
写真は直接関係ないような…。
しかし、小っちぇえ。
ヴィターレ・イタリア行ってきました。
3時にアラームをセットして
深夜割引ギリギリセーフで高速に乗ろうと思い
目が覚めたら5:45だった!
やはり前日睡眠1h、
当日睡眠2.5hは無謀でした。
さて、間に合うのか?
(実は確実にムリ)
レンタの積車でほぼ限界まで飛ばす私。が、無情にも多い交通量、アチコチの渋滞…。
と言うことで、途中で電話。
「受付に間に合いません。」
「東名の事故渋滞で遅れられる、ということですね?
たくさんの方からご連絡頂いてるんですが、遅れても受け付けますので気をつけてお越し下さい。」
…いやホントは事故以前の問題なんだけど…ま、いいか。
富士到着は10時頃。
東ゲート外の駐車場で積車からチンクを下ろし、
積車は放置(!)。怒られるかな?
ってゆーか、真っ直ぐ積んだチンクがナナメになってます。
随分跳ねたのね。
(落とさなくて良かった)
ゲートは無事パス。怒られませんでした。
パドックに向かう途中、P3へ誘導されます。
まだFIAT対象のファッションフォトコンテストは撮影を行っているようです。
そして、まだまだ来る人がいます。なんだ、ヘーキじゃん。
Aパドックに駐車したら、ブランチへ。
遅く起きたせいで本当にブランチになってしまった。
さて、食事も済ませたら少しだけフラッとして、
おっと、もうそろそろ時間です。
車に戻りEg始動。暖気です。
さて、コースイン。と思ったら、
列になってかなりの待ち時間。
暖機要らなかったんじゃ?(笑)
ようやくコースインしました、が少し走って停止。
更に長い待ち時間。
油温はイヤと言うほど上がっている感触(爆)。
Aコーナー(昔の呼び方?)からホームストレートまでは結構な登りです。
Eg完全ノーマルのうちのチンクでは
全開!!
まさか、パレードランで全開できるとは(爆)。
さて、コントロールラインで撮影のため停止。
これまた相当長い待ち時間。
油温は上がりすぎっぽく
オーバーヒート気味の感触(核爆)。
旧チンクオーナーは皆様ヤキモキしていた様子。
そんなこんなで撮影も終了、もう1周(やっぱり全開)してコースオフ。
終了後、豊橋ナンバーのABARTH595(ウチと同じ1964年式→Dベース)の方とお話をして、
それから買い物(?)に。
オリーブオイルやチョコを購入。(果たして必要あんのか?)
旧チンクコンテストとFIATファッションフォトコンテストの表彰式の時間になりました。
最も古いで賞、頂きました!
豊橋ナンバーのABARTH595は最も貴重で賞、ということでKappaのゴルフバッグ貰ってます。
親子3人で自走で来たらしいのですが、乗るのか!?
その後、丸餅博士とお話をして帰路に就いたのでした。
あれ?
みんカラユーザーの方と全く話してないぞ!?
Posted at 2010/03/26 01:22:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ