• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

ヴィターレ・イタリア2010

ヴィターレ・イタリア2010写真は直接関係ないような…。しかし、小っちぇえ。

ヴィターレ・イタリア行ってきました。

3時にアラームをセットして
深夜割引ギリギリセーフで高速に乗ろうと思い
目が覚めたら5:45だった!
やはり前日睡眠1h、
当日睡眠2.5hは無謀でした。

さて、間に合うのか?(実は確実にムリ)

レンタの積車でほぼ限界まで飛ばす私。が、無情にも多い交通量、アチコチの渋滞…。
と言うことで、途中で電話。
「受付に間に合いません。」
「東名の事故渋滞で遅れられる、ということですね?
 たくさんの方からご連絡頂いてるんですが、遅れても受け付けますので気をつけてお越し下さい。」
…いやホントは事故以前の問題なんだけど…ま、いいか。

富士到着は10時頃。
東ゲート外の駐車場で積車からチンクを下ろし、
積車は放置(!)。怒られるかな?
ってゆーか、真っ直ぐ積んだチンクがナナメになってます。
随分跳ねたのね。(落とさなくて良かった)

ゲートは無事パス。怒られませんでした。

パドックに向かう途中、P3へ誘導されます。
まだFIAT対象のファッションフォトコンテストは撮影を行っているようです。
そして、まだまだ来る人がいます。なんだ、ヘーキじゃん。

Aパドックに駐車したら、ブランチへ。
遅く起きたせいで本当にブランチになってしまった。

さて、食事も済ませたら少しだけフラッとして、
おっと、もうそろそろ時間です。
車に戻りEg始動。暖気です。

さて、コースイン。と思ったら、
列になってかなりの待ち時間。暖機要らなかったんじゃ?(笑)
ようやくコースインしました、が少し走って停止。
更に長い待ち時間。油温はイヤと言うほど上がっている感触(爆)。
Aコーナー(昔の呼び方?)からホームストレートまでは結構な登りです。
Eg完全ノーマルのうちのチンクでは全開!!
まさか、パレードランで全開できるとは(爆)。
さて、コントロールラインで撮影のため停止。
これまた相当長い待ち時間。油温は上がりすぎっぽく
オーバーヒート気味の感触(核爆)。

旧チンクオーナーは皆様ヤキモキしていた様子。
そんなこんなで撮影も終了、もう1周(やっぱり全開)してコースオフ。

終了後、豊橋ナンバーのABARTH595(ウチと同じ1964年式→Dベース)の方とお話をして、
それから買い物(?)に。
オリーブオイルやチョコを購入。(果たして必要あんのか?)
旧チンクコンテストとFIATファッションフォトコンテストの表彰式の時間になりました。

最も古いで賞、頂きました!
豊橋ナンバーのABARTH595は最も貴重で賞、ということでKappaのゴルフバッグ貰ってます。
親子3人で自走で来たらしいのですが、乗るのか!?

その後、丸餅博士とお話をして帰路に就いたのでした。

あれ?
みんカラユーザーの方と全く話してないぞ!?
Posted at 2010/03/26 01:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月19日 イイね!

シルビア、ドナドナ

シルビア、ドナドナじゃないですよ。

ヴィターレ・イタリアのために
会社帰りに積車を借りてきました。
積車ですから、乗っていた車を積んで帰ってきた
のでこうなっただけです。

これを夜のうちにチンクに積み替えて…
早朝(未明?)深夜割引の時間帯に
FSWに向けて出発しようという魂胆です。
Posted at 2010/03/26 00:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月15日 イイね!

受理書

受理書ヴィターレイタリアの受理書&パスが
今日届いてました。

なになに、チャレンジ500ミーティングで旧チンクは22台。
意外と少ないのね、さすがに。
では後の約130台は何でしょう?
ムルティプラは7台らしい。
まさか大多数がパンダとか、
そんな面白いことにはなりませんよね。
ほとんどnew500っぽい気配が。

ところで、全部で470台以上のエントリーがあるらしい。
今まで私が顔を出した中で一番大きなイベントになりそうです。

名刺作っといた方がいいか?
なーんて。

ところで、パレードランもあるらしいんだけど、
家のチンク(18馬力)大丈夫かな?

パレードランなのに
周回遅れになったりして(爆)。
Posted at 2010/03/16 00:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月09日 イイね!

2台の360モデナ

仕事で本社に向かう途中
対向の360とすれ違いました。
色は紫メタリック!
ディアブロSE30?と言った色でしたが、見た目とは裏腹に(?)静か。

本社から戻る途中、
50mくらい先の信号で右からやって来たロッソコルサの360。
ルックスは普通ですが…
私は信号待ちで停車しています。
360は右折して遠ざかっていくはずなのに
ずーーーっと聞こえる血管が切れそうな音。
姿は右折する瞬間にチラッと見えただけ。

同じ車でも方向性は随分違いますね。
好みは人それぞれ。
Posted at 2010/03/14 23:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月04日 イイね!

会社の帰りに

産業道路で黒のF430に遭遇。
雨が結構激しかったのでみんな大人しかったです。
430もご多分に漏れず左レーンを60Km程度(?)で。

ワタクシも、雨なのでいつもより大人しく、
右レーンを ゆわKm(おっと、制限速度オーバーだ)で。
モチロントッポですよ。

ウチのシルビアは雨は大変デンジャラスですが
フェラーリも雨の日はやっぱり危ないのかなぁ?
Posted at 2010/03/06 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation