• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

ビーナスライン

夏ですねー
ってことでビーナスライン行ってきました


富士山とウチのクルマ

ん?富士山見えないって??


ココです

昨年の火災の影響で…

ニッコウキスゲがたくさん咲いてるらしいです
富士見はもう終わりの様子で少なかったのですが
車山肩はめっちゃ咲いてました



で、昼はコロボックルでボルシチとサンドイッチ


しかし、ビーナスラインでの
NDロードスター率の高いことよ
Posted at 2024/07/22 16:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年06月09日 イイね!

雨のドライブ

せっかく日本に帰ってきたので(?)
遊びに行っときましょう。

鶏ちゃん食おうぜってことで
定番の下呂市は"まるはち食堂"へ。

ここは約6年経っても変わっていませんでした。
ウマウマ。

それから
リングトースト食おうぜってことで
萩原の"緑の館"へ行ったら。。。
臨時休業⤵⤵
どうも相性が悪いのか、
我々が行くと開いていない事が多い。
翌週リベンジが多いのよね。
仕方がないので近くの"桐生珈琲"へ行ってみた。
こちらはこちらで違った良さがありました。
明るくて広々。小洒落た感じ。
パラソルがあってリゾートっぽい一角もあり。

珈琲とバナナのケーキを注文。

ついでに温泉へ行こうかと思ったけれど、
今回はやめ。
なぜか長久手イオンで
藁焼き鰹のタタキを食べて帰ることに。

食い倒れ。
Posted at 2024/06/15 05:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年06月20日 イイね!

羽田まで迎えに来てもらったので

せっかく嫁さんが新しい車で羽田まで迎えに来てくれたので、
ドライブがてら帰宅しましょう。

車から降りない、人と接触しないということで、
ゆーても、私はPCR検査と抗原検査受けまくってるんですけど。。。

羽田空港

湘南

箱根ターンパイク(輸入車に乗ったら行きたくないですか? ←ミーハー)

自宅


ということで江の島です。
あぁ、500Cだったらもっと気持ち良かったかな。

箱根は大観山辺りは霧で真っ白でした。残念。
しかしターンパイクの登りはギヤレシオの関係でビミョーな感じでした。
500Sのギヤ比って各ギヤがとっても離れてるんですね。。。
2速で回りすぎ、3速に上げるとストール気味。
制限速度で走ると、ですけどね。
3速で程々の回転数回る速度域にするといいんですけど、速度オーバーです。。。

高速走ってても5速でクルーズするには115km/h程度でないと苦しいです。
100km/h切れたら間違いなく4速でないとダメですね。
やっぱり2気筒0.9Lというのは低回転域のトルクが足りないようです。
てゆーか、クロスミッション要るんじゃないですか?コレ。
ノーマルは離れすぎです。
Posted at 2021/06/24 20:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

フラリとドライブ

フラリとドライブせっかくお盆休みなので少しは遊ぼうということで
フラリとドライブ。
11時頃用事が済んで、向かった先は蓼科。
ウチから片道3時間程度かな?
我が家では余裕で日帰り圏内です。(ヘン?)

目的はガレット!?

ちなみに、
家を出る時点でそんな所へ出掛ける気は無かったので
何も持っていません。

とりあえず昼を恵那峡SAで食べて
諏訪ICからビーナスラインへ。
目的のガレットは蓼科高原にあります。

途中バラクライングリッシュガーデンに立ち寄り。
ウチの女王様はアフターヌーンティーセットを御所望。
で、写真のような事に。
あぁ無駄遣い。。。
それから1周歩いて散策。(決して広くはありませんが)

さて、次は目的のガレット。(クドイって)

17:00過ぎに到着したら、終わってました(爆)。
おかげで食い倒れにならずに済みました。

それから白樺湖~霧が峰~美ヶ原と夕闇迫る山をドライブ。
帰途に着くのでした。。。

しかし、トッポで高所+坂はキビシイですね。
Posted at 2011/08/18 10:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月08日 イイね!

日曜日の続き

日曜日の続きとりあえずいつものガソリンスタンドで給油。
特に意味も無く知立へ。
で23号を東へ…。
豊橋市街地をスルー。
23号バイパスも終点、42号を経由して湖西市に。

そろそろ時間も時間なので帰ろうかなという事で
スズキ湖西工場を横目に三ケ日IC目指して北上。
浜名湖の北西岸にやってまいりました。
moimoiというカフェ&ジャムーという雑貨屋を発見。
(どこかで聞いた気が…)
お、ハチミツ屋さんの看板発見。
長坂養蜂場だって。(これまたどこかで聞いた気が…)
こんなもの見たらハチミツフリークの嫁が黙っていません。
しかも地理的に三ヶ日みかんの蜜があるに違いありません。
みかんハチミツ好きな嫁としては、ということで行くしかない。

で、やっぱりみかんハチミツ購入。
試食のカンジでは美浜みかんハチミツよりもちょっと薄いカンジ+酸味が。
嫁は美浜の方がお好みのようです。
でも美浜みかんハチミツは1度しかお目にかかったことが無い…。

さて、帰りは高速に乗ったは良いが随分渋滞している模様。
悩んで音羽蒲郡で降りました。
1号線は空いています。
岡崎まで走って、イ○ン岡崎へ。
ここを隈なく探索→食事。
で、当然下道で帰宅したのでした。

ちなみに昨日会社帰りに給油したら、
燃費は16.7km/L! 3AT車で。
最高記録です。26万キロにして(爆)。
Posted at 2011/02/09 00:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation