2009年10月24日
今、名駅(この場合、名古屋駅周辺のエリアを指します)では
ジェイアール名古屋タカシマヤ、松坂屋、名鉄百貨店の3ヶ所同時(!)に
北海道物産展をやっているようです。
嫁さんが行きたいというので行ってきましたが、
実は私、こういうのキライ。
なのに高島屋と名鉄百貨店のはしごをするハメに。
まず高島屋へ行って(北海道展を)一通り見て回って、買い物。
次に昼食。
タワーズ12,3階のレストラン街久々に行きました。
しばらく行っていなかったので、前とは店が結構変わっています。
選んだのはガレットの店、BREIZH Cafe Creperie(ブレッツ カフェ クレープリー)。
行った事なかったので、どんなかな?ということで。
ってゆーかガレットってなんだっけ?
が正解。
ちなみに そば粉のクレープだそうで…。
ランチセットを頼んだのですが、なかなかイケました。
サラダorスープ+ガレット(2種より選択)+クレープ+ドリンクで\1,890-だったかな\1,980-かな?
+\200-でクレープにアイスクリームが乗ります。アイスはたしか3種類より選択。
価格的にはタワーズ価格ということで…。
ミッドランドスクエア価格やラシック価格よりはマシかと(爆)。
ちなみに、本日のスープはグリンピースのスープ。
ガレットは多分いつも同じラインアップで
タマゴ チーズ ポテト 生ハムのガレットor
タマゴ チーズ ベーコン トマトのガレット
アイスは季節のアイスがマロン。
常にあるのがはちみつ酒アイスとバニラアイス+カラメルソースだったかな?
シェアが当たり前になっている我が家では
当然サラダ、スープが1つずつ、ガレットも1つずつ。
で食べるときは半分ずつ…。
嫁さんはどこかのクマ並みにはちみつ好き。よってクレープには当然はちみつ酒アイスをトッピング。
僕はついでなのでマロンアイスを。ラムの香りが濃厚です。
でも、バターと砂糖のクレープでアイスなしでもかなり美味です。
ドリンクはシードルも選べるのですがクルマなのでここは残念ながらカプチーノで。
嫁さんはりんごジュース。
価格は置いておいて、イイ(^∀^)。夜行って飲みたい店です。
…さて、休息(?)の後はまた戦場。
今度は名鉄百貨店7F催事場へ。
目的は花畑牧場の生キャラメルのかかったアイスだそうです。
じゃあランチのクレープにアイスは必要なかったんじゃ…。
女という生き物は…
と言いながら自分も食ってんじゃねーか。
あとは嫁さんの弟に頼まれた弁当を買って、なに?帰る?
そうですか。
僕もやりたいこと(行きたいトコ)あるんですけど…。
Posted at 2009/10/25 02:29:35 | |
トラックバック(0) | 日記