
さて、何をしているのかと言うと…
Frフェンダーの再塗装のために外しています。
ウチのシルビアには買ったときから
FRPのフェンダーが付いているのですが、
塗装の質が悪かったのか、剥がれてきていたので。
これ、実は金曜日の夜にバラして
土曜日に会社に持って行って塗装
今日組み付けと言うノンビリペース。
会社は自動車用樹脂部品メーカー。しかも僕は塗装部門。
建前上塗装は出来ない事になっていますが…。
さて、組み上がってみると、う~ん、色が合ってない。
塗装屋さんとしては致命傷。
シルビアの色はTV3ブルーパール。
会社にこの色の塗料はあるのですが、これがどうも合ってない。
と言うかボディの色も基準板に合ってないし
ウチの会社の色はボディとは反対方向にずれてるらしい。
あ、基準板といっても普通の人には分からないですね。
基準板とは、カラースタンダードやカラーマスターなどとも呼ばれる色の基準で、
自動車メーカーのデザイン部門が発行するもの。
ボディがこれに合っていて、部品メーカーの作る部品がこれに合っていれば
クルマとして各部分の色が合っている、ということになります。
完成写真は結局変わり映えしないので割愛。
Posted at 2008/11/09 19:16:02 | |
トラックバック(0) | クルマ