るワケ
6
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2009/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ホンダ シビッククーペ
この車にした理由は… EGかEKのSiRのMT探してたら変な色のEJを見て惚れてしまった ...
トヨタ スターレット
免許取って最初に乗った車ですね… かなり素直で乗りやすかった記憶はあります 手放した理 ...
スズキ エスクード
購入した理由 知り合いがエスクード乗ってたからが理由です 手放した理由 電気系がスグイカ ...
ホンダ ステップワゴン
最近イジってます
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation