• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

油圧計、機械式だから…

油圧計、機械式だから…機械式だから、というわけではありませんが、
電気式ならこんなことはありえません。

定期的に配管からオイルが漏れるんです。
メーターにつながってるところで。

なので今回も、と思ったら
いつも漏れると汚れるシールテープが非常にきれい…。
まさか、メーターがパンク?

だとすると、ユニットが生産されていないので修理不可。(ラムコ談)
仕方ないので、とりあえずいつものように外して掃除して、取り付け直し。
一応漏れてなさそうだけど…どうかな?

さて、ついでにイロイロチェック。
あれ?タービンのアウトレットのナットが1ヶない…。
確か1ヶ余ってたよな…。ということで、締めなおし。
私の記憶ではちょうど1年前に全部脱落してたのを直したような…。

それから、減衰力もチョット触ってみました。
わざと前後で差をはっきり付けてみたので様子を見ようと思います。
って、サーキット行かなきゃ分かりません。
ってゆーか、それ以前に減衰力なんて数分で変えられるし…。

というわけで、夜は久々にお山(周回コースのあそこ)に出張。
いい歳こいて…。
何があるかな?K察?潰し?誰もいないかな?
なんて考えながらおっかなビックリ、静かに上って行きました。

…何もありませんでした。他に10台くらいいたかな?

前を柔らかくしたのですが、軽く走ってみた感じ、
気持ち悪いけど良く曲がる。
なんて言うのか、粘ーっとしてる感じ。
タイヤの剛性もないからなのかなぁ?
てか、タイヤの剛性がないから減衰力落とした方が合うのかなぁ?
とりあえず、減衰力を下げると縮む足になる気がする。
減衰力上げると突っ張っちゃって縮みづらいんだろうなぁ。
上げた方が高速域はピシッとするけど…。

今更こんなことを言っている
セッティング能力がない私でした。
Posted at 2010/06/14 01:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年04月29日 イイね!

GW突入

GW突入ですが会社行ってきました。
今回4/29~5/5で超大規模工事があって
その取っ掛かりをみてきました。
どうせ出勤の扱いにもならないし、
10:00~14:30というハンパな時間でした。


帰ってから
ついに破れたシートの補修。
ビンボー臭いですが熱で接着するジャージ補修布。
えぇっ!?バケットシート補修布じゃないの?
更にビンボー臭い!(爆)


次はわき腹の部分が破れます。もうスケてる…。
ここは継ぎ接ぎはみっともないな、ロングのプロテクター欲しいなぁ。
アルカンタラとかでないかな?って高そう。

それより先に色褪せてるショルダーサポートをなんとかしたいなぁ。
Posted at 2010/05/01 09:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

続(今度こそ)シルビアのオイル交換

せっかく写真を撮ったのに
編集途中で間違えて削除してしまった!

結構イイ写真だったのに…。

という事で写真ナシです。

今日は朝から
昨日換えられなかったエンジンオイル&フィルターを交換しました。

今回もいつものMOTUL 300V COMPETITIONです。
3.5L入れてちょうどレベルゲージのHラインでした。



ところで、昨日の午後は名古屋市内で空き時間が出来たので
大学の自動車部に顔を出してきました。
ダート用の車両(またまたEP82)を製作中でした。

それと、先代(?)の主将が
自分のS14のエンジンが掛からないという事でインジェクターと格闘中。
結局Oリングが痛んでフュエルデリバリーパイプからインマニ内に
ガソリンを際限なく噴射(?)していた模様。
あの後無事にエンジンは掛かったのだろうか?

そうそう、去年新歓ドライブでナビをしてもらったH倉君は
私がそそのかしたせいでハチロクを買ってしまったらしい。
購入後、乗る前にクラッチ交換からスタート…
で、1年の間にデフも組み、エンジン換装もしたらしい。
すっかり染まっちゃってます。
お父様お母様、私のせいです。
申し訳ありません(爆)。
Posted at 2010/04/25 22:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

(今度こそ)シルビアのオイル交換

(今度こそ)シルビアのオイル交換今週こそシルビアのオイル交換です。

ミッションにいつものBP SuperGear80W-90EP+
ノーマルデフの時のもう使わないX5116ブレンド。
デフは(間違えた気がする)MOTYLGEAR80W-140
さて、効きやチャタリングはどう変化するでしょうか?
てかLSD用じゃないが大丈夫か?

オイルシリンジがどうもダメで
1L程度の容量のはずがいっぱいに吸っても実質中身は多くて500cc。
空気吸ってます。
という事で、何度も吸っては注入を繰り返します。
マンドクセ。
でも、真冬に比べれば粘度が下がっているので作業はやりやすいです。

さて、エンジンオイルも…
と思ったら、え、出かけるの?

一旦終了。

Posted at 2010/04/25 00:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

トッポのオイル、タイヤ交換

トッポのオイル、タイヤ交換最近、整備ネタと言えば
トッポのオイル交換!?

オイルが抜けるのを待っている間にフィルター交換して、
タイヤも夏タイヤにしましょう。

しかし相変わらず3G83のオイル容量は多い。
(変わるわけありませんが)
フィルター換えて3.5Lオイル投入してHレベル。

ちなみに今回も自動後退のヴァンテージ。10W-30です。
今回も購入価格は\1,480-/4L。
Posted at 2010/04/13 00:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation