日産部品はどうやらもう夏休み。
そりゃそうだ。
だって
自動車業界に身を置く
自分が今日から休みなんだから。
出る前に試しに電話してみたら、留守電。
イキナリ行かなくて良かった。
本当は、バックラッシュ調整用に
サイドベアリングアジャストワッシャーを全種類買っておこうと思ったのだが
ま、いいや。
組んでみて、調整が必要なら必要な厚みのを買うことにしましょう。
さて、それでは次。
デフオイルを買っておきましょう。
ということで、いつもの超自動後退へやって来ました。
さて、どんなオイルが良いのか?悩みます。
粘度80W-90? 90W-140? 140? …
ここは基本90W-140にしてみようかな?と思い、イロイロ見るも???
NISMOのデフにはNISMO?と思ったが、、、
超絶高い!
MOTUL?2Lボトルで化学合成ではイチバン安そう。
RED LINE?良さそうだけど、1Lボトル2本でMOTULより微妙に高いか。
なるべく安いのから試そうかな?
ということで、WAKO'SのRG5120(鉱物油)にしてみました。
でも、鉱物油ってどうなのかな?そして、80W-120で若干粘度も低め。
ま、相性と好みの問題だから試してみるしかないやね~。
どうせ5,000Km毎で交換するし。あれ?LSD組んで5,000Kmはムリ?
分からなーい。
Posted at 2009/08/09 20:26:28 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ