• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

手を付けてしまった…

手を付けてしまった…ついに手を付けてしまいました。

あ~あ、どうしてもやらなくてはならない状況に
追い込んでしまいましたよ。
もう動かすことは出来ません。

手前に写ってますね、プロペラシャフト、Frパイプ、インテークパイプ…。
めんどくさー、と思いながらやってるので進みが遅い!!
ここまで3時間ほど、でもここで一旦終了。。。

さて、自動車税増税までに終わるのか?(爆)

それにしても、パワステフルードを派手に吹いたので
エアクリーナーのフィルターが真っ黒に汚れてますね。
修理終わったらフィルターを交換しようっと。
Posted at 2011/01/18 00:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2011年01月13日 イイね!

シルビアリペア計画(部品収集#4)

シルビアリペア計画(部品収集#4)ようやく客先の監査が終わって早く帰ることが出来ました。
これで今回の機種は客先OKが出て生産準備終了です。
タテマエ上では。
本音はまだまだこれから。
2日で5時間しか寝れないとさすがにキツイっす。

さて、
年末にDに頼んであった
クラッチのスリーブとベアリング取ってきました。
それと、整備要領書、借りてきました。
会社の元15乗りから。
車は手放したのに、整備要領書だけは今でも眺めるのが趣味らしい。
こんなにキレイな整備要領書、どうやら実際に使ったことはないようです(笑)。

ちなみに私、黒15を買ってすぐ整備要領書を買ったのですが、
2年半乗って、ほとんど使わないまま車とともに消えたのでした…。
13のは使い倒してボロボロですがまだ持ってます。何に使うのやら???
Posted at 2011/01/13 22:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

シルビアリペア計画(部品収集#3)

シルビアリペア計画(部品収集#3)タービン周辺のガスケットが届きました。

日産部品で買っても良かったのですが
某オクでメタル!って売っていたので。
届いたものを見るとありゃりゃ?日産純正じゃ。
ひょっとしてSR20VE用とかなのかなぁ?
ご丁寧に品番を剥がしてある。。。
どうなの?これ。
もしや本当にノーマルなのか?
Posted at 2011/01/03 09:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年12月25日 イイね!

今シーズンもついに

今シーズンもついにスタッドレスに交換しました。
3シーズン目(だったと思う)ガリットG30です。
当時新品で最安値のタイヤを買っただけですが十分。
スタッドレスはスタッドレスです。

1年放置すると随分エアが抜けるようです。
150KPa程度まで落ちていましたので、
エアを230KPaに合わせて装着。
このスタッドレスも今シーズンが最後かな?
何せ、通勤で距離走りますから。

本当は他にもやるべきことはたくさんあるのですが
クリスマスだし、嫁さんのコートを探しにタカシマヤへ。
今までアチコチ見てきましたが、嫁さんの気に入るのがない。。。
それ以外の服ならチョット買い物に行けばどれだけでも欲しいものが出てくるのですが、
コートに関しては何かピンポイントでコダワリがあるようです。
血液型のせいでしょうか…?
レディースのフロアをすべて見て回って、結局最初に見たコートにたどり着くのでした。
最初にグイグイ惹かれてましたからね。
グレイのが欲しいと言っていたのに、惚れて買ったコートは

~余談~
僕もずっとコート欲しいと思っていたのですがコレというものがなかったんです。
ついでだからと思ってなんとなく入ったコム サ メン プラチナム。
お、なんかカッコイイ。
店員さんが着てみてというので着てみたら…
ヤベー、メッチャイイ!!
という事で自分のも買ってしまった。
しかも嫁のより高い。
向こう10年くらいは着なくては!?
てか家計が。。。

同じコムサでもイオンのコムサとタカシマヤのコムサでは価格帯が全く違いますね。
当然といえば当然ですが。。。
Posted at 2010/12/26 09:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年12月12日 イイね!

トランク補強

トランク補強今日じゃないけど
てか、2,3週間前だけど…

シルビアのトランクに補強を入れました。
1.6tの鉄板です。適当に切って穴開けただけです。
(もちろん穴位置は測って開けましたが)
で、骨との間に叩き込んだだけ。

結果、走った時にガタガタ言わなくなりました。
羽ばたかなくなりました(爆)。
これだけのことで効果絶大。

ところで、さっきウトウトしてイスから落ちました。
尾骨から落ちてヒビが入ったかも、ってくらい痛いです。しかも若干痺れあり。
多分本当にヒビってるんじゃ。。。
Posted at 2010/12/13 00:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation