• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

トッポの目元プチリフレッシュ

トッポの目元プチリフレッシュ最近気になっていたヘッドライトの黄ばみ。
と言うことで磨いてみました。

よりヒドイ右から始めて
写真は右だけ磨いてあります。
分かりますか?

#2000のペーパーで削って
#3000のペーパーで目を消して
コンパウンドで磨いて…
仕上げにナノハードクリアでコート。

ライトがチョwwww明るくなりました。
Posted at 2010/01/04 22:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2009年12月21日 イイね!

やっちまったぜ

昼間にシルビアが力なく発報していると電話が…。
ということは、確実にバッテリー上がり+セルフサイレンのバッテリーが弱っている。

セルフサイレンは電源が遮断されても自分のバッテリーでサイレンを鳴らすのですが、
力ない、と言うことは内蔵バッテリーが弱っているわけです。

それにしても最近のカーバッテリーはすごいですね。
昨日は普通にEg始動できたのに、
翌日には完全に電圧定価、セキュの電力消費にすら耐えられず力尽きる…。
便利なような、不便なような。
夜中にバッテリー上がりで発報した事もありました。
こうなるとセキュのOFFすら出来ないので、
5分間セルフサイレンが鳴り続けることになるわけで…。
近所迷惑も甚だしいし、
狼少年化して、本当に盗難や車上荒らしにあったときに
また鳴ってるわ、で片付けられてしまう可能性も…。

ま、仕方ないので仕事帰りにバッテリーを買って帰ったのです。
が、
適合表を見て買ったのは良いのですが
前置きI/Cのパイピングのために
バッテリーの搭載方向が90°回転されているので
L/R逆じゃないとメインの+のハーネスが届かない。
ということで、終了。
適合表では**B19R。
たしかLだったような…という微妙な違和感を覚えつつ買ってきたのですが、

やはりそのとおり。

余談ですが、セキュはクリフォード。
装着当時は最新鋭でしたが今となっては型落ちモデルです。
あるショップのスペシャルインストールです。
Posted at 2009/12/22 01:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

トッポのオイル、タイヤ、メーター照明交換

トッポのオイル、タイヤ、メーター照明交換ようやく(満を持して?)トッポのタイヤを
スタッドレスに交換。
同時進行でオイルとエレメントも交換しました。
215,784km…。
もうすぐ2基目のエンジンも10マソkmです。
あと5,000km。。。
ところで、
今回のオイルはまた自動後退オリジナルのオイルに戻ってきました。
\1,480-/4L。今回は若干高めの価格でした。

それから、メーター照明が切れていたのでバルブを交換。
これでやっと夜でも残量計が見える♪。
トッポのメーター照明って、普通の電球なんですよね。
Posted at 2009/12/22 00:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

レーダー取り付けました

レーダー取り付けました先日買ったレーダーをようやく取り付けました。

私、室内に付加物をこれ見よがしに付けるのを
好みませんので、
というよりは、
なるべく外から見えないように隠したい人間なので
メーターナセルの中に付けました。
そのためのセパレートなんですが、
アンテナがデカい!
右上にあるの、分かりますよね。
あまり意味なかった気がします。これなら一体でも良かったんじゃ?
それと、純正水温計が隠れましたが、
これは岡ちゃんウォーターテンプがあるのでまぁ、よし。
あとはバッテリーの警告灯が見えづらいけどこれも良いでしょう。

ちなみにダッシュボード上に追加メーター付けるのも好きじゃないんですよね。
視認性から言ったら確実にダッシュ上なんでしょうけど。
Posted at 2009/12/07 00:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2009年12月04日 イイね!

リフレッシュに新品入手

リフレッシュに新品入手跳ね石(?)でボロかったトッポのグリル。
この度新品を入手しました。
費用は\0-

次こそホイールカバーね。
でももう冬なのでそろそろスタッドレスに交換です。
だから春までに入手希望。

何故に今頃こんなことをしているかと言うと…
トッポは嫁さんの初めての愛車、嫁入り道具状態で来ました。
なのでまだまだ手元に置いておきたいのだそうで。
私の通勤には使わなくなるでしょうが、ご老体にムチ打つ事になりそう。
なのでタイベルとブッシュ類を換えてあげたくなってきました。
そして、通勤車は超安い軽だなこりゃ。
走行1万km以内で5万円程度希望!?

あ、写真に久しぶりに登場したのは空様。
Posted at 2009/12/05 21:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation