
シートを装着。
RECAROの文字は小細工により白くなりました。
破れそうな所はそのままなんですけどね。
それと、ショルダーの滑り止めの色褪せも気になるところ。
あ、それから、欠品のクッションは
それほど高いものではないので買っちゃいました。
(ある方のご好意を無にしてしまったような気がして
申し訳ないのですが)
ちなみにポジションは高くしておきました。
(といっても純正並みです)
さてさて、なぜLSD途中で放り出して
シートに行っちゃったのかというと…
リングギヤをLSDに組もうと思ったら
あれ?ボルトが入らない。
S15のボルト径は13、入手したLSDの穴はどうやら12…。
適合を確認したつもりが、ありゃりゃ? 中古は良く調べないとダメですね。
でもこの程度ではメゲません。
明日ボール盤で穴径を拡大しちゃいましょう。
S13にHCR32キャリパーを組んだ時には、
5穴ローターを
自分でボール盤を使って4穴加工して
問題なかったですから!
(といいつつ、大丈夫なんでしょうか?)
Posted at 2009/08/11 23:03:09 | |
トラックバック(0) |
整備、修理 | クルマ