• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひそかにチンク乗りのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

今日はここまで

今日はここまで2週ぶりにシルビアをチョット触りました。
今回も3時間(爆)。
クーラントとEgオイル抜いて、
ラジエーター外して、ベルト外して、
ミッション降ろして。。。
今週はここまで。
なんだか2週間前と写真がほぼ一緒な気がしますが…。

さて、次回はエンジンを降ろせるかな?

しかし親切設計(核爆)の日産車
エンジンを吊るのにエンジンスリングなどと言う、フックを掛けるための部品が必要。
たしか13のエンジンを載せ換えるときに買ったのがあるはず。。。
合うようであれば使おうと思ったのですが、見当たらない…。
また買わなきゃいけないのか?
もったいない(byワンガリ マータイ!?)ですね~。

ところで、今回も燃圧除去するの忘れてる。
毎回忘れるんですよね~。
という事でフュエルラインを外すとガソリンがドクドクと…。
火気厳禁です(笑)。
Posted at 2011/01/30 23:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

白骨化!?

白骨化!?一週間遅れてUPです。
白骨化してきました(爆)。
嫁が行きたいというので、日帰りで。
しかも出発は10:30。

間違いなくスタッドレスが必須ですが
スタッドレスを履いているのはトッポのみ。
シルビアもスタッドレスはありますが、
車自体がただ今戦力外…。
ちなみにスタッドレスさえ履けば名古屋近辺では雪道超強気運転の部類の私ですが
飛騨や信州まで行けば同じ運転でも弱気の部類…。
地元民には勝てません。ハイ。

嫁はどうしても泡の湯に入りたかったらしいです。
でも泡の湯ってヒジョ~にぬるいのよね。。。
冬は大野天風呂では
温度が逃げないようにピンポン玉を大量に浮かべる
というのが有名ですね。
今回は時間が時間なので元々外湯しかありえませんが。

しかし、ぬるい!
浸かったら出られません。
アゴまで浸かり1時間。。。
体が温まった気がしませんが営業時間終了のため出るしかありません。
風邪引くって、マジで。

しかし翌日、車の中の腐卵臭と言ったら…。

あ、そうそう。安房トンネルが無料化社会実験中でした。
それだけで随分安く上がった気がする。。。
Posted at 2011/01/30 10:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年01月17日 イイね!

更に積もりましたね~

会社へ行くのに55kmの道程を5時間以上…。

雪があっても結構平気ですが
渋滞はスタッドレス履いても避けられない。
道の選択ミスですね。

なり遅れて、やんわり上司に怒られたのでした…。

明日(18日なので今日か)は道がトゥルットゥルに凍ってそう。
早く出なきゃいけないかな。。。
もう寝よう。

Posted at 2011/01/18 01:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

積もりましたね~

積もりましたね~朝起きたらこんなカンジ。

今日は用があるのでお出掛け確定済み。
トッポはスタッドレスなのでまぁ問題は無いでしょう。

とりあえず、久々にモーニングでも、ということで
9時前に家を出ました。
交差点でチョット遊んでみましたが、
Fドリって難しいかも(笑)。
サイド引きっぱなしでRrを引きずり回せば良いと思ったら、
フルカウンターでもハーフスピンでした。。。

しかし、夏タイヤでムリに走ってる人が多いですね。
私の前を走っていたセリカは、右折でアンダー(?)出して電柱にドカッ。
後ろから見ていると、右折のタイミングも速度も(夏タイヤでは)明らかに無謀。

13:30頃、用も済んだので昼食にぶっこ麺ラーメンなんてところ行ってきました。
ここは多治見にある極太つけ麺のお店。
最近流行りですが、この店はたしか2005年からこのスタイル。
初めて行ったのですが、何故か知っている。。。
それは、このお店の店舗やマークのデザインを手がけたのは
ウチの家をプロデュースした会社だから。
私はつけ麺(麺冷並盛)ぶっこ盛、嫁さんは釜揚げつけ麺(小盛)ぶっこ盛を注文
ついでに味噌豚丼なんてのも。
スープはかなり濃厚な魚介ダシ。
本来魚介系はあまり好きではないのですが、美味かった。
最後にダシでスープを伸ばしてくれます。これでスープも飲んでね、ということですね。

ついでなので、car's cafe Baa Bee Booでお茶してきました。
場所は全然違いますが(各務ヶ原ですから)、ぶっこ麺ラーメンとの相関関係は…
これまたプロデュース集団つながりでした。
New500の中古車ががあるはずだったのですが
雪で車なんて見れなかったッス。
Posted at 2011/01/18 00:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ? | 日記
2011年01月15日 イイね!

手を付けてしまった…

手を付けてしまった…ついに手を付けてしまいました。

あ~あ、どうしてもやらなくてはならない状況に
追い込んでしまいましたよ。
もう動かすことは出来ません。

手前に写ってますね、プロペラシャフト、Frパイプ、インテークパイプ…。
めんどくさー、と思いながらやってるので進みが遅い!!
ここまで3時間ほど、でもここで一旦終了。。。

さて、自動車税増税までに終わるのか?(爆)

それにしても、パワステフルードを派手に吹いたので
エアクリーナーのフィルターが真っ黒に汚れてますね。
修理終わったらフィルターを交換しようっと。
Posted at 2011/01/18 00:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備、修理 | クルマ

プロフィール

「自宅待機です!!と言いつつ家の内外掃除してます」
何シテル?   06/24 20:19
今だにしがないサラリーマン。 でもいつかは…。 どうなるかはお楽しみ。 とりあえず、 何はともあれクルマばっかのクルマバカ。 バカが高じてクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
帰任に際して買っちまいました。 PHVのZとPHEVのZを同じ日に比較試乗した結果、 乗 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
どういうわけか初年度登録が緑と同じ年月。こちらは4C ATの純正アルミ装着車。 今は嫁さ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
specRです 今ではすっかり嫁さんの通勤車→改め、眺めるだけの実物大ミニカー(?) H ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ウチの主力選手トッポBJです。 片道55Kmの通勤もこれです。 ペールグリーンパールの3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation