2010年03月09日
仕事で本社に向かう途中
対向の360とすれ違いました。
色は紫メタリック!
ディアブロSE30?と言った色でしたが、見た目とは裏腹に(?)静か。
本社から戻る途中、
50mくらい先の信号で右からやって来たロッソコルサの360。
ルックスは普通ですが…
私は信号待ちで停車しています。
360は右折して遠ざかっていくはずなのに
ずーーーっと聞こえる血管が切れそうな音。
姿は右折する瞬間にチラッと見えただけ。
同じ車でも方向性は随分違いますね。
好みは人それぞれ。
Posted at 2010/03/14 23:54:02 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2010年03月07日
今日は嫁さんの声楽の先生の先生の公開レッスンの聴講に行ってきました。
オマケで(爆)。
嫁さんから聞いていることと言っていることはどうやら同じなので
嫁さんの先生は、忠実に師匠の教えを継承している模様。
でも、先生の先生はイタリア人!
通訳を介するよりも多分効率は良いでしょうから
嫁さんは今の先生に教えてもらえばOKですね。
ちなみに、嫁さんの先生は教えてもらいにイタリアまで出向いているようです。
ついでに言っておくと本当にプロ。
今年はオペラ本格デビューするそうで…。
場違いな私(核爆)。
いろんな音楽聴いておいたほうが良いかな?
と思って。
Posted at 2010/03/08 00:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日
仕事が終わってから岐阜までジャズライブを聴きに行ってきました。
誰のライブかと言うと…
高校の物理の先生。
で、吹奏楽部副顧問。
この先生、昔からジャズやってるのは知っていたのですが、
自分がジャズをはじめようと思った時に、
ふと、先生がどんな音楽をやってるのか気になって…。
フルネームでググッたらヒットしました。
事情を話したら、
来月もまたやるからってゆーか、毎月やってるから
来月は楽器持って来い(!)
と。
でもさすがに10年以上会ってないと、最初は誰だか分からないみたいですね。
でもしっかりケータイの番号を交換したのでした。
私が上手くなったら一緒にやりましょうね。
余談。
先生の車はボルボ、
ウッドベースの方、BMW 1。
ドラム(女性)FIAT Punto。
いいですねぇ。
Posted at 2010/03/08 00:11:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月05日
体に(心?)余裕が出来ました。
さかのぼって日記を更新しようと思います。
ちなみに、今週はISO/TS16949の継続審査。
先週末は某自動車メーカーの新規部品の初物確認会(で来社)。
バタバタしてました。
ちなみに決してヒマになったわけではありませんが…。
とりあえず今月は土曜日はシゴト。。。
20日は代休で休みますが。
ヴィターレ・イタリア出撃の為に。
Posted at 2010/03/05 23:07:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日
産業道路で黒のF430に遭遇。
雨が結構激しかったのでみんな大人しかったです。
430もご多分に漏れず左レーンを60Km程度(?)で。
ワタクシも、雨なのでいつもより大人しく、
右レーンを ゆわKm(おっと、制限速度オーバーだ)で。
モチロントッポですよ。
ウチのシルビアは雨は大変デンジャラスですが
フェラーリも雨の日はやっぱり危ないのかなぁ?
Posted at 2010/03/06 00:30:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記