• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

カプチの腹を探ってみよう?

カプチの腹を探ってみよう?昨日撮った写真。
アンダーカバーを外してます。
こうするとスッカスカに見えるEgルーム。
あぁ、フロントミッドシップなんだなぁ。
オイルパンが車軸よりも後ろにあります。
前がカラッポなのでベルト周りの整備性はとても良さそう。

しかし軽量+特にハナが軽い。
そりゃノーズがクイックに入るわけだ。

メンバーがしっかり潰れてるのはご愛嬌!?
オイルパンじゃなくて良かったね。
Posted at 2010/11/28 23:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月27日 イイね!

トッポのオイル交換etc、カプチのオイル漏れその後

トッポのオイル交換etc、カプチのオイル漏れその後トッポのオイル/フィルターを交換しました。
ついでなので、先日ふと思いついたあることを実行しました。

それはヒーターホースのアッパー/ロア(左右ですが)
入れ替え。
たしかエンジン載せ換えた時に、どっちだっけ?(‐”‐;)
となった訳で
ヒーターが効かないのは、逆接してるから?
なんて思って、つなぎ換えてみたわけです。
という事でトッポの下に広がるクーラント。。。
床に染みているオイルと混じってメッチャ滑ります。
気をつけましょう。

…多分ヒータが効くようになった、と思う。
載せ換えから何年経ってるのでしょうか?
今更気付くとは…。

それから、カプチのオイル漏れがかなりひどい
(新舞子サンデーでお会いした方々はご存知ですねヾ(;´▽`A``アセアセ )ので
もう一度レベルゲージの入る筒を外して
液状ガスケットを塗って付け直してみました。
最近何でも液状ガスケット頼りになっている気がします…。
これでも漏れるなら、やっぱりクランクシールだろうなぁ。
だったらメンドイ。。。

ちなみにトッポはミッション側とベルト側、
両方のクラックシールからオイル漏れの様相。
なんてこったい。
タイミングベルト換えた時にクランクシール換えとけば良かったけど、
存在忘れてたのよね。
当分このまま乗ってようかな。
量だけはチェックが必要ですが…。
ま、それほどひどくない(と思い込むことにして)し。

Posted at 2010/11/27 23:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2010年11月25日 イイね!

会社のRVR

会社のRVRある客先へ行くことになり、会社のRVRを使いました。
オドを見れば分かるようにド新車です。
ここからスタートして、高速を走行中
あっ、777Kmだ!と思って
ケータイのカメラを起動して写真を撮ったら
778Kmでした。orz

会社に戻った時には847Km。
キリ番も逃してました(´,_ゝ`)プッ。
Posted at 2010/11/27 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月21日 イイね!

舞妓HAAAN?

舞妓HAAAN?新舞子サンデーなるものに
参加したようなしてないような…。
超!重役出勤ですから。

これ、皆様撤収される時の写真。
慌てて撮ったのでYu-Kiさんが写ってしまった。
消しときます。ゴメンナサイ。
そして奥にコソッと写る赤いクルマ…。

参加車種は多岐に渡るようで、
上はテスタロッサ等のF様から下は…ウチの赤いコ。
でも、CORNESディーラー車だから並行のF様よりエライ!?
一緒に記念写真とってくればよかった(笑)。

次はもうちょっとマトモに参加してみよう。
出来ればチンクで。

Posted at 2010/11/22 23:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

ロン太♀@香嵐渓

ロン太♀@香嵐渓毎年恒例?
香嵐渓へ行ってきました。
ここ何年かは渋滞を避けて早朝に行っていましたが
今年は都合により夕方着。
明るいうちに着くかと思ったけれど、
やっぱりガッツリ渋滞。
ライトアップの時間になってしまった。

見頃だという情報でしたが、まだ早くないか?
と言ったカンジ。
部分的には真っ赤、
でも多くはまだ赤く染まりきっていないor緑じゃない?
と言う印象。
照明の色でごまかされてる気がするんですがねぇ…。

ところで、今回はロンちゃんを連れて行きました。
基本的にちゃんと歩くので(犬なので当然!)人が少ない所では良いのですが。
なにせ小さいので、人込みでは周囲の人は気づくのが遅れて、蹴りそうになる方多数。
さすがに迷惑そうです。→で、写真の状態に。。。

でも小さいワンコはお子様に大人気。

ちなみに、今年もルーティンワーク(?)
あすけんぼう、ZiZi工房のフランクは食べました。
でも刀削麺は食べなかったです。
いつも食べてたでかいダンゴが去年からなくなっちゃったんだよなぁ。
好きだったのにな。…言っちゃった後泣けてきた♪じゃなかった。
他には安納芋の焼き芋、クルミ味噌のおやき等々食べたのでした。
やっぱり食いだおれ(?)
Posted at 2010/11/21 09:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンコ | 日記

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
789 1011 12 13
141516171819 20
21222324 2526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation